最終更新:

7
Comment

【1020061】中学受験は大学受験に直結しますか?

投稿者: 心配症   (ID:8bjs7FBnaMo) 投稿日時:2008年 09月 07日 15:56

はじめまして。

現在小学校低学年の母でございます。

中学受験の予定はありませんが、中学受験を経験させないと大学受験では
中学受験の穴を埋めるところから始まり、厳しいのでしょうか?

お忙しいとは思いますが、率直なご意見を伺えたら・・・と思います。
よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1020104】 投稿者: コスモス  (ID:PLyU9S8JVAs) 投稿日時:2008年 09月 07日 16:31

     そんなことはありません。
     公立中学、高校、そして難関大学に進学している人の方が割合としては圧倒的に多いのではないでしょうか。

  2. 【1020121】 投稿者: しません。  (ID:8kLm2Q/Kmb2) 投稿日時:2008年 09月 07日 16:49

     ご心配は無用です。
     小・中で基礎学力をつけ、自学自習の癖さえつけておけば、高校3年間でどうにでも化けるのが高校生です。
     
     まず、机に座る癖、本を読む癖、知的好奇心を養うなど、低学年のうちでなければ習得させられない、学力を支えるベースとなる部分をしっかりする時期だと考えます。
     
     
     ちなみに、受験業界的に申し上げると、東大でも7人に1人は公立高校卒、一橋、京大、早稲田でも3人に1人。阪大は2人に1人。ほかの旧帝大は8割が公立高校卒。
     中高一貫を過大評価するかどうかは、それぞれの判断だと思いますが、数字の上ではこんなもんです。
        
     どこの高校で学んだより、どのように学んだかが重要です。
     そのためには、中学校時代にしっかりとした基礎学力と効率的な学習スタイル(=有り体に言えば、要領の良さ)を身につければ、高校3年間で、効率的に詰め込んで、大抵の大学に合格します。
     所詮、大学入試は、やっつけ仕事。要領と体力と気力の勝負です。
       
     ただし、この「れば」を実践するには、ある程度の自覚が必要です。
     
     情報収集はこまめに、子育てはおおらかに、勝負の時は一気に と思ってます。
     
     
     
     

  3. 【1020160】 投稿者: 地域差は?  (ID:NoPVG6OwdMI) 投稿日時:2008年 09月 07日 18:05

    地域差があるので一般論はいえないんじゃないですか?
    うちのあたりでは公立は断然大学進学に関しては不利です。
    出来る子を出来なくさせるとかいわれてますから。
    (公立で勉強しない子が多い)



    まずは公立に行った場合、
    お近くの中学の状況はどうか、
    そこからいける高校のレベルはどうか、
    その高校の大学進学実績を調べる。
    対して、中学受験して通える範囲にある私立中高の
    大学進学実績はどうか。


    通塾してみないと子供のレベルはわかりませんが、
    成績が上位ならば学校も色々選べるけど
    成績がぱっとしない場合
    どのあたりまでの私立なら、行かせるメリットがあるのか。


    まずは色々調べてみないとわからないですね。ここで聞いてもご近所の様子はわからないです。

  4. 【1020924】 投稿者: 心配症  (ID:8bjs7FBnaMo) 投稿日時:2008年 09月 08日 14:22

    ご意見ありがとうございます。
    コスモス様しません様のご意見を伺い少し安堵いたしました。
    今は学校の宿題、通信でどらゼミをしているのでそれをベースに学習習慣を身につけさせたいと思いました。
    効率的な学習方法!私自身はどうも身につけられなかったので娘には身につけてほしいところです。。。

    地域差は?様。
    住んでいる地域は横浜です。クラスの半数は受験します。
    女子校に限って言いますと私立の高校は中高一貫がほとんどで高校から入れないために受験するというご家庭も多いです。
    なので今から塾に通うご家庭も少なくない状況で、中学受験しないとだめなのかしら?と
    焦ってしまいました。
    しかし、帰省先の地方の実家では塾なんて皆無ののんびり。。。
    毎日お弁当をもち、塾に通うこの辺りと違い、本来の子どもの姿を見たように感じギャップに驚くばかりで。

    経済的にも出来れば公立から大学に進んでもらいたいと思っています。
    まずは自分が焦らず、勉強の習慣をつけさせてみたいと思います。
    ご意見、ありがとうございました。

  5. 【1225372】 投稿者: 遅いですが  (ID:DiKc/PbiVGI) 投稿日時:2009年 03月 14日 14:38

    地方にお住まいなら公立、首都圏か関西圏にお住まいなら中高一貫校が基本かと
    学歴をどうお考えになるのか?(どうしても東大京大国医でなければダメか、駅弁MARCHでもいいか)にもよると思います。
    なお、お住まいの地区の高校受験が総合選抜地区で国立大以上の学歴をご希望なら、私立一貫しかあり得ないでしょう。

  6. 【1232092】 投稿者: 茶とらん  (ID:cAE82UO1hsg) 投稿日時:2009年 03月 19日 21:42

    駅弁とはどこのことですか?
    地方国立のこと??

  7. 【1233321】 投稿者: きのこ  (ID:ZGP3tWEbyWI) 投稿日時:2009年 03月 20日 22:10

    >そんなことはありません。
    >公立中学、高校、そして難関大学に進学している人の方が割合としては圧倒的に多いのではないでしょうか。
    人数的には半々ですね。
    ただ、難関私立中高一貫=>難関大学と、公立中学=>公立TOP高校=>難関大学では、中学時代の周りの生徒の勉強に対する価値観がかなり違うので、どちらが大学受験に関していい環境かと言えば、前者だと思います。


    今時、大学全入時代ですので、お金さえあれば誰でも行けますよ。でも50%くらいの子しか、大学に行きたい人はいないそうです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す