最終更新:

13
Comment

【2383133】子犬のトイレトレーニング

投稿者: どうしたらよいでしょう?   (ID:6CqXHSCFoOw) 投稿日時:2012年 01月 13日 16:15

生後3ヶ月になったばかりのトイプーを飼い始めました。初心者です。
ブリーダーさんに、おしっこやうんちをしたら外に出してあげるという繰り返しを根気よく続けて下さいと言われました。
トイレシート(またはシートの上に新聞)の上におしっこをしたら出してあげるのですが、5〜10分のうちに少量のおしっこやうんちをかならずといっていいほどします。
外出から帰ると出して欲しそうにするので、つい出してしまうのですがこれはよくないでしょうか?
どんない可愛い声を出してもここでぐっと我慢すべきでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ペットに戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【2383159】 投稿者: おやつ  (ID:m/SNkw7G8g6) 投稿日時:2012年 01月 13日 16:53

    7歳のダックスがいます。
    3ヶ月のトイプーちゃん、かわいいでしょうね。

    うちは、トイレシートに用を足したら
    ご褒美に、小さいおやつを与えています。
    これで、すぐに上手にトイレができるようになりました。
    おやつが欲しいからか?一日に何度も用を足しますが
    良しとしています。
    おかげさまで便秘知らずです(笑)

  2. 【2383168】 投稿者: おやつ  (ID:m/SNkw7G8g6) 投稿日時:2012年 01月 13日 17:01

    何度もすみません。
    先ほどのレスでは、答えになっていなかったですね。

    出すというのは、ケージから出すということでしょうか?
    それならば、飼い主が帰ったら、ケージから出て甘えたいと思うのは当然でしょうし
    それを我慢させるのはかわいそうだと思います。
    でも「トイレが出来たら出す」というルールを覚えさせたいなら
    徹底するしかないのかな?
    トイレが出来たら与えるご褒美を、ケージから出すということ以外のものに変えてはいかがでしょうか?

  3. 【2383219】 投稿者: 赤ちゃん  (ID:ZqMd1XLW9e.) 投稿日時:2012年 01月 13日 17:59

    犬の習性として 自分の住処(この場合はケージもしくはサークルでしょうか)の中に排泄物の臭いを残すのは嫌います。
    ですからお家の中でのトイレットトレーニングは必要ですが 家の中で決められた場所に犬用のトイレコーナーを作るのが理想です。
    しかし 小型犬ですしまだ小さいので排泄間隔も短くケージの中に粗相をしておしっこやウンチまみれにならないようにトイレシートとトレイを入れておくのは良いと思います。

    トイレットトレーニングは ケージの外でした方が良いと思います。
    お家の中でトイレコーナーを先ず決めます。 最初はトイレシートを何枚も敷きつめ周りを柵で仕切ります(ホームセンターで簡単な柵を売っています) クンクン下をかいだりウロウロと落ち着かなくなったリ または食事の後などにその中に仔犬を入れ 排泄をしたらオヤツをあげ大げさに褒めます。
    この時のおやつは爪の先程の量で充分です。必ずワンちゃん用の物を与えましょう。

    敷きつめたシートは徐々に枚数を少なくしていきましょう。 どの期間をかけて少なくしていくかはそのワンちゃんによります。早い子は1週間で身に付きますが なかなか覚えない子は数カ月かかることもありますが必ず覚えますので焦らずに訓練をしてください。 訓練が入らないのはワンちゃんが悪いのではなくたいていは人間が諦めてしまうからです。

    お部屋の中でのトイレコーナーで訓練を始めたら 人間の目が届く時にはケージ中にはトイレシーツは置きません。
    目を離すとき、夜間には念の為にシーツを置きましょう。
    6か月位なると排泄間隔が長くなってきますし夜に排泄をすると朝まで排泄をしなくなりますから ケージの中で排泄をしなかったらそれも褒めてあげてください。
    小型犬は排泄間隔は相対的に短めですが 飼い主さんがワンちゃんの排泄する時間と間隔を良く観察してください。

    ケージの中でトイレシーツの上にした時にも 軽く褒めて速やかに片付けます。 

    ケージ中やお部屋の中で粗相をした時にはキャーキャー騒がずにサッと片づけ 臭いが残らないように掃除をします。

    トイレシーツの感触と臭いを身体で覚えさせ 排泄をしたら嬉しい事があるのだと思うと必ずシーツの上で排泄をするようになります。

    トイレコーナーが習慣化すると夢中で遊んでいても したくなると走ってきて必ずするようになります。
    でもここまで来るまでには 何回も失敗もします。
    市販の臭いを取るスプレー等をうまく使ってください。粗相をしたところに臭いを残さないのがコツです。



    要は 人間の幼児のトイレットトレーニングと同じで 「焦らず 怒らず」です。

    排泄は小型犬の場合 1回の量が少ないのでシーツがもったいないと思われると思いますが私は1回1回替えた方が良いと思います。廉価なシーツで充分です。

    頑張ってくださいね。

  4. 【2383287】 投稿者: スレ主です  (ID:6CqXHSCFoOw) 投稿日時:2012年 01月 13日 19:13

    トイレができたらおやつをあげるという方法はいいですね。
    一度トライしてみます。

    それではカーペットやフローリングにちょびっとおしっこをしたり、時にはうんちをしたりすることはやむを得ないと考えてできるだけケージ外で自由にさせてもよいものでしょうか?
    それとも1日のうちケージ外に出すのは1時間程度で、トイレトレーニングをした方がよいのでしょうか?
    あまり閉じ込めるとストレスが溜まってトラウマになるのではと心配になりますが、いかがでしょう?

