最終更新:

97
Comment

【6134021】お雑煮に何を入れますか

投稿者: まりあ   (ID:L57DJ9B9/TI) 投稿日時:2020年 12月 23日 21:51

あっという間に年末、
お正月のことを考えなくてはならない時期になりました
うちはお節は、お取り寄せを頼んでいるのですが、年末のキツネそばと
お雑煮は自分でしなくてはなりません。そこでズバリ、皆様はお雑煮に何を入れていらっしゃいますか
うちは関東流(というか、東京下町の我が家の実家流)で、鶏肉と小松菜、大根と人参です。本当はサトイモも入れるのですが、私がサトイモ嫌いで勝手に省いております。
ちなみに、金沢が本家の関西出身の夫の家では、だし汁に味付けしたものに、焼かない丸餅を入れただけ。関東では焼きもちを入れますが、関西では丸餅をそのまま入れて煮る、というスタイルのようです
皆様のスタイルを教えてくださいませ。
あ、それから年末の年越しそばのバージョンも教えて下さるとなお、うれしいです。よろしくお願いいたします

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「わが家のレシピに戻る」

現在のページ: 2 / 13

  1. 【6134468】 投稿者: 関西2  (ID:nfjntYmD5DU) 投稿日時:2020年 12月 24日 11:00

     すまし汁に大根、金時人参かまぼこ、三つ葉、焼き丸餅に結婚して決まりました。実家はすまし汁、ほうれん草、鶏肉、椎茸、かまぼこ、茹でた丸餅でした。

    元々お雑煮苦手なので、主人の好みに落ち着きました。が、京都で白味噌雑煮をいただいてからお気に入りになり、子供たちもすまし汁派と白味噌派になり、ここ数年2種類作ります。

    私自身、白味噌仕立て食べたことがないので、ちゃんとできているかは不明です。

  2. 【6134492】 投稿者: 我が家の味。  (ID:.QWqHKtV6xs) 投稿日時:2020年 12月 24日 11:15

    日替わりだったり、創作だったりするお宅もあるのですね。
    どちらかの家のお雑煮を引き継ぐものという固定観念に縛られておりました。
    我が家は、醤油仕立て、小松菜、鶏肉、里芋、油揚げ、焼かないお餅で鰹節をたっぷりかけてもいただきます。
    見た目は良くないけど、里芋とお餅がとろとろっとなって美味しいお雑煮です。

    あんこの入ったお餅を入れるお雑煮が食べてみたいです。

  3. 【6134503】 投稿者: あっ!  (ID:NxMTiZt1N36) 投稿日時:2020年 12月 24日 11:31

    追加で

    年明けから包丁で切るのはよくないからと、食材の下ごしらえは31日に終え、元旦は冷蔵庫から出して、すまし汁が濁らないようにサッと調理をと、母から教わった。


    思うに昔は、年神様に昨年の豊作を感謝して、それらをまとめて調理したのが雑煮?
    (つまり雑多煮?)

    で、昭和の半ば頃まで、お店が1週間だの10日だの閉まる時の食糧として『おせち』と共に都合が良かった?

    大型冷蔵庫で何でも保存できたり、コンビニもある今、伝統に即さなくても非難されることはなくなるかな。

  4. 【6134509】 投稿者: イマドキ  (ID:.QWqHKtV6xs) 投稿日時:2020年 12月 24日 11:34

    元旦からパンなんて家も結構あるそうですよ。

  5. 【6134513】 投稿者: ↑間違えた  (ID:NxMTiZt1N36) 投稿日時:2020年 12月 24日 11:36

    ◯ 則さなくても

  6. 【6134654】 投稿者: いいじゃない  (ID:rbavpMuJ/76) 投稿日時:2020年 12月 24日 13:28

    ダメですか?
    他所様なんて気にしない

  7. 【6134668】 投稿者: 名古屋です  (ID:wdIhNFuEwTU) 投稿日時:2020年 12月 24日 13:47

    すまし汁仕立てに角餅、もち菜を添えて鰹節をかけるだけです。
    私は岐阜ですが、似たような感じでした。
    いたってシンプルで、お雑煮はメインではなくお節に添える汁物、といったイメージです。
    もち菜もこの時期しか売っていないし、小松菜しか置いてない店もある。

    白味噌仕立て、焼いたお餅、具だくさんなお雑煮おいしそうですね。

  8. 【6134731】 投稿者: え?  (ID:bMX/Ab3dc86) 投稿日時:2020年 12月 24日 14:41

    ダメだと書いてあります?

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す