最終更新:

64
Comment

【2263861】自分をだめだと思ってしまう日々

投稿者: ちょっとうつ   (ID:SsxgMZnUdzE) 投稿日時:2011年 09月 12日 09:36

私は二人の息子を持つ40代のパート主婦です。以前、正社員でやっていたときの内容でのパートです。

形態こそパートですが、やっている内容は正社員となんら変わりません。むしろ、仕事の出来ない社員よりよっぽど働いていると思っています。

今、自分が結婚し子供を持った時点でパートに切り替えたことをとても悔やんでいます。といいつつも当時、、私や夫の両親は遠方におり、サポートをうけることもできませんし、夫も日夜残業で子供の送り迎えなど協力してもらえる状態ではありませんでした。やもなく仕事をやめて、子育てがひと段落したところでパートとして再就職したわけです。

最近、国があらゆる面で不安定になりつつある中で、ふと、税金や社会保険料も自分で払っていないことが、情けなく感じるようになりました。

家事や子育てをがんばってきたんだから・・・と言ってくださる方もいらっしゃるかもしれません。
でも、自分の経験からすると、社会での厳しさに比べれば、主婦(パート主婦も)のほうが楽です。時間も取れます。正直、学校のPTAの会合に出ても、子供のうわさ、ママたちの悪口、韓流スターの話などのオンパレード。
「きれるな」と感じるママはほとんどがキャリアウーマンです。

自分は・・・夫の稼ぎで生活し、老後は主人の払った年金で生活・・・。

なんて考えるとますます落ち込んでしまいます。

かといって再就職するパワーもありません。
本当に情けない限りです。

決して、他の専業主婦の方々を批判しているのではありません。私の勝手な価値観のなかで、自分をだめだと思ってしまうという悩みです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「働く母に戻る」

現在のページ: 6 / 9

  1. 【2265647】 投稿者: そんなに大変?  (ID:Sd7qn88hJUE) 投稿日時:2011年 09月 14日 05:55

    子育てと仕事、両方を全力でやれなかったと嘆くのは、体が2つなかったことを嘆くのと同じです。同時に二カ所には存在できないわけですから、そんな虚しい悩みを持ってもしょうがありませんよ。スレ主さんが今仕事を頑張れるのは、仕事を遠ざかっていた時期頑張れあるからかもしれません。あと気をつけた方がいいのは、正社員って案外ずるいんですよ。自分はわかっててもやりたくない仕事や、受けたくない電話をパートさんに押し付けてる人、いますよ。それでわからないふりをするんですよ。パートのあなたの方がよくできるから、とかなんとか言って。スレ主さんも気負いすぎて、他の人の分まで仕事を引き受けて疲れてる、なんてことありませんか?

  2. 【2265713】 投稿者: 一ヵ所勘違いしてるよ  (ID:KEMayLYZzrw) 投稿日時:2011年 09月 14日 08:55

    >老後は主人の払った年金で生活・・・。

    この部分、違いますから。年金の仕組みをよーく調べて下さいませ。

    それはさておき、確かに、40代は迷う時期です。
    私は育児休暇とって働き続けてきましたが、それでもいざ転職、となると、男性との差はいかんともしがたく、愕然とします。

    「世の中のルール」なんて書かれてますが、その流れに乗るかどうかは自分次第ではなかったですか?
    私もバブル真っ最中に入社したクチですが、誰もとらない中、育児休暇をとり復帰しました。
    第一号でした。

    仕事も家事もきつかったですが、なにより苦しめられたのが三歳児神話と、それを遠慮なく言い立てる専業主婦の存在です。

    その時代はまさしくルール違反だった私です。

    でも、私の両親や義両親が病気がちであった事や、両親が自営業だった為国民年金しかもらえず、老後の介護にはお金がかかる、と、わかっていたため、仕事をやめるという選択肢はありませんでした。
    (主さんと同じく、両親の助けなど望めず、つまりは私だって「働ける状況」ではなかった。)


    だから頑張りましたよ。
    職場からも、学校ママからも責められても、がんばりましたよ。
    その影で子供が犠牲になってるでしょ?なんて言われながらも、頑張りましたよ。

    そこまでやっても、査定は同期の独身者や男性には遠く及んでいませんけどね。

    子供二人(男)は中学生になり、今では私の残業時の夕食を作ってくれるようにもなりました。
    ここに来るまでは本当に大変でした。

    手抜きだってハンパじゃなかったですよ。
    今でもスーパーの惣菜はしょっちゅう。
    子供の弁当には必ず冷食が入ってます。
    部屋も汚い!

