最終更新:

106
Comment

【1329997】飼い主さんに物申す!意見をお聞かせ下さい!

投稿者: こまったさん   (ID:Z6T749i4InY) 投稿日時:2009年 06月 15日 11:09

ご近所板より引っ越してきました、引き続きおつきあい下さい。
長文です、すみません。
犬や猫を始め動物は大好きなのですが、どうしても許せなく,皆さんに解決策を伺いたく願います。

○ ウ○子を持って帰らない、張り紙や薬など対策をとってもかまわずやられてしまう、なぜ持ち帰らないのでしょう?お金がかなりかかっています、捕まえて請求したいです!
特に猫の飼い主さん!外に出せば、人の家に不法侵入しウ○子してます、どう思いますか?

○ おっし子 はどうなんでしょうか?見えなければ良いのでしょうか?毎日、自分の家の前におしっ子の水たまりがあってもしかたないですか?玄関先に毎日おしっ子のシミと匂いしかたないですか?

○犬は、何かをしないと襲いません、タイミングが悪く驚いて襲った、
ベビーカーを見慣れず驚いて襲った、など。防衛本能で吠えたり噛み付いたりするのをご存知ですか?
リードを付けていないばかりに、飼い主を守ろうと人に襲いかかってしまった犬に待っているのは死です、可哀想です。年間、どれだけの犬が噛み付いて事件を起こしているのか知っていますか?なぜリードを付けないのでしょうか?

大切な繁殖本能を取り上げ、自分のエゴの為に犬を擬人化し自分の事をママと呼び、
集団で道を占領しアレルギーの方や犬嫌いの人、幼い子供を持つ親に遠回りさせ、おしっ子 や ウ○子、吐瀉物などを舐めた舌で顔をなめさせ、公園のベンチに座らせ、皆がシートを敷きお弁当を食べる芝生で、おしっ子などやりたい放題。
あまりの苦情の多さに区が公園内に税金でドックランを作ったにもかかわらず、意地悪な犬がいて可哀想で利用出来ないなどの苦情を出して来た方がいらっしゃいます。
もう、怒りを通り越してあきれてしまいます。

飼い主に恵まれない犬でも幸せに暮らせる様に、
お散歩コースは有料にし、自分たちで清掃して欲しい!
マナーのない人は罰金、飼育権剥奪して欲しい!
恵まれない犬や猫の為に全員で活動して欲しい!
飼育権利は免許制にして欲しい!

人様に迷惑をかけて、ペットを飼っています、いつも迷惑をかけてすみませんという気持ちを持って欲しい!

以上についてのご意見を伺わせて下さい。

注意
子供と犬猫を一緒にしたご意見はどうぞおやめ下さい、人間の子は他人でも、世話になる仕組みに世の中がなっております。

乱文申し訳ございませんが、文字、構成等、論点から外れたご意見はご遠慮下さい。

全ての飼い主がそうだと思っているわけではありませんので、我が家は違うなどのご意見はご遠慮下さい。きちんとされている方のご意見も是非伺いたいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ペットに戻る」

現在のページ: 7 / 14

  1. 【1334247】 投稿者: あのね  (ID:.5/79zPsx0A) 投稿日時:2009年 06月 18日 08:54

    自分は正論と勘違いしているアンタに物申したい!
    自分は正義と勘違いしているところがキム一族にそっくり!
    主張が変わっているのに謝罪なし!
    マリー・アントワネットの件は判明してないよ!


    ご意見を…と言いながら、このスレは討論ではなくYESマンを受け入れている!
    だから、あっちでもこっちでも退散したり嫌悪される!
    それが分かっていない!
    >どうして?
    と言うから教えてやっているのにお礼もなし!