  5. 【2383305】 投稿者: わんわん  (ID:nhvDX8LzqyA) 投稿日時:2012年 01月 13日 19:35

    うちは、リビングでは自由にさせています。
    ケージの中にいたり、ソファで寝そべっていたり
    好きなところで過ごさせています。
    それぞれのご家庭のお考えもあるでしょうが
    できるだけ自由にさせて、飼い主と触れ合える時間をたくさん作ってあげて欲しいです。

    たま~に粗相はありますが、大目に見ています。
    その時は、しからずに、匂い消しスプレーなどで拭いて掃除するだけです。
    トイレトレーニング中は、粗相もたくさんあるかと思いますが
    どうか叱らずに。
    トイレ失敗で叱ってしまうと、トイレをしたことで叱られたと勘違いしてしまい
    トイレを我慢する子になってしまったり、外でしかトイレをしない子になってしまうこともあるようです。

    上手に出来たときに大げさに褒める作戦で大丈夫です!
    そして、褒めながら、ご褒美の一口おやつをあげてください。
    でも、体重管理も大切ですので
    カロリー控えめのおやつを、ほんの一口だけで大丈夫です!

  6. 【2383408】 投稿者: 赤ちゃん  (ID:ZqMd1XLW9e.) 投稿日時:2012年 01月 13日 21:02

    エデュで画像を送れると良いのですがそういうわけにもいかず・・・
    システムサークルというものがホームセンターに売っていると思うのですが それをお家の事情に合わせてとトイレコーナーの事情に合わせて必要な枚数を購入します。
    2種類位の大きさがあり 大2枚小2枚を購入してコネクターでつなげることによって長方形のサークルになります。
    家にあるのは大が90センチ×50センチ 小が45センチ×50センチです。

    事情が許せばなるべく広く でもトイプーちゃんの仔犬ならば 畳1畳分組み立てれば十分かと思います。
    中にトイレトレーを置き 空いたスペースにも新聞紙を敷きつめその上にトイレシーツを敷き詰めます。

    寝んねするケージ(サークル)から出すときには先ず、その中で遊ばせます。 排泄の間隔が短いようですので少し遊んでいたらたぶんオシッコやウンチをするでしょう。シーツは敷きつめてあるので必ずシーツの上での排泄になるわけです。
    シーツの上に排泄をしたらすかさず褒めちぎって トイレサークルから出してオヤツをあげます。
    赤ちゃんなのでご飯を与えた後は特に腸の動きが良くなって トイレットトレーニングには絶好のタイミングです。


    排泄をしたらトイレサークルの外に出して遊ばせるようにすると良いと思います。
    それでも最初の内は『今、したばっかりなのにまたしたぁ!!』という事があると思います。でもそこでグッとこらえて
    怒らずにサッと片づけます。先ほども書きましたが臭いが残らない様にするのがコツです。

    この繰り返しです。最初はイタチゴッコのように『あ~ぁ』が続くと思いますが頑張ってください。
    トイレサークルの中のシーツは様子を見ながら徐々に減らし最後にはトイレトレーとシーツ1枚にします。それでもある程度確立するまでトイレコーナーの周りはサークルで仕切ってください。

    トイレコーナーはご家庭の間取り 家族のいる場所、ワンちゃんを行動させてよい場所を良く考えて決めて 1度決めたらむやみやたらに動かさないようにしましょう。動かすことによって犬が混乱をして 出来ない状態に戻ってしまう事があります。

    家は2匹ワンがいますが 最初の仔は家に来て3日位でトイレシーツを覚えましたが 2匹目はなかなか覚えず数カ月かかりました。

    飼い主さんが諦めなければ絶対にしっかりとトイレの場所を覚えます。

    文字だけでの説明で分かりにくい点はお許しください。

  7. 【2386369】 投稿者: スレ主です  (ID:fEzEdmwDcoM) 投稿日時:2012年 01月 16日 14:46

    まとまったおしっこをケージ内のトイレトレーでしたら、外に出すという方法で頑張っています。
    声をかけて10分以内でおしっこする時もあれば、、1時間待ってもしない時があります。
    うんちは外に出て遊びだして10分くらいすると、決まった場所(テレビの前あたり)でしようとするので、トイレトレーを置いたり、キャッチしたりしています。
    おしっこが出ない時、わんこがどんなにくうくう鳴いても根気よく待つべきなのでしょうか?
    それとも何か他の良い方法がありますか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す