最終更新:

1410
Comment

【5769571】50代になっても綺麗な人の特徴

投稿者: カモミール   (ID:9675VvWH/rI) 投稿日時:2020年 02月 27日 10:18

今は50代でも綺麗な方がたくさんいらっしゃいますね。

他の掲示板で「40代で綺麗な人」というのはあっても、「50代で綺麗な人」というのは探しても一つもありませんでした。
やはり最近の40代は綺麗な人が多くても、50代になると難しく、その様なスレッドが立たないのでしょうか。

私自身、ずうずうしくも50代になっても綺麗な人を目指したいなと思ってます。

50代になっても綺麗な人の理由や特徴を教えて頂けませんか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5781432】 投稿者: いもり  (ID:fUPPx49eIq6) 投稿日時:2020年 03月 06日 00:54

    50代に限らずメイクのせいもあるかもしれませんが、特に目元に圧がある方が多い気がします。
    歳を重ねても柔らかな雰囲気の方に憧れます。
    やはり顔には人柄が表れますね。個人的には井森美幸さんが好きです。

  2. 【5781663】 投稿者: 内面  (ID:ERYzkq7zLJo) 投稿日時:2020年 03月 06日 09:04

    更年期なのか性格がキツイ人がいます。ダイエットやファッションなど外見を頑張っていても残念に思います。気に入らない人がいるのならばランチに参加しなければいいのに。

  3. 【5781782】 投稿者: 可憐  (ID:aNk3bjSnVDA) 投稿日時:2020年 03月 06日 10:45

    50代ですが
    黒より白が似合うと言われます。
    黒なら紺色系を選びます。
    色白で透明感が有ると、よく言われます。
    親からの遺伝です。ありがとう!
    エステは苦手です。
    マツエクはした事無し。
    ネイルは定期的にします。
    ヘアスタイルは、襟足が見えるスタイル。
    基本はストレート。白髪は少ないです。
    艶髪でもなく、普通。
    ファッションは興味あり、流行には
    乗りませんが、アップデートしてます。
    ノースリーブを着るなら、足を出さない。
    基本的には、ライトなメイク。
    何か足したら、何か引くようにしています。

    今の自分が一番好きです。
    若い時は、余裕がありませんでした。
    色々我慢してました。

    女子ばかりの同窓会で、恩師や旧友たちに
    いつまでも可憐だねーと言われ、気をよく
    しました。

    昨年、孫が生まれました。
    孫の為にも、小綺麗な女性でありたい。

  4. 【5781819】 投稿者: カレン  (ID:1as0VAofnn6) 投稿日時:2020年 03月 06日 11:17

    ポエムですか?
    内面の願望が無理なく表せますものね。
    ただもう少し表現力を磨いたほうがいいと思います。

  5. 【5781844】 投稿者: 横です  (ID:GGFIvfyF8GE) 投稿日時:2020年 03月 06日 11:34

    花粉症の皆様、目をかいて、目の下がシワだらけになりませんか?薬飲んで目薬付けても痒みものは痒い。私は顔が花粉で腫れている上に目の下がシワだらけになり、もう悲惨です。汚い50代で良いです。花粉症楽になりたい。

  6. 【5781871】 投稿者: 辛いですね  (ID:tI/y6IrhzCU) 投稿日時:2020年 03月 06日 11:54

    キュアレアのような顔に塗れる湿疹薬を塗っても駄目ですか?
    私去年使って治した記憶があります。

  7. 【5781875】 投稿者: 3DPlus購入希望  (ID:1gvBPpXPjqw) 投稿日時:2020年 03月 06日 11:58

    早速ご親切なアドヴァイス有難うございます。
    長年お世話になっている美容師さんからのお勧めだと安心ですね。
    私も美容師の方とは長いお付き合いなのですが、女性ホルモンの関係で益々髪質が劣化し、今やっている頭皮トリートメントなどの効きが悪くなっていくと言われましたのでこちらで良いドライヤーをお教え頂き良かったです。有難うございました。

  8. 【5781878】 投稿者: 髪だけ  (ID:8I0n74YmQUo) 投稿日時:2020年 03月 06日 11:59

    あごのラインのストレートボブです。
    サロンで言われたのは、私の髪は色素が薄い?せいか漆黒ではないらしい。
    少し茶とグレーの混じった黒だそうな。
    右のうなじに生え癖があり、肩より伸ばすと何度もドライヤーを当てて傷むのでいつもギリギリ結べる長さにしています。
    前髪も基本作らないのは、どうしもセットするときにあれこれやって傷む原因になるんですよね。
    少しでも傷んだら切る。今生えてる髪はケア次第でアホ毛にならないようにすることはできても傷みは治せないから。
    イメージ的には松雪泰子なんですけど、実際は相撲レポーターの横野さんかなあ(笑)。
    だから髪が綺麗でも若く見られることはないと思ってます。
    年相応だからこそ褒められるのかなとも。

    バイオプロもサロンで使ってるのですが、髪が健康なせいか自宅で使用しているパナ(それも初期の)とさほど変わらない。
    ドライヤーの進化は著しいけど同時にお値段もバージョンアップですよね。
    次はバイプロにしようと思いながら回りで故障が多いイメージがある。
    メルカリでもバイプロのジャンク品が多いし、修理に5千円かかると聞いたりすると一年補償だと不安が。
    パナが壊れたらどうしようと思いながら5~6年前のなのに全然壊れないんですよね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す