    裸の王様=キム=スレ主

  2. 【1334254】 投稿者: 大変ですね  (ID:J3oaj.9wGxc) 投稿日時:2009年 06月 18日 08:58

    ペットはおもちゃです。
    でも他人のおもちゃのためにどうして我慢しなければならないのか?ってそういう状況は世の中に沢山あるのに、そのたびに噛み付いてたら疲れそうですね。
    スキーで渋滞している道路に何故我慢して付き合わなければならないのか?
    スポーツ施設から発生する埃を何故我慢しなければならないのか?
    テニスラケットやバッド、その他おもちゃを持って公共乗り物に乗られると邪魔だし迷惑だから持ち込むな
    娯楽は人間が生きていくためにある程度必要なものでペットもその一つだと思っています。
    あなたも自分の娯楽で他人に少なからず迷惑をかけているかもしれない
    集団という社会にいて他人の娯楽から受ける迷惑を全て排除するのは難しいのではないですか。

  3. 【1334260】 投稿者: あの・・・  (ID:Qi.QU6s9k.2) 投稿日時:2009年 06月 18日 09:03

    スレ主さんへ


    また糞をされてしまったのですね!
    私だって自分の愛犬だから袋にとってトイレに流すこともできますが
    どこの犬か分からなければ、一度袋に取った糞を再び出すのはとっても抵抗があります。


    上にも書きましたが、そういった方に注意をするとかえってこちらが不愉快な思いをすることも多いのです。
    「いけないことをしている」という後ろめたさがあるからなのでしょうか、
    そこをつつかれると過敏に反応するといいますか・・・
    ひどいのになると、公園でノーリードで遊ばせた後、回収した糞を地域のゴミ箱に捨てていくという輩もいます。
    その人の言い分は、
    「糞は放置していないし、ノーリードもやっていない。」
    リードを首輪につけたまま、手を離してフリーで遊ばせているのです。
    だから「リードはついている」と・・・
    もう子供の屁理屈ですよね。


    話がそれてしまいました。すみません。
    私は、どう見てもウ〇チ袋を持っていないオーナーさんの愛犬が排便をしている時には
    「よかったらこれお使いください」
    と、自分のウ〇チ袋を渡しています。
    私のトレーナーさんが実践している方法です。
    こうすると、オーナーさんも決まりが悪そうに始末していかれます。
    でも、スレ主さんがそこまでなさる必要もないかと思います。
    我が家にはウ〇チ袋はたくさんありますが、スレ主さんは犬をお飼いではないのですものね。
    あくまで参考程度に、書かせていただきました。

  4. 【1334285】 投稿者: urine  (ID:2coTg4/zaxY) 投稿日時:2009年 06月 18日 09:19

    説明が悪かったかもしれません。
    尿は無菌、糞便は細菌がいる(腸内細菌ですから、
    ヨーグルトの中に入っている細菌みたいなものや大腸菌など)です。
    だから、場所を選んでする、希釈する、持ち帰るで良いと思います。
    土の中にもバイ菌はいますし、人の皮膚にも細菌はいます。
    清潔は必要ですが、尿に関しては過剰に反応して相手を攻撃している感じがします。
    ポカリスエットが腐る程度に、尿にも細菌が繁殖すると思います。
    そんなに細菌の繁殖しやすいものが体の中にあったら、
    尿道から感染を起こして大変なことになります。
    つまり、尿だからといって細菌が繁殖しやすいことはないです。
    スレ主様、犬、猫の飼い主さんを攻撃し過ぎないで下さいね。

  5. 【1334297】 投稿者: 認め合うことの大切さ  (ID:xO98p0NzVk6) 投稿日時:2009年 06月 18日 09:27

    ご近所板でレスさせて頂いた者です。

    こちらでもこんなに議論されていたのですね。

    スレ主さんはお子さんもいらっしゃるのですよね?
    ここ数日パソコンの前から動いていらっしゃらない様ですが
    大丈夫ですか?

