最終更新:

67
Comment

【3564346】母親が休みの時に保育園に預けなかった子は優秀になる?

投稿者: 小心者   (ID:.HC0EICsczs) 投稿日時:2014年 10月 28日 18:47

正社員フルタイムでずっと働いてきましたので、2人の子どもは1歳から保育園でお世話になってきました。
上の子は中学受検を経て、公立中高一貫校に通っています。

先日、地域の行事でたまたま上の子が保育園の時にお世話になった保育士さん(50代)に会いました。
昔話などして盛り上がった後に「もう〇ちゃん中学生でしょ。もしかして□中(中高一貫校)とか行ってる?」と聞かれました。
嘘をつくのも変なので、正直に答えると「やっぱりね!そうだと思ったの。〇ちゃんのお母さんみたいに、自分が仕事休みの時はちゃんと自分で子どもと過ごすおうちの子はみんな優秀なのよ~みんなそう言ってるわよ」と言われました。
(この辺の地域では、幼稚園は私立しかないので、仕事をしていないおうちでも年少からは保育園に入れます)

でも、当時は子どものためというより自分がどう見られるか(きちんとした母親だと思われたい)という黒い気持ちで無理やり頑張っていたような気がします。
自分が休みの時に子どもを保育園に預けられたらどんなに楽だっただろうと、10年以上経った今でも思ってしまうのですが、保育士さんたちの間でまことしやかにそんな事言われているなんて、少し悲しくなりました。

そういう斜めの目線で見ると、同じ職場でお子さんがいるおうちは、お母さんがきちんとした方の方がお子さんの進学先は優秀だなぁと思ったり・・・。
学校だけがすべてではないわけですが。

みなさんの周りではいかがですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「働く母に戻る」

現在のページ: 2 / 9

  1. 【3564710】 投稿者: いろいろ  (ID:Ta4QeXF/pmI) 投稿日時:2014年 10月 29日 05:07

    農村ではなく、工業地帯で同じような保育環境です。
    保育園は、お母さん休みでも延長無しなら土曜日や希望保育期間以外は預かりますよという方針です。

    子どもは高校生になりましたが、周りを見ると保育園の預け方より、母親の学歴に左右されてますね。
    低学歴のお母さんたちは、自分が仕事休みでも延長まで預けてパ[削除しました]してましたよ。お迎え一緒になると、よく景品のお菓子もらいました。

    お母さんが高学歴で、経済的に余裕があって、子どもとの時間も大切にするなら、結果はおのずとついてくるかと。

  2. 【3564734】 投稿者: ほんの一例  (ID:L8OpSfiQM0w) 投稿日時:2014年 10月 29日 06:27

    生後2ヶ月から殆ど保育園暮らしのような子でも、
    普通に御三家に進学しています。
    それも兄弟・姉妹そろって。

    スレ主さんのところとはきっと状況が全く違う都内某地域です。

  3. 【3564735】 投稿者: これって  (ID:wzt4I8cghZg) 投稿日時:2014年 10月 29日 06:28

    都市伝説みたいなものですよね。

    民営化問題が出て、いろいろ保護者レベルでも議論された地域に住んでいますが、
    この保育士さんのようなことを平気で言っちゃう人がいるので、民間の、給料安くで若い人が回転しているような保育士で十分、という話も出てきましたよ。
    保護者レベルでも。

    保育士さんにとっては、お預かりするお子さんが減れば負担が減るので、仕事が休みなら自分で保育して欲しいということでしょう。
    でも、最近は、保護者支援の意味でも、仕事が休みでも断れなくなっているのでは。

    それに不満な50代ベテラン保育士が、褒める形で愚痴を言った、そんな話でしょう。

    実際は、そう言われたお母さんが、現在保育園に預けているお母さん方に、そういう伝説を流布してくれたら、ラッキー!ぐらいな話かと。

    数字で、御三家率がずば抜けて高いのなら、それを信じちゃうお母さんが増えるかも。
    公立中高一貫でもそれに倣うのなら、それもいいのかもしれませんね。

  4. 【3564738】 投稿者: シナモロール  (ID:Cj2VHM4WnN6) 投稿日時:2014年 10月 29日 06:34

    休みの日は保育園に預けないで、子供たちは全員灯台です。笑




    w

  5. 【3564747】 投稿者: それは  (ID:iG2vSXNl0yA) 投稿日時:2014年 10月 29日 06:55

    それは、優秀になる、というわけではなく、
    お休みの日には、なるべく子供と触れ合いを持とうとする人は教育熱心である、
    ゆえに、子供の進学先も、考えて、中学受験させる人が多い、
    という話ではないですか?

  6. 【3564749】 投稿者: シナモロール  (ID:Cj2VHM4WnN6) 投稿日時:2014年 10月 29日 06:59

    休み→東大


    の単細胞思考がちょうどよいのです。笑






    w

  7. 【3564755】 投稿者: ↑  (ID:NNC7cQ2tqdE) 投稿日時:2014年 10月 29日 07:13

    おばはんしつこい

  8. 【3564780】 投稿者: 愚痴  (ID:mU/BKm1XzEc) 投稿日時:2014年 10月 29日 07:50

    私学が隆盛ではなくて公立優位な古い地域なら、そんな感じだと思います。(極端な場合、公立に行けなかった子が私立に行く、みたいな。)もともと需要が少なかったから、保育園は公立だけど幼稚園は私立「しか」ない。私立中学受験の内容を知らないので、公立一貫校受験レベルで普通に「うちは中学受験しました」。

    そういう地域で、そういう発言をする保育士さん、普通にいますよ。ベテランで、しっかりされていて、頼れる存在なんだけど、自分なりの論理をお持ち。親がお休みの時には、普段あまりお子さんと過ごせない穴埋めをなさってほしいな…というお気持ちは分かるのだけど、それを「休みの日に預けなかった子は優秀」という結論に結びつけて他に披露なさるところが、田舎の限界。

    以上、私立は公立のどこにも行けなかった子の行く所で受験塾と補習塾の区別もご存じないお母さんばかりで幼稚園は私立しかない田舎の一個人の愚痴でした。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す