最終更新:

8
Comment

【3366766】子どもの約束

投稿者: うーん   (ID:PuJrDH3XobQ) 投稿日時:2014年 04月 24日 18:45

小学校中学年の息子。
お友達と夏休み公開の映画の約束をしてきました。
まだ、日程は未定のようです。
二人のお母さん同士が仲良く、もう一人を誘ったと思われます。
お友達の映画の話を聞いた息子が一緒に行きたいと言い、その一人がお母さんに聞いて来てOKだったようです。
あちらのお母さんはよい方たちですが、私は入りにくいです。
皆さんなら、どうされますか?
お会いした時にそれとなくきいてみますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「働く母に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【3369043】 投稿者: スレの文面から読み取れること  (ID:UJT078nuPhk) 投稿日時:2014年 04月 27日 09:46

    ■ボタンのかけ違いはキッカケ
    友達同士で映画に行くことを約束した。
    友達は家族で映画に行くことが決まっていて、そのことを聞いたわが子自らが便乗しようとしている。
    友達は家族で映画に行くことが決まっていて、友達の誘いにわが子が約束したようになっている。

    ■親同士で確認すること
    お友達の映画の話を聞いた息子が一緒に行きたいと言い、その一人がお母さんに聞いて来てOKだったようです
    ・・・・息子が一緒に行きたいと友達に話したところ、友達がお母さんに確認した結果「ok」だった(1:1の関係)
    ・・・・息子が一緒に行きたいと友達に話したところ、複数いる友達の一人のお母さんが「ok」(1:複数の関係)

    ■仲間外れの原因
    あちらのお母さんはよい方たちですが、私は入りにくいです。
    ・・・・よい方達・・・・お母さんが複数 → 約束を交わした友達は一人?複数?

    ■わかりやすく
    友達同士の会会話の成り行き上、一人の友達と約束したことが複数の友達との約束事項になっている?・・・・最初に確認をしなかったお母さんのせいで子供が仲間外れ。ということもありうる。

    ■誘われる=受け身に回った人間の立場
    誘われる方は、優柔不断な気持ちで「単について来た」立場でしかあり得ない。参加した結果、釈然としない気持ちが残った場合はそう思われても仕方がない。

    ■スレ主は、お子さん、友達の親に確認しない点で無責任なところもある
    二人のお母さん同士が仲良く、もう一人を誘ったと思われます。わが子の話に信憑性がない?面倒だが相手方への確認は必要でしょう。

    ■結論
    まだ、具体的なことは決まってない様子。
    「子供達が映画を見ている間、お母さんたち同士で会食」程度の保護責任の範囲内」ならok。それ以外であればスレ主さん親子の場合はnoが妥当。理由・・・釈然としない気持ちが残った場合、スレ主さんはその対象を相手型へ一方的に向ける傾向ありと読む。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す