最終更新:

32
Comment

【2940489】保育園と中学受験の両立

投稿者: 余裕無し母   (ID:N7jh5y.jqi2) 投稿日時:2013年 04月 22日 18:52

今年年少になるこどもの相談です。将来的には、中学受験を考えています。悩みは、習い事をする時間や、平日こどもに向き合う時間が無いことです。出産前から、正社員で働き続けています。3歳超えて時短が無くなり、たまに残業することもあります。平日は7時半から19時まで保育園。帰宅後は夕飯お風呂洗濯と忙しく21時半に寝せることが精一杯ですので、読み聞かせ二冊がせいぜいいいところです。土日は、まだお昼寝を三時間位しており、午後はお出掛け無理です。月二回英語に通っています。幼稚園に行っていれば、きっと降園後習い事も出来るのでしょうけど、一体いつその時間を確保すればよいのでしょう。そもそも働き方に無理があるのでしょうか。通勤に片道一時間超です。中学受験成功された皆様、かつて保育園行かれていた方、どのように工夫されていたか知りたいです。両立は無理と、正社員から違う働き方を変えて良かった方、正社員のままで乗り越えた方、いろいろな方のご意見アドバイスをお待ちしております。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「働く母に戻る」

現在のページ: 1 / 5

  1. 【2940569】 投稿者: 子供次第  (ID:OIzBj9VmsCw) 投稿日時:2013年 04月 22日 20:23

    何をもって、中学受験の成功としますか?
    この定義によって、かなり関わり度合いも変わる可能性があります。

    我が家のように、行けそうな学校を最初から目標にしている場合、それほど大変では無く正社員でも問題ありませんでした。
    しかも、我が家はいわゆる受験塾を本人が拒否したため、家で毎日30分くらいずつ教えていました。(30分以上教えなかったのは、これ以上やるとバトルになるため、この時間を決めました)

    ただ、子供の能力以上の学校を望むならば、お金で解決するか(家庭教師等とか個別をつける)、自分がサポートするしかありません。

    後は、子供の性格にもよりますね。
    精神的に大人な子供であれば自分から勉強もしますが、そうでなければ手がかかります。

    まだ年少なんですよね。そんな先の事を考えるより、今を楽しめばいいのではないですか?
    考えるのは、4年生で塾に行き始めてからで十分だと思います。
    4年生で正社員と両立できないなんて事は無いですから、その1年間考えてゆっくり答えをみつけて行けばいいのではないですか?

    小1の方が大変です。
    昼寝してないですし、我が家は体力の無い子だったので、学童から帰ってきて2時間の間に宿題、食事、風呂等全てをやらなければならず毎日ピリピリしてました。

  2. 【2940578】 投稿者: 成功?  (ID:SukfuTm1fgg) 投稿日時:2013年 04月 22日 20:39

    パート勤務ではありましたが、保育園に通わせていました。
    でも、保育園って小学校上がるまでの話です。
    中学受験は小学生になってからのことなので、保育園かどうかはあまり関係ないです。
    同じ保育園に通っていた子で、中学受験した子もいます。

    何を持って成功と言うか分かりませんが、高偏差値校?第1志望だったかどうか?
    我が家は第1志望ではない中堅進学校なので、スレ主さんにとって成功と言えるかどうか。

    いずれにせよ、園児の時にお稽古事なんてほとんどしていませんでした。
    保育園でいろいろやってくれますから、それで十分勉強なっていたと思います。
    園児にとっての勉強って、英語やら幼児塾やらじゃないですよ。
    公園で身体を使って遊ぶこと、その中でどうしたら怪我しないで楽しめるか学んだり、季節の移ろいを感じたり。
    今どき10人もの大家族なんていないでしょうけど、大勢のお友達と一緒に遊んだりケンカしたりすること。
    園で給食が出るなら、お母さん以外の味を知ることになって、偏食もなくなります。
    これ以上のお勉強があるでしょうか?

    でも、実際小学校に上がってからの方が大変です。
    昼には帰ってくるし、夏休みだ冬休みだと休みも多い。
    お母さんが関わる学校の仕事も多い。
    塾に持たせるお弁当も用意しなくてはならない。

    正社員で頑張っていた女性も、お子さんが小学校に上がるタイミングで退職したりしてます。
    私は塾が本格的になる段階で1度退職し、全面的に子供のペースで働ける職場に変わりました。
    どうするか考えるのは、5年後くらいで十分です。

    ただお節介かもしれませんが、子供との思い出を作るのは小学校までしか無理です。
    旅行に行ったり、季節ごとのイベントを楽しんだり。
    英語なんかより、お出かけに当てた方がいいと思いますよ。