    犬を飼っている方と何かトラブルでもありましたか?
    数日に渡って逆上されているように文面から感じますが
    精神衛生上よくないですよ。

    スレ主さんの育った環境は山奥で36匹犬を飼っていて
    でも近隣に悪臭や鳴き声で迷惑はかけなかったと思っていて
    それどころか犬の排泄物を近隣に方に差し上げて
    感謝されていたと思っているのですよね。
    こういう環境で育ったのに、今は私欲で飼っている動物に
    一切迷惑を被りたくないと主張される。
    ここが全く理解できないのです。でも再度の説明は不要です。

    山奥でお育ちなのでわからないかと思いますが
    人口が密集する都市部では 近隣にかたの私欲で
    (たとえば 私欲で習う楽器の音や私欲で乗る排気量の大きい
    車の排ガスや 私欲で産んだ子供の泣き声や 私欲で建てた
    大きな家で日陰になったり)迷惑を被る事はよくあります。
    で、どうするか。相手に申し入れる、市町村の条例に基づき
    行動する、条例を変える、ある程度までは許容し、ある程度までは
    あきらめる・・・・。こういった感じで周囲と折り合いを付けて
    暮らして行くのです。

    スレ主さんが私欲で飼った愛玩動物に一切の迷惑を被りたくない
    のなら また山奥に戻るしかないですね。

    多分「私もこんなに近所のペットに悩んでます。」っていう
    スレを歓迎し、反論には耳を貸さないように思います。

    我が家は2匹の大型犬がいます。
    無駄吠えはしません。排泄は庭で済ませてから散歩します。
    許可された場所以外ではリードは外しません。
    近所からのクレームは1度もありません。
    でも、見ただけで怖いと思う方には迷惑をかけているかも
    しれません。でもこれは防ぎようがないです。
    世の中いろんな価値観の人、すべてにほんの少しの迷惑もかけず
    暮らす事は不可能です。

    スレ主さん、山奥での暮らしを思い出して、もっと大らかに
    暮らしましょう。互いを認め合う事は都市部では必須です。
    早くこの事に気づき身につけて下さいね。
    スレ主さんに穏やかな日々が早く訪れますように。
    犬を飼っている方とのトラブルが解決するといいですね。

    なお私への返信は不要ですよ。時間の無駄です。
    お時間を有効にお使い下さい。

    今からうちの愛犬を待っていてくれるシニアセンターに行き
    セラピードッグとして活動してきます。

    スレ主さんもよい一日を!

  6. 【1334308】 投稿者: 飼ってはいないけど、  (ID:E2wKWqQ4GDM) 投稿日時:2009年 06月 18日 09:35

    スレ主様、私の考えはこうです。犬や猫を、ペットとして飼うようになった。これは、それぞれの個人がというよりは、人類が全体として、これらの動物を味方とし、協力し合った方が結果として、人類という種が生き残ることができる、そう判断した結果である、と考えています。




    犬の場合は、猟犬、としての役割が大きいでしょう。銃があっても、それだけで猟はできません。結果、食物を得ることもできず、それこそ熊や猪や、人間と相対した時にお互いに恐怖を感じる獣と、争いそして命を落とす、後を絶たなかったのでしょう。




    猫は、害虫駆除です。ねずみだから、害獣か。穀物を食べてしまわれるのを防ぐ、ペストが流行った時は猫のおかげで命拾い。恩のある動物です。




    犬に対して恐怖を感じる人が少なからずいる、狂犬病の影響が大きいはずです。発病したら、致死率100パーセント。怖くないはずがありません。

  7. 【1334369】 投稿者: 大変ですね  (ID:J3oaj.9wGxc) 投稿日時:2009年 06月 18日 10:08

    先進国の人々のたかが娯楽のために毎日貴重な地球の資源が使われています。
    その人々のために我慢を強いられている人も世界には沢山います。
    どうぞスレ主様は娯楽のために地球資源を使うことからお止めください。
    テレビ・ネットはもってのほかです。

  8. 【1334388】 投稿者: 怖いですね  (ID:R4PeAk95dEY) 投稿日時:2009年 06月 18日 10:20

    ペットを娯楽と言ってしまう人・・・
    こういう人がマナーを守れないのでしょう。
    家族の一員と思っている方は子供同様に他様に迷惑を掛けない躾をするはずですから。
    1つの命を持っているのにオモチャですか?悲しいです。                             常に客観的にみながら飼えば文句を言われることはないと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す