最終更新:

435
Comment

【2945748】難関男子高生の実態

投稿者: 若葉   (ID:BvpvKF.7OVk) 投稿日時:2013年 04月 27日 11:26

都内中高一貫女子高に通う娘を持つ親です。
現在高2ですが、中3より塾に通い始め、現在、2つほど掛け持ちしております。
塾に通い始めた当初は、いわゆる難関と言われる男子校の生徒と沢山友人ができたと娘も喜んでおりました。
どのお子さんも非常に親切で、娘の時間にわざわざ合わせて無料家庭教師をしてくれていました。
娘は、理系志望なのですが、英語は得意なものの、数学、物理などがやや苦手です。
試験前などは、苦手分野の類題などのプリントを作ってくれるお子さんもいて、ほほえましい感じでした。自宅でも、メールなどでいろいろ教えてもらったりして大変助かっておりました。

でも、しばらくすると、かなりなお子さんが、「おごるからファミレスで教えるよ」とか言いだし、許容範囲かと思い、様子を見ていました。
さらに、何かあるごとに、言ってはなんですが安っぽいアクセサリーを無理やり渡されることもあり、娘もどう処分していいか困っておりました。

そのうち、娘のスマホの写真をみると、段々、さわやかだった男の子が「ちゃらい」格好になり、家庭教師のはずが塾にもついていけなくなりやめていきます。それでも、娘に、用もないのにメールをしてきたりつきまとってきます。娘も「きもいし、マジうざい」と言いだし、基本的にはブロックするようにしているようです。わたしも、学生らしく、家庭教師程度であれば、何人の友人と交友を持ってもいいと思いますが、勘違いな男の子にはかかわらないように本人に伝えてあります。今のところ、「勘違い系はローテーションするから心配しないで」とわたしに言っているので一応は安心していますが・・・一度、あまりに頻回なメールに、嫌悪感を通り越し、私自身が相手にこれ以上かかわらないようにお願いしたこともあります。

確かに、娘は、準ミス~をもらうこともあり、私似で外見はめぐまれていると思います。
しかし、内面は大変ナイーブで、人に気を使う性格で、NOとなかなか言えない真面目な性格なため、難関男子高生とはいえ、あまりの勘違いや厚かましさ、非常識ぶりに大変傷ついているにちがいありません。

高校生の付き合いの、線引きに苦慮しております。
昨今の男子高生は、難関校とはいえ、こんなレベルのお子さんもいらっしょるのでしょうか?
戸惑うばかりです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「予備校に戻る」

現在のページ: 17 / 55

  1. 【2947056】 投稿者: この頃の女子って。。  (ID:arA1sNVD9M2) 投稿日時:2013年 04月 28日 16:45

    元難関男子高、現東大生の息子さま

    「随分前の方で、スレ主さんのお嬢さんがあまりにも恐いとレスしたら、
    スレ主に削除されました。」

    え・・・、皆様も結構批判されているのにね。


    でも様も書かれているように
    いくらなんでも本当におつきあいしたら
    さすがに見抜けると思うのですよね。
    はじめは見抜けなくても。

    針小棒大様
    「未だに男子は肉食系が多いです。逃げてるのは女子が当然多い。
    以上息子から聞いた現実です。」

    今は草食系男子が多いって言われますが
    そんなことはないのですね。
    なんだか強い女子と優しい男子が増えたような印象ですが。


    娘も息子も、心ある相手と出会えるといいのですが。

  2. 【2947061】 投稿者: 読んでください  (ID:kNNBDpnbDT6) 投稿日時:2013年 04月 28日 16:48

    タイミングよく、月間スレッドランキング1位に、
    医師の独り言、30年後の君へ
    があります。読んでください。

    ウブな難関男子高生の末路が書かれています。

    コワイコワイ・・・

  3. 【2947070】 投稿者: そうかなへ  (ID:znqMs3I5Flc) 投稿日時:2013年 04月 28日 16:58

    怖いものは怖いんだから、誰が下品と言おうが
    知ったこっちゃないし。
    あんたに強制力される筋合いないよ。

  4. 【2947073】 投稿者: ↑訂正  (ID:znqMs3I5Flc) 投稿日時:2013年 04月 28日 17:03

    強制力される→強制される

    です。暇人の相手している暇ないんでこれにて失礼。

  5. 【2947078】 投稿者: どっちもどっち  (ID:wB8V1gCH1ag) 投稿日時:2013年 04月 28日 17:11

    ちょっかい出して上手くいけば付き合える?
    勉強いいとこ取りでローテーションであしらう?
    どちらもこんな経験を積みながら、大学デビューしていくのでしょう。
    都内、私学なら普通では?なんちゃって合コン(カラオケやボーリング)位は他校としてる子はしているでしょう。。

    都内共学ですが、文実やら体育祭実行委員とかでLINEでずっと打ち合わせしているのと、大差ないなぁと思います。我が子は男子ですが、そこに女の子が二人ピタッと張り付いているとか。これ以上は教えてくれないですが、怖いです。お互いそんなことに時間かけず勉強して欲しい。

    形を変えた青春なんですかねぇ。

  6. 【2947083】 投稿者: 釣りとすれば大成功  (ID:mraA0tlhvrY) 投稿日時:2013年 04月 28日 17:18

    エデュでは毎度おなじみの中高一貫校男子母VS女子母の対立軸。
    女子母の学歴=地方の県立女子大(夫は医師で娘は医薬志望?)という微妙さ
    舞台は、難関中高一貫生が通う塾
    そこに「準ミス」「まじウザイ」など男子母を刺激するワードをちりばめ・・・
    釣りにしたらあまりに絶妙な設定だったので、男子母の本音が出ること、出ること。

    「ストーカー被害にあう可能性がある」ならまだしも「お嬢さん、刺されますよ」(本気で脅し)
    「うちにも娘がいるがキチンと育ってます」とキッパリ断言(娘=将来の小姑)
    「塾のクラスは一番低いんでしょうが・・」と決めつけ(なぜわかる)
    「優秀な男子に狙いをさだめて妊娠するタイプですね」(もはや妄想)

    高校生でこうなら、結婚にいたるまでに、もしくは結婚後どれだけ修羅場があるのやら。


    「大丈夫。うちはスレ主の娘のような人とは結婚させないから」という息子のお母様方。
    あなたたちのお姑さんのご意見をうかがいたい。

  7. 【2947088】 投稿者: うむ  (ID:aJW.IYMptQU) 投稿日時:2013年 04月 28日 17:24

    「釣りとすれば大成功」samaに同意します。

    本当に緻密なスレ立てと流し方です。

    決して怒らない(←ここがまず怪しい)が、ちくりちくりと男子母にツボる地雷ワードを入れる巧妙なスレッドです。

  8. 【2947090】 投稿者: 偽善者  (ID:.yAnd7EQR6c) 投稿日時:2013年 04月 28日 17:25

    確かに、怖いわとかいって他人を悪人に仕立てあげ、自分を正当化する偽善者のほうが悪人で怖いですよね。
    前から違和感を感じていました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す