最終更新:

29
Comment

【6688454】罵声を浴びせる生活指導

投稿者: 先生のレベル   (ID:Kl8a.KAdOsY) 投稿日時:2022年 02月 26日 07:49

生活指導などを行うときに、かなり、コンプライアンス無視の罵声をあびせて、生徒を指導する先生がおられるようです。
在校生の保護者の方々、子どもさんからきいたりしていませんか?
進学校でも人間指導される立場の先生にあってはならないことだと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7168930】 投稿者: 生徒  (ID:Jg.6U0ziJkk) 投稿日時:2023年 04月 04日 22:15

    実際に被害に合った元生徒です。ほんとに酷かっです。体罰とかも。辞めて良かったです。

  2. 【7169565】 投稿者: 相性  (ID:nwt5JhjxZIM) 投稿日時:2023年 04月 05日 15:43

    そりゃあ、相性もあるでしょうし入ってみなければ分からない事もあるでしょう。それはどこの学校でも同じと思います。でも満足している学生、保護者も沢山おられるでしょうし…。嫌なら我慢せずに辞めるのもいいと思いますよ。

  3. 【7169719】 投稿者: ?  (ID:1MKcRyCF8Ak) 投稿日時:2023年 04月 05日 18:36

    4年通ってるけど聞いたことも見たこともない。

  4. 【7179405】 投稿者: 大量退学のあった学年  (ID:gquddt/Pc26) 投稿日時:2023年 04月 15日 22:09

    男子校時代に教師の生徒に対するパワハライジメがひどく生徒同士でもイジメが横行し、雰囲気最悪で大量にやめた年もあったそうですね。。。
    共学になってからも何人かやめたって人の話も聞いてますが、最近は改善されたのでしょうか。

  5. 【7180299】 投稿者: 現役生  (ID:O7hW77NWQIw) 投稿日時:2023年 04月 16日 20:58

    現在、とても楽しく通っています。入学して以来イジメという言葉を聞いたことがありません。このまま、青春を謳歌して、卒業してしまいそうです。ずっと高槻にいれたらいいのに、、、、っと呟いています。

  6. 【7309116】 投稿者: 代表  (ID:F/GkfkRi/ZY) 投稿日時:2023年 09月 26日 18:23

    子供や親のレベルが低ければ怒鳴り付けて服従させるのは当たり前です。考えを改め反省なさい。

  7. 【7320402】 投稿者: はじめちゃん  (ID:sVVJwISRnA6) 投稿日時:2023年 10月 14日 21:12

    昔は教師の怒鳴り声も体罰も日常だったなぁ。
    生徒も生徒で授業抜け出したりやりたい放題だった。
    一応そこそこの進学校だったはずなんだけど、公立でいえば一番下の底辺校並みの荒れっぷりでしたね。
    いやーしかし、今の高槻にまだそんな先生がいるのかな。
    だいぶおとなしい学校になったと聞くが。

  8. 【7322498】 投稿者: 中学  (ID:4GNafCBvdnA) 投稿日時:2023年 10月 18日 12:54

    おられます。
    普通に怒鳴るようです。
    先日「〇すぞ!」と言われた先生もおられたようです。
    わが子は違うクラスなので伝聞ですが、そこに至るまでには、それなりの過程が有ったようです。
    ただわが子はその先生の教科が好きで、先生の事も好きとの事です。
    その時の状況や、個人の感じ方のによっても印象は違うのかも知れません。
    普段はどの先生も熱心に子供たちを見てくれています。
    ただ「〇すぞ!」は、ダメです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す