最終更新:

250
Comment

【7373007】犬、ペツト飛行機内同行?

投稿者: なんてこと   (ID:wEWj6hwksPI) 投稿日時:2024年 01月 05日 08:48

今回の飛行機事故でペツトが飛行機内でも他の場に置かれていることに対し
飛行機内同行の意見が多くでました
今回の事故でペツトだけ亡くなったケースがありました。アナウンサーが涙ながらに伝えました。芸能人からの発信もあり
凄い数の申請書が集まったようです

個人的に反対です

人が1番でしょ

今後災害時も避難所には入れません

ペツトを飼う方はそこまで考え
飼って頂きたい

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ペットに戻る」

現在のページ: 14 / 32

  1. 【7373907】 投稿者: 多分  (ID:blZ/8BCBDp2) 投稿日時:2024年 01月 06日 13:59

    大きな間違いをしてしまって大変申し訳ありませんでした。
    ありがとうございました。

  2. 【7373911】 投稿者: いろいろ  (ID:jFCb42GR2xo) 投稿日時:2024年 01月 06日 14:02

    以前、親の世話を少しだけ兄弟嫁に頼んだら、ペットの世話があるからできないと言われたという話を聞いたことがあるので、ペットに対する気持ちの価値観は人それぞれたと思いました。

  3. 【7373920】 投稿者: 堂々巡り  (ID:J49nSIWcbF6) 投稿日時:2024年 01月 06日 14:20

    だから飛行機に乗せる時には貨物室なんですよ。
    もちろん温度や空調管理はしています。
    今回の事故で命を落としたわんちゃんは気の毒ですが、人的被害が出なかったのが奇跡的な緊急時に、ペットまで対応できなかったのは多くの人が分かっているでしょう。

    うちも家族同然に犬を可愛がっていましたが、機内持ち込みを主張しようとは思いません。

  4. 【7373932】 投稿者: 他に手段がある  (ID:fvxUcBBTSzw) 投稿日時:2024年 01月 06日 14:37

    申し訳ありません、最初にこの投稿者名で投稿して以降変更していないだけです

  5. 【7373934】 投稿者: 横だけど  (ID:0e0p7Hd0r/o) 投稿日時:2024年 01月 06日 14:38

    〉親の世話を少しだけ兄弟嫁に頼んだら、ペットの世話があるからできないと言われたという話を聞いたことがあるので、ペットに対する気持ちの価値観は人それぞれたと思いました。



    ペットを飼ってる人が普通に言ってることが、そうでない一般人にとっては非常織だと思われてしまうことは、よく頭においておかなければなりませんよね。

    果物をお裾分けしたら、「うちの〇〇ちゃん(犬)が好きだから喜ぶわ。」と言われたけど、これって、差し上げた人はどう思うかわかってないよね。この〇〇ちゃんが、子どもや孫なら気にならないけど。

  6. 【7373940】 投稿者: なんだ  (ID:jpY3m2x9A9U) 投稿日時:2024年 01月 06日 14:51

    結局はペットを飼っている人を批判したいだけのスレか。

  7. 【7373954】 投稿者: 一部だけ  (ID:IZB8EPJSZcY) 投稿日時:2024年 01月 06日 15:05

    ペットを飼っていても常識的な人も沢山いますよ。
    一部人間とペットの区別がつかなくなっていて、更にそれを他人に押し付ける人が嫌がられるだけでしょう。

  8. 【7373960】 投稿者: ルールを決める  (ID:mVB9tcPQzhY) 投稿日時:2024年 01月 06日 15:20

    >料金がある程度割高になれば他の方法を考える人もいるかもしれないし非常時のためにペットが入るカンガルーバックみたいな袋を持参も義務付けたらいいのかもしれませんね。

    横並び2〜3席分の料金を取る代わりに、キャリーを固定する特別な器具やカーテン、緊急事に袋に入れやすい仕様の専用キャリーの貸し出し付きでいいと思います。
    要は、安価な値段では機内に持ち込ませないことが重要です。大人2〜3人分の料金がかかりペットシッターやペットホテルの方が安価で済むならば安易な持ち込みは減るでしょう。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す