最終更新:

28
Comment

【2559616】大発見してしまいました!

投稿者: 一重と二重   (ID:Wi9Lx/IeBZo) 投稿日時:2012年 05月 29日 22:13

大発見してしまいました。

先週、朝起きるときに、小学生のこどもが「眼がゴロゴロする」というので、
「じゃあ、眼をこすってみれば」と何気なく言いました。

両手で両眼をごしごしすると、なんと、元々一重まぶただったこどもが、きれいな二重まぶたになりました。
その日は、ずっと二重まぶたのままでした。

次の日の朝には、また、一重まぶたに戻っていたので、「ごしごししてみて」と言って、
こどもにごしごしさせると、また、二重まぶたになりました。
ついでに、一重まぶたの下のこどもにも、ごしごしさせると、なんと、こちらもきれいな二重になりました。

その次の日は、「ごしごししなさい」というのを忘れてしまって、昼に気が付いて、ごしごしさせたんですが、
二重にはならず、一重まぶたのままでした。

それから毎日、朝起きた時に「ごしごししなさい」というようにしたところ、二人とも毎回二重になります。
しかし、朝のごしごしを忘れると、すぐ一重に戻ってしまいます。

そういえば、わたしも、ほころっぽい家に住んでいたので子供の頃、よくごしごししてたので、二重なのだなと思います。


このことから、わたしなりに結論づけたんですけど、
「朝のごしごしで一重が二重になる」
という、大発見をしてしまいました。

みなさんもやってみてください。びっくりしますよ。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2559765】 投稿者: 一重と二重  (ID:Wi9Lx/IeBZo) 投稿日時:2012年 05月 29日 23:59

    うそをつきました。
    わたしの小さい時の写真を見たら、確かに昔から二重でしたね。
    わたしはごしごし派ではないです。

    こどもがたまたまです。
    気を付けます。

  2. 【2559768】 投稿者: しっかし  (ID:w73hQh7/u9g) 投稿日時:2012年 05月 30日 00:00

    ここまでばかっははがまじめに唱えているとしたら
    相当キてると思うんですが

  3. 【2559782】 投稿者: 一重と二重  (ID:Wi9Lx/IeBZo) 投稿日時:2012年 05月 30日 00:09

    きてません。
    事実です。
    現実です。
    一応発見です。
    認めてください。

    もうごしごしやめます。
    でも、今度の日曜に、もう一回だけごしごしして、記念二重写真とるだけにしときます。

  4. 【2559790】 投稿者: 全知全能の神  (ID:sFxGD2k4ngA) 投稿日時:2012年 05月 30日 00:18

    キてる方は私のところに。

  5. 【2560024】 投稿者: 見開く  (ID:KO309Wwud6s) 投稿日時:2012年 05月 30日 09:26

    大きく目を見開いて戻すだけでも一重から二重に変わる人もいますよね。

    そういう人は、一重と二重の間のような状態なので、ちょっとしたことで変わるのかもしれません。
    ごしごしするのは眼球を傷つける可能性があるので、こっちの方法でも試してみては?

  6. 【2560039】 投稿者: やめましょう  (ID:G/lSdRagh5Q) 投稿日時:2012年 05月 30日 09:32

    擦るなんて、目によくないし(目の表面に傷がつく)
    それを癖にすると、将来まぶたがタルんで眼けん下垂になります。
    目元にシワができやすくなりますし。
    娘さんを目元がクシャクシャの二重のおばさんにしたいなら別にいいのですが。

  7. 【2560075】 投稿者: 大丈夫?  (ID:JZHXMknpn.o) 投稿日時:2012年 05月 30日 09:57

    二重は遺伝ですよ。

    私は目つきの悪い一重、主人はパッチリ二重、子供は3歳くらいで二重になりましたよ。

    子供に目がごろごろするって言われたら、こすらないで洗わないとと思うのですが…大丈夫ですか?

  8. 【2560095】 投稿者: 出目金  (ID:bvFTo3VBonc) 投稿日時:2012年 05月 30日 10:07

    >「眼がゴロゴロする」というので、
    「じゃあ、眼をこすってみれば」

    って言うかしら?

    私なら「こすっちゃダメよ」って言うけどね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す