最終更新:

33
Comment

【3291064】公立中学校での不良行為

投稿者: 素朴な疑問   (ID:sbxSxI7mfLo) 投稿日時:2014年 02月 17日 13:51

もし公立中学校でひどいいじめがあったら、いじめの加害者に転校命令がだされて、転校することは実際ありますか?
また、万引きその他犯罪行為があった場合、転校を命じられることは実際ありますか?

公立には退学ってないですよね。
本人がとても悪いことをして反省の気持ちがまったくない場合でも、そのままその中学にいて、放置なのでしょうか?

近所の中学校の様子について、不安になったので、知っている方教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「公立 一般に戻る」

現在のページ: 3 / 5

  1. 【3293301】 投稿者: 公立の現実  (ID:AownnC.Z1p6) 投稿日時:2014年 02月 19日 08:56

    いじめ加害者を「守りますから」って断固宣言した校長もいましたよ。

    いじめが出ると自身の勤務評定が下がるからかな?
    それとも、加害者は家庭環境が悪かったから、
    指導ができないからてっとり早く楽な解決方法を選んだのかな?

    実際に、いじめ加害者はのうのうと登校し続け、
    その後公立高校に合格して通ってます。

    被害者は病気になり、欠席が続き、公立は内申が足りず受験不可能になりました。

    加害者は、味をしめて二回目のいじめを主導して、
    また被害者を転校させましたよ。

    何を守りたかったのかな?あの校長先生・・・

  2. 【3293395】 投稿者: 素朴な疑問  (ID:sbxSxI7mfLo) 投稿日時:2014年 02月 19日 09:54

    書き込みありがとうございます。
    まとめてですが、お礼を申し上げます。

    漠然とした内容のスレ立てでしたが、
    子供の小学校の同級生に、周りをまきこんで、学級崩壊の首謀者?(子供によると)になって、ほかにもいじめをしたりしているタチの悪い子がいます。

    ウチの子供はクラスが別なので、直接の被害を受けているわけではないのですが、そのクラスでは不満な保護者が多く(あたりまえですよね)順番に親たちが監視に出向いたりしていて、保護者会は厳しい意見続出で荒れてるそうです。
    (その親は保護者会には一切来ない。)

    地元の公立中学校へ行ったら、そういう子は反抗期も入って、悪知恵も回るようになるのでもっとひどくなるのでは、そういうとき、中学校側はどういう対応をとるのだろうと疑問に思いました。

    書き込まれた内容を拝見すると、出席停止や転校の措置はその区・市・町によるようですね。また、そういう制度があっても、現場の担任の先生や校長先生の判断によるということでしょうか。
    そして、みなさん言っておられますが、いじめられたこの方が転校して、いじめた子がのうのうとそのまま・という現実もあるのですね。
    なんでそういうことがまかり通るんだろう?
    こういうと語弊があるのですが、正義って何?。
    あたりまえの理屈が通らないところはやっぱり嫌です。

    わりと落ち着いた地域で安心していたところもあるのですが、いろいろご意見を聞いて、このまま行くのはよくないと思っています。

  3. 【3293423】 投稿者: 冷静に  (ID:EgsYHEAarH2) 投稿日時:2014年 02月 19日 10:11

    我が家の住んでいるあたりも落ち着いていると評判の地域です。
    でもぽつぽつと荒っぽいお子さんはおり、うちも中学進学時はとても心配しました。
    でも実際入学してみると、学校側は丁寧に体制を整えていると知り、安心して卒業することができました。

    問題行動のある子は、小学校から中学校にしっかり申し送りがなされます。もちろんそのほかの子どもたちのことも。ただ問題のある子については担任同士が何度もよく打ち合わせて念入りになされると聞きました。
    事実、わが子の同期の暴れん坊は、その中学で一番コワイ先生のクラスになり、常に気にかけてもらえる環境に。取り巻きとも離されて小学校当時の勢いはなくなり、三年生になるころにはすっかりいい子になってきちんと受験して公立高校に進学していきました。

    今は公立中学も私立並みに学校説明会をしていませんか。参加して、生徒指導について質問してもよいと思いますよ。

    私立でも問題はいろいろあると思います。また公立もすべてが悪いわけではありません。学校研究は双方大切だと思いますよ。

  4. 【3293438】 投稿者: 素朴な疑問  (ID:sbxSxI7mfLo) 投稿日時:2014年 02月 19日 10:21

    冷静にさま

    そうですね、慌てることはないのですよね・・
    こちらでは、中学校の説明会は六年の二月にあるようです。でも出席は六年生の保護者限定です。ほかの学年の親は出席できないはず・・・


