最終更新:

46
Comment

【934686】有名私立幼稚園に通わすワーキングママいますか?

投稿者: ありす   (ID:tgtuG.H4b9M) 投稿日時:2008年 05月 25日 20:35

働く主婦です。

昨年、お受験をし、無事に希望幼稚園に合格をいただいたものの・・・
働きながらの登園、お迎えが予想以上に大変で悩んでいます。

幼稚園には公にはしておりません。
働いている人は、ほとんどいないと思いますので、マイナスになりかねない
と思い、公にできずにおります。

どなたか、同じような状況におられる方がいらしゃいますでしょうか。

このようなお尋ねをしてしまい、スミマセン・・・

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「働く母に戻る」

現在のページ: 5 / 6

  1. 【950789】 投稿者: mimi  (ID:RG4SZU8I/Z2) 投稿日時:2008年 06月 12日 20:17

    シッターさんを雇えるご家庭は恵まれているんじゃないですか。
    普通の共働きじゃとてもそこまでは。
    非常に親の出番の多い国立小に子どもを通わせているフルタイムWMです。
    周りでシッターを雇って小学校受験、小学校生活を乗り切っておられる方は
    自営のお医者様くらいです。
    あとの方は祖父母の援助で何とか乗り切っている感じです。
    わが家は全面的な祖父母の援助はもらえませんが、
    少しなら手伝ってもらえるので、
    なんとかしのいでいます。
    シッターなんて経済的にとても無理です。
    自分達が恵まれた立場だということは自覚なさったほうがよいのではないでしょうか。

  2. 【951139】 投稿者: 裕福?  (ID:LfNG89bFPiU) 投稿日時:2008年 06月 13日 06:19

    WMなら さんへ:
    -------------------------------------------------------
    お受験が必要な幼稚園にお金でキリキリしている人はいらっしゃらないと思います。
    みなさんそれなりに裕福だから、専業で損してる、とか思わないのでは?


    私もWM、保育園→公立小ですが、比較的年収の多い方が多く住んでいる地域です。
    公立小の役員もしましたが、専業の方から「昼間は時間があるからできることが
    あったら言ってね」といっていただき、学校との折衝などはお願いしました。
    (WMだけでなく父親の役員率も高いです)


    小学校では教育熱心な方が多いので役員もやりたい方が多すぎて選出に困ると
    言われていました。なので、あえてはずしてもらわなくても手を挙げなければ
    いいだけです。


    それより、長期休みはどうなさるのか知りたいです。
    (うちはこの点がネックで幼稚園を断念したので)

  3. 【951563】 投稿者: そろそろ私達・・・  (ID:VCwajD3eEEY) 投稿日時:2008年 06月 13日 16:20

    今海外出張中で、時差の関係で早く目覚めてしまいました・・・

    本当に、専業主婦とのWMの間で、攻撃的になるのやめませんか?(ここはそもそも働く母が経験を共有したりするのためのコーナーと思っていたのですが、多くの専業主婦の方が読まれていて、攻撃的な書き込みをなさるのに少し驚いています。)

    うちは自営業ではありません。夫も私も、一応大企業ですがサラリーマンです。特に裕福なわけでもありません。私のお給料の大体半分はそのままシッターさんにお払いしているようなものです。夫の実家は遠いので無理ですが、私の実家の両親は東京近郊なので、できる限りの協力をしてくれます。例えば、今のように私が出張でいない時は、母が泊り込んでくれて朝お弁当を作ってくれたり、週に1回は、娘たちのピアノの送り迎えに、父が出動してくれたり。ちなみに、長期休暇中も、私の実家に娘たちは2人で泊まりにいきます。近くの児童館で遊んだり、実家の近所の子供と仲良くなったり。それでも、元気とはいえだんだんと年をとってくる両親にはなるべく迷惑をかけないように、経済的負担は大きいですがシッターさんをお願いしています。(経済的観点からそれでも何とかやっていけるのは、私が決して仕事をやめず、社内でも順当に昇進しているからなのです。ダブルのフルインカムは、大きいです。)

    私が申し上げたいのは、人にはそれぞれの生き方があって、私は仕事を決してやめない、と思っていますが、専業主婦を選ぶ方の生きかたも尊重しているし、学校や地域でフルタイムママたちの活動を感謝の目を持って、尊敬しつつ見ています。幼稚園でも、学童保育や公園でだって、お母さんたちのネットワークの貢献はすばらしいと思っており、私の子供たちはまさにその恩恵に服していることを重々承知し、感謝しているのです。だから、週末などの時間のあるときに私は少しでもできることをしたいと思っているし、うちの夫も、よくやってくれます。夫と私の2人で他のお母様方の1人分、できればよいね、という感じです。

    体力的には、それはかなりきついですよ。ともかく時間がない。朝の弁当作りから、1日は戦場ですね。ちなみに、私も仕事上の付き合いのない時は、いつもデスクで書類を読みながらのお弁当、オフィスでは1分たりとも無駄にせずに仕事に取り組んで、なるべく早くに、遅くとも7時くらいまでには会社を出るのです。ご飯を作り食べて、子供たちを寝かせてからは、大体また仕事してますね。12時くらいまでは。TVなんて、ここ数年はニュース以外、見たことありません。

