最終更新:

66
Comment

【4186478】保育士は将来性ある職業でしょうか?

投稿者: ナニー   (ID:DefdOBgCmFY) 投稿日時:2016年 07月 19日 21:03

こんばんは。
私はパート保育士をしている主婦です。
結婚前はいわゆるOLでした。
姪が保育士に興味があるようで仕事について聞かれるのですが、正職員だと不規則な交代制、年間行事は多いし、サービス残業が沢山、更にボランティアの持ち帰りワークあり、トイレに行くのもままならず膀胱炎になりやすく、日々肩こりと腰痛に悩まされ、紫外線にさらされ劣化しやすい環境だし、女の園で男性との出会いが
ない、モンスターペアレントは居るわ、排泄物の処理で病気は貰うわ、保育士不足で休みは取りにくく、給料は安いわ、やってられないことだらけみたいです。
私自身、婚約中、将来母になる為の花嫁修業の一環?として資格を取り、結婚後のパートでしか経験はないので一概には言えませんが、見てれば大体わかります。
資格自体は自分の育児の役に立ったし、再就職もスムーズで、社会貢献度も高いと考えます。
しかし、時給もそれなりで、費用対効果から考えるとそれほど良い仕事か疑問なことも多いです。
園には40才過ぎた独身保育士もゴロゴロ居ます。
男性保育士は給料が安くて結婚もままなりません。
子供は好きだし可愛いですが、毎日何かしら怪我するし、その責任の重大性ときたら…好きなだけでは済まされません。
とても独身の娘さん=姪には勧められません。
せめてこれから給料や待遇が良くなっていくなら良いですが、今後飛躍的に変わる可能性はあるのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「働く母に戻る」

現在のページ: 8 / 9

  1. 【4187754】 投稿者: 幼児教育  (ID:5X3F5LZbWUE) 投稿日時:2016年 07月 20日 20:48

    幼児教育殿さま


    たまたまあなたのお子様の入園された園が良かったのでしょう。

    無認可保育園に、どの程度、国や自治体が関与して管理しているのか知りませんが、志の高い経営者の園でない限り、利益本意の経営者の園では保育の充実は望めませんよ。
    現に、やる気のある若い保育士は辞めていってるのですから。

    待機児童さえなくなればいいという考えは危険です。

  2. 【4187758】 投稿者: まあ  (ID:3aHN/TXTRYw) 投稿日時:2016年 07月 20日 20:54

    保育士より、有名幼稚園の先生になればそれなりに利益が出るのでは?

  3. 【4187763】 投稿者: my 2 cents  (ID:9bORHPe8r6E) 投稿日時:2016年 07月 20日 20:57

    >私立の認可保育園は沢山存在しますが、待遇は公立以下のところが多いかもしれません。

    私が住んでいる市では、ほとんどの認可保育園は民間です。財団法人などが運営しています。待遇は公務員保育士よりはるか下です。公立保育園は自治体にとってお金がかかるので、増やしたくないようです。

    認可保育園は、園庭とか調理室とか満たさないといけない条件が厳しい。東京都で簡単に土地が手に入るかな? 住民の反対で頓挫した市川市の保育園用地もかなり狭かった。

    もう一つ私にはよくわからないが、0歳〜2歳程度の保育です。かなり費用がかかるのですが、認可保育園ほどの施設はいらないのではないでしょうか?

  4. 【4187783】 投稿者: 大変でした。  (ID:N0WeUWXbUJk) 投稿日時:2016年 07月 20日 21:22

    公立保育園=公務員
    保育士免許があれば認可保育園、無認可保育園どちらも勤める事が可能です。
    しかし無認可は敷地の広さ、保育士の数、労働時間、調理室など経営者の人格にかなり左右されます。
    大抵は認可より無認可の方がお給料が安いように思います。
    ベッドからの転落事故、睡眠中のうつぶせ寝、お風呂(無認可の家庭保育的な所には設備があったりします)など、圧倒的に無認可の方が事故が多いです。
    認可保育園では睡眠中のチェックリストがありますが、無認可ではしていない所が多いです。
    無認可で熱意ある先生方が沢山辞めたのだとしたら、苛めだけではなくそのような内情を見たからでは?
    きちんとした資格があり優秀であれば良い勤め先は沢山あります。
    ベビーシッターにいたっては資格を持っていても、人様の自宅でのトラブルは後をたたないため、絶対に務めたいとは思いません。
    自分を守る為に、いい先生であればあるほど、いい務め先(安全な務め先)を探すと思います。

  5. 【4188749】 投稿者: 大事な仕事ですよ  (ID:VJ5Hge6WtMs) 投稿日時:2016年 07月 21日 19:46

    震災のとき、子供の命を守ってなくなった保育士がいたことを覚えていますか?

    そういう仕事なんです。

    好きじゃないとできません。

    馬鹿にするような人は、お孫さんを自分で育ててくださいね。

    本当に腹が立ちます。なんでもかんでも偏差値とかそういうことばっかり言う人。

  6. 【4188771】 投稿者: 幼児教育  (ID:5X3F5LZbWUE) 投稿日時:2016年 07月 21日 20:12

    学校のように教科書に添って指導していくわけではなく、指針に添って保育計画を立てていくので、幼児教育は保育士や幼稚園教諭の力量とやる気によって質に差が出てくる。

    ところが対象は6歳以下の子どもなので、学齢期の子どものように現場の詳細が子どもから保護者には伝わりにくい。

    なので、保護者からはクレームを含めて色々な疑問などが出てくる。

    ただ、子どもの子守をしているのであれば、保育でなくて飼育です。

    基本的生活習慣、幅広い興味関心を持たせるための経験をさせるための準備、1日の報告、親への対応。
    体力、気力が充実してないと、自分自身が満足できる保育ができない。

    これからの人材を育てる大事なスタートラインです。
    給与が低くては優秀な人は、逃げていきます。

    小学校教員でさえ、もっと待遇がよければ、皆さんのお好きな偏差値の高い大学卒の人がなるでしょうね。
    でも現状は私大の初等教育学部などは、日東駒専以下じゃないですか。

  7. 【4188796】 投稿者: きゃりー神ゅ神ゅ  (ID:HfGWLJNbRS.) 投稿日時:2016年 07月 21日 20:33

    >自分の損得勘定が第一


    仕事はみんな同じ。サービスの方向が国民向けなのか民間人向けなのかだけの違い。


    w

  8. 【4188804】 投稿者: 幼児教育  (ID:5X3F5LZbWUE) 投稿日時:2016年 07月 21日 20:42

    損得勘定なしなら、自分で自分の子どもを育てるのが一番。

    何も親が他で仕事して稼がなくても、父親でも母親でもどちらかが仕事辞めて我が子を育てれば一番いいこと。
    子育てに勝る大事業なし。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す