    なんといっていいのか・・もやもやです。

  5. 【3293439】 投稿者: どうかなあ  (ID:Vv6Xt8e5nd2) 投稿日時:2014年 02月 19日 10:23

    私立は清い・・・なんてことはないんです

    警察の介入があれば別ですが
    その前に煙を消すことが出来るんですね、私立は
    ですので、万引き喫煙、辺りでは退学はありませんでした
    こっそり「停学」です

    公立は煙を消せませんからね
    でも仕方がありません
    煙を消すにはお金も必要ですし

  6. 【3293508】 投稿者: 対処の仕方  (ID:Foud7X6aYpg) 投稿日時:2014年 02月 19日 11:18

    うちは公立、私立と経験してますが、私立のほうが生徒の問題行動に対する指導はしっかり、
    対処、処分ははっきりしてましたよ。
    退学になるほどの事件が1件ありましたが、それも発覚してから先生方がよく指導されていました。
    その後、その生徒の行動が改まらなかったため退学になりましたが、
    学校側と生徒とその親と何度も話し合っていたようです。
    どうかなあさんのおっしゃるように「こっそり処分」なんてできませんよ。
    他の生徒たちで、事の次第を知って親に話す子もいますから。
    親が説明を求めれば、学校側はプライバシーに関すること以外はちゃんと説明してくれましたよ。
    もともとオープンで相談しやすい雰囲気の学校ですが。
    だからこそ、自分の子に何かあったら相談できるだろうという信頼感はありましたね。

    公立ではいじめがあった時、いじめられた側が先生から
    「(いじめた側は)家庭が複雑で学校で発散しているからがまんして」と言われたそうです。
    他にも問題があったら全体責任と言われ指導されてました。
    内申があったので多くの親は遠慮がちで、先生にむやみに質問できる雰囲気でもありませんでした。
    先生の対応があまりにひどいときは、複数の親で校長や、さらには教育委員会にまで
    直談判に行ったというのは聞いたことがあります。
    いい先生もいらしたのですが、組合色の強い先生がいるときはひどかったです。
    問題のある子に対処するより、周りの生徒に注意させたりがまんさせたりすることで
    問題を抑え込もうとしていたのでしょう。
    何が何でも、生徒たち同士で解決させたいという「理想」があったようです。

    うちの体験ですので、一概に公立はどう、私立はどうと言えません。
    地域によっては落ち着いている公立や、先生が熱心に対応してくれる公立があると聞きます。
    進学対象になりそうな学校の、問題が起きたときの対処の仕方は、
    よく調べておいたほうがいいと思います。

  7. 【3293522】 投稿者: 冷静に  (ID:0Zb3/4pfk.M) 投稿日時:2014年 02月 19日 11:32

    素朴な疑問 さま
    二月にあるのは、新学期からそこに入学する生徒のための入学説明会です。他学年の人が入れないのは当たり前といえば当たり前ですね。

    それ以外に年に数回、学校公開と同時に説明会をしているはずですよ。
    たとえばうちの区では、四月、九月、一月にあります。対象は地域の方すべて。そのほかに体育大会の時は小学生招待リレーをしたり秋に部活体験があったり。
    昨今は毎回盛況です。
    春の新学期の回が待てないと言われるなら、学校に直接お尋ねしたらいかがでしょう。わが子の中学はそれも随時受け付けています。副校長が窓口です。
    ただし今は都立高校入試を控えてナーバスな時期。三月中旬になさると先生も落ち着いて対応してくださると思いますよ。

  8. 【3293529】 投稿者: 素朴な疑問  (ID:sbxSxI7mfLo) 投稿日時:2014年 02月 19日 11:45

    たびたび出てきてすみません。

    対処の仕方さま、ご経験談ありがとうございます。
    両方経験された方のご感想はとても説得力があります。

    私は田舎の公立育ちなので、公立のよさを信じたいのですが、一方で都会の公立を信じていいのかというジレンマを感じています。
    田舎は選択できないので、地元公立に行くのはあたりまえ。
    都会は私立もたくさんあって、選択枝多数。

    私立は説明会が開催されていて、「どうぞ来てください、わが学校のことを知ってください、なんでも聞いてください」という姿勢ですよね。
    みんなが行く地元公立は説明会はオープンではなく、情報公開はほとんどないですよね。
    ただ公立でも、中高一貫校は、説明会を何度も開催し、情報公開をよくやっているようです。(ここは気に入って行きたくても簡単にいけるわけではない。)

    ところで、
    地元中学校の情報はどうやって調べればいいのですか?
    結局通わせている親(ママ友ルート)のクチコミですか。
    中学や教育委員会に電話して聞いてみるのはありないし(不審がられて終わり)
    ママ友のいうことは、バイアスがかかっていて解釈難しい・・・

    ・・結局、もやもや・・

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す