    それでも両立したいのは、ひとつには、時間的に極端に大変なのは、子供が一定年齢に達するまでの期限限定つき、とわかっているから。後数年もすればしたの子供も手がかからなくなって、余裕が出てくると思います。子供たち同士でも助け合えるし、さびしい思いもしないし、大変でも2人生んで大正解だったと思っています。

    もうひとつは、会社でも人生観に決定的な影響を受けたTさんとの出会いがあり、女性も男性も、仕事と家庭を両立できる環境を作って生きたい、そのためにも、私はやめられないと思っているのです。Tさん(男性)はわが社の幹部ですが、4年ほど前にとても悪いタイプの癌にかかったことをきっかけに、「どんな仕事人間でも、死に直面すると頭に浮かぶのは家族のことばかり」ということに気がついて、以後、社内でも率先して働き方を変えることをみなに奨励してきました。曰く、「会社はお前たちの時間を買ってるのではない、頭と才能と、結果を買う」。(ちなみに、Tさんはあと数ヶ月したら5年間再発なしで、完治宣言。Tさん頑張れ!)私に対しても、勤務時間が多少抜けても良い、その代わり結果を出せ、といつも励ましてくださり、引き上げてくださいました。私も今は30人からの部下を抱える身ですが、チーム内では、男性にも女性(私と同じようにWMも数名います)にも、夜、会社に無駄に残ることは決してさせません。

    それぞれの場で、子供たちが安心して成長できて、暮らしやすい社会になるように、専業主婦も、WMも協力しませんか?お互いに、けなし合ったりうらやましがったりするのは、そろそろ終わりにしましょう!ばかばかしいじゃありませんか。

  4. 【951881】 投稿者: 賛成です  (ID:z/d9GBdX/Kg) 投稿日時:2008年 06月 13日 23:20

    自身がしてきた決断(専業主婦として生きるか、働き続けるのか)の結果は潔く自分で引き取って、子供たちの代に社会がどうなってほしいか、娘世代がその中でどのような役割を果たしていけるようになるといいのか、という視点で考えるとよいように思います。 娘たち世代が大人になるころには、社会における女性の役割はもっと変わっていると思います。 当然息子たちの果たす役割も変わっていると思います。  

    そもそも、専業主婦の方の協力を前提にしてしか成り立たない幼稚園というのが、時代が変わっていく中でどうかと思いますけど。  

  5. 【952143】 投稿者: 私も!  (ID:etce/c272qQ) 投稿日時:2008年 06月 14日 10:04

    そろそろ私達・・・様と賛成です様のご意見に拍手です!
    私もWMで子供二人を0歳から保育園に預けて働いていますが
    専業主婦だからとか働いているからとか
    そんなことで、お互いの立場を妬んだり、ひがんだり、差別したり
    本当にばかばかしいですよ!
    どちらも特別なことでは無いですし、子育てをする母親に変わりはないのですから。


    母親が仕事を持っていることで、不都合が生じる大時代的な
    幼稚園などが存在することに驚いて、こちらをずっと拝見していました。
    すみません、幼稚園には縁が無かったもので・・・


    我が家の子供たちも高3と中2になり
    お迎えの時間やらに走り回っていたころが今ではなつかしいです。
    その最中の方は、本当に数年の辛抱ですよ、頑張って!


    専業主婦の方もご自分の生き方に自信を持って
    (すでにお持ちだと思いますが)
    たいした差は無いのですから、仲良くやっていきましょう。

  6. 【952931】 投稿者: おせっかい  (ID:iwztq/KxkdA) 投稿日時:2008年 06月 15日 09:29

    >専業主婦の方もご自分の生き方に自信を持って
    (すでにお持ちだと思いますが)
    たいした差は無いのですから、仲良くやっていきましょう。

    WMに、こんなことをわざわざ言われなくても
    ちゃんとわかっていらっしゃると思いますよ。
    というか、こういうふうに言われること自体が
    不愉快に思います。
    たいした差はない・・ということは、少しは差があるのか・・と。

  7. 【953547】 投稿者: え〜っと  (ID:d07Pa8yekyo) 投稿日時:2008年 06月 16日 09:17

    有名幼稚園に通わす・・・というこちらのお話しとは
    違う方向に行ってしまってますが、あえておせっかいさんに反論を!


    同じ専業主婦でもWMでも全く同じ状況では無いと思いますよ。
    少しは差はあるんです。差という言葉は悪いですが状況の違いです。
    職種によってとか子供の数とか親の介護をしているとか
    シングルだとか人によって様々なので、お互いの立場を
    それぞれ尊重しましょうという話しなのに
    言葉尻だけを選んでのひがみ根性は
    みっともないので、今後およしになった方が良いかと思います。

    それから本来の質問の内容に戻された方が良いかと・・・

  8. 【955657】 投稿者: 大奥  (ID:7Sg4Y7ebfXQ) 投稿日時:2008年 06月 18日 16:00

    子供は夫婦で育てるべきなのに、父親の存在がまったく感じられない。大奥のような世界ですね。ぜんぜん出てこない”働く父親”は専業主婦にもWMにもいるはず。全てを母親だけにさせている父親が一番悪い!いっそのこと送り迎えはもちろん役員も”女人禁制父親のみ”にしてみたらどうでしょう。これだったら全員仕事してる(はずだ)から平等。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す