    WMの毎日なんて、つまりはそんなものですが、主さんはそっちが良かったですか?

    「社会のルール」なんて、ありませんよ。
    あるのは自分の道だけ。

    (しかし家の汚いのは、本当にどうにかしたいわ…)

  3. 【2265750】 投稿者: 午後出勤  (ID:cPZZ66q94/I) 投稿日時:2011年 09月 14日 09:37

    20数年前って、今みたいなネット社会ではありませんでしたので、
    ローカルルールとか企業の独自ルールみたいなものがまかり通る時代。
    「世の中のルールが変わった」と考える人がいても仕方がないと思いますよ。

    働き続けた人は、結果的に今の社会の流れに乗れたことで、自分を正当化する理由が増え、専業主婦を選んだ人は、時代の流れに戸惑っているというのが現実では。

    人間完璧な人はいないわけです。

  4. 【2265979】 投稿者: 横ですみません  (ID:se4Mvh0FuXo) 投稿日時:2011年 09月 14日 14:13

    >書き込みしている方の多くはきっと40代ですよね。
    >この時代はどこかでバブルを知っています。


    就職で「氷河期」という表現が登場したのは1993年です。「>40代」でも、70年生まれ(今年41歳)や1971年生まれ(今年40歳)の場合は、分かれます。大卒者はバブルを知らないのでは……。(間違っていたら、すみません)
    例えば。71年生まれは、現役で順調に大学へ入学したとしてもその半年後にはバブル崩壊が始まっており、就職時には大卒なら早生まれでも氷河期に当たり、早生まれでなければ氷河期二年目となります。それは、先輩や兄姉とかなり異なる就活でだったでしょう。大学受験で浪人した場合、あるいは卒後に院へ進んだ場合はさらに……。(現在の超氷河期よりはまだ幾分は、と思いますが)


    40代はバブル世代、アラフォーバブル世代、など、割合、ひとくくりにされてしまいますが。70~71年生まれ以降は、(学歴云々の話ではなく)社会人になった年度によりバブルを知っているかどうかが分かれる、バブルを知らない40代もいる、ということを書かせて頂きました。横で、すみません。お話、戻してください。

  5. 【2266141】 投稿者: 働いてても思う  (ID:I59AQPWYWIA) 投稿日時:2011年 09月 14日 17:47

    清水哲さんて知ってますか。うつ状態吹っ飛びました。

  6. 【2266163】 投稿者: 似てるかな  (ID:yn6gWtxK5js) 投稿日時:2011年 09月 14日 18:16

    スレ主さまは
    >正社員でやっていたときの内容でのパート だから
    つい 以前の正社員時代と比べてしまうんじゃないでしょうか

    私は
    パートを選ぶときは
    元の業種を選ばないようにしました。
    私は1988年に某金融機関に就職したバブル世代です。

    まったくの初めての業種(今は法人事務です)だと
    目の前のことで一生懸命になりますし
    謙虚にもなります。

    一度、違う業種に行かれてみたら、少なくとも、今の正社員さんに対する不満は減ると思いますがどうでしょうか

  7. 【2266203】 投稿者: 午後出勤  (ID:cPZZ66q94/I) 投稿日時:2011年 09月 14日 19:00

    バブル世代と言っても、私のように片田舎の公務員家庭で育ち、
    新卒で入ったのが国の機関だとあまり実感もないんですよね。
    派手な世界はテレビの中の世界です。
    その後、民間に転職しましたが、すぐに景気の荒波にもまれ給与水準は20年前のままです。
    全くバブルの影響がないとは申しませんが。

    氷河期世代の方でも、親御さんが景気のいい時期に働き盛りで、親元にいる時には
    豊かな生活を享受されている方もいるでしょう。
    バブル期に築いた豊かな資産を相続された方もいるかもしれません。
    そういう意味でのバブル世代だと、対象年齢は広がるかもしれませんね。

    私もヨコです。

  8. 【2266205】 投稿者: 午後出勤  (ID:cPZZ66q94/I) 投稿日時:2011年 09月 14日 19:01

    ×景気の荒波
    ○不景気の荒波

    間違えました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す