  3. 【2940596】 投稿者: 経験者  (ID:PlSrsiIkQ46) 投稿日時:2013年 04月 22日 20:59

    ずっとフルタイム、子供は中高生になりました。
    難関といわれるところに何とかもぐりこみました。

    確かに英語はあんまり意味なかったなー
    たぶん小学校に入るときに辞めてしまいました。

    スレ主さんと違うところは、保育園に入るときに
    自分が仕事を続けれられるように、3,40分のところに
    家を買ったことかな。

    それでも読み聞かせされているのは立派。
    低学年で必要なのは集中力、公文は微妙でしたが、
    算数パズルはよかったような。

  4. 【2940629】 投稿者: 大2私学中3母  (ID:vUiUtoZwYN.) 投稿日時:2013年 04月 22日 21:43

    教員です
    2人とも保育園です
    2人とも帰ってすぐ
    一緒に包丁もち、夕飯作り
    お風呂出て8時
    お昼ねしているので11まで
    3時間もってくる本を読み聞かせ続けました。
    それだけしかできませんでした。
    私の足には読み聞かせたこができました^^
    2人とも国語だけは東大レベルで、本好きはそのせいか?
    と今思ってます。
    上のは小1から書道、
    下のは小1からサッカー
    どちらも全国大会行きました。
    勉強させるには、
    下地となる、
    集中力や体力が大事。
    好きなことをもってるこは
    自信もあるし短時間で
    受験勉強も楽しんでやりました
    電子辞書、パソコン・・今もですが
    疑問がでたらフル活用です
    1問から3個は繋げて知識をつけてましたよ^^
    とにかく愛情たっぷり、
    親も楽しんで
    集中力や好奇心を育てることです。

  5. 【2940651】 投稿者: 保育園→学童→中受ルート  (ID:WY2etPhEn1A) 投稿日時:2013年 04月 22日 22:02

    ハンドル名に書きましたが、子供たちの周りは
    自ずと保育園→学童→中学受験 のルートをいく子が多かったです。
    御三家~中堅校まで結果は様々です。
    結果の違いは、親の関わり方の違いが半分と子の資質が半分ってところでしょうか。
    親がいなくてもちゃんと自習できるようになるかどうかがポイントかもしれません。

    ほかの方もおっしゃってますが、週末お昼寝3時間の年少さんであれば
    習い事などはあまり考えず、週末ぐらいゆったりと過ごして差し上げてください。
    朝もきっと起きるのが早いのでしょう。

    私個人の考えですが、英語など勉強系の習い事はあまり中学受験に意味ないです。
    だったら、小学校入ってからの週末で良いので
    水泳など体力のつく習い事をさせてあげるほうがいいと思います。
    中学受験の最後の差は体力差でつくと思います。

    博物館や科学館、動物園・水族館などを見て回るのも小学校入ってからで十分です。
    それまでは近くの公園でおにぎりもってピクニックの方がきっといいです。
    ぜったい忘れる。あんなにいろいろ連れて行ったのに、すっかり忘れていてがっくりです。
    子によっては興味を覚えて自分から連れていけとリクエストしてからで良いと思います。
    興味が持てるようにいろいろな読み聞かせはとても良いと思います。

    働き方ですが、私は上の子の中学受験が始まる頃(新小4)キャリアダウンしました。
    通勤1時間超だったのですが、その往復の時間がもったいなく感じたからです。
    うちの場合は、私のほうがそうしましたが、周りのお子さんでは
    お父様がお母様の代わりをしているところもあります。
    いずれにしてもまだ考えるのは先でも大丈夫だと思います。

  6. 【2940670】 投稿者: 保育所育ち  (ID:cJ1gXYWZFvA) 投稿日時:2013年 04月 22日 22:21

    私もずっとフルタイムです。
    私も中学受験はまだまだ考えなくていいと思います。
    皆さんおっしゃられるように、小学校入ってからのほうが大変でした。
    保育所ほど学童保育は手厚くないな、とまず感じましたし。
    あとお友達との放課後の遊び方も、保育所~学童保育の子たちはまず約束のしかたがよくわかってない。友達のお家を渡り歩いたりしないようなしつけも、我が子は大変でした。
    本当にその時その時の対処が私は大変でいっぱいいっぱいでしたね…。

    学校の学童保育が三年生て終了したので、そこから学習塾に。
    中学受験はそもそも考えていませんでしたが、周りに影響もうけたりしながらチャレンジすることに。
    中学受験は本当にずっと先で間に合います!!

    今しか出来ないことが沢山あります。
    チューチューして可愛いがってあげてください(笑)

    あっと言う間に終わってしまうお母さんが一番の時は今しかできないことに使ってほしいですね(^-^)
    私も読み聞かせに時間を一番費やしました。
    あと子供のリクエストでかいてほしいイラストをかいてあげること、かな?
    お仕事お互いに頑張りましょうね!!

  7. 【2940746】 投稿者: 余裕無し母  (ID:BoJmpZAde1s) 投稿日時:2013年 04月 22日 23:33

    短時間の間に、温かいアドバイス沢山頂き感激です。子供に、習い事を!と変に焦りを感じましたが、冷静になると、確かにこの時期は、もっと大事なこと沢山あるな、と思い始めています。沢山可愛がって親子の絆を深めたり、平日の疲れを土日で解消したり。近くの公園お散歩や、たまにいく水族館好きですね。読み聞かせやはり、大切にしていきます!小学校入学時は一番大変そうですね。その前に、勉強についてゆけるかが、心配ではありますが。多分、私自身が、幼稚園から公文やピアノスイミングをしており、小学校では常にできた経験から、焦っているのもあります。専業主婦の母親に育てられたので、平日から外遊びも沢山しましたし。自分と同じように、果たして小学校入学前までに、いろいろ習得できるかな?、と。就職氷河期に就職できたので、そう簡単には辞められない、出来れば頑張りたいけど、時間的余裕が無いので、悩んでしまいます。備え(お金)を取るか、教育を取るか、の究極の選択!?です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す