最終更新:

40
Comment

【1599916】白鴎高校について感じたこと

投稿者: 高校受験生の母   (ID:lf0JdPb5x6I) 投稿日時:2010年 02月 03日 12:37

今年高校受験を迎えた息子を持つ母です。
ぜひ、白鴎高校の受験を担当している先生方にも読んでほしいと思っています。

白鴎高校は、伝統ある高校ですし、落ち着きがあり主人も私もとても気に入りました。
しかし、息子を始めとした中学生には残念ながら人気がないようです。

子供たちの感想から考えてみると、学校説明会や文化祭で、三味線長唄部とか和太鼓部などが前面に出されているところが難点なのではないかと思いました。

公立中学上位層は、文武両道の子が多く、勉強も出来てスポーツも大好きというお子さんが多いような気がします。
その子たちから見た白鴎高校は、文化的な雰囲気しか見つからず、自分たちの入り込める場所が見つからないということなんだと思います。

親の私から見ると、私立的で落ち着いているし、通学にも便利、旧学区トップ校でしたし、伝統もあり是非息子にも受験校の一つとして検討してほしかったのに、はずされてしまいました。

息子の学校で文化部に所属している、とても優秀な女の子がいるのですが、その子でさえ、文化祭で違和感を感じ違う高校を受験するそうです。

こんなことを言うのはどうかと思ったのですが、何だかとてももったいないような気がして仕方がありません。
うちの息子も、中学受験期だったら親の意見を聞いて白鴎を気にいってくれていたと思うのですが、今はダメでした。
結局、同じ附属中学があっても、都立的な雰囲気の、隣の旧学区トップ校を受けることになりました。

都立推薦入試が先日ありましたが、軒並み高倍率な受験の中、白鴎高校の男子の倍率は何と1倍を切っていました。女子でさえ1.2倍です。

本当にもったいないと思います。
是非、来年度の入試からは、学校説明会等に運動部の紹介をしてほしいと思います。
白鴎が文化的な学校ということは、パンフレットを見ても、受験情報誌を見てもわかるのでそこのところはいらないと思います。
私が参加した時には、三味線長唄部だけの紹介でしたが、うちの息子だけでなく、周りで見ていた他のお子さんも、私を含めた父兄も少し引き気味でした。
悪いという意味でなく、やはり運動部の紹介が一切なく、三味線長唄部の紹介だけなのは、公立中学の子には違和感が残ったようです。

実際どの都立高校でも、私立高校でも、学校説明会で積極的にアピールしたり、見学させていたのは、運動部でした。
ある都立校は吹奏楽部が有名でしたが、その部の紹介はほんの少しで、ほとんどがテニス部やサッカー部やバスケ部などの運動部の紹介でした。
公立中学生の心をつかむには、このような学校説明会の方が有効な気がします。

白鴎の保護者でもなく卒業生でもないわたしが、こんなことを言うと皆さんから非難されてしまうかもしれませんが、年を追うごとに、高校の募集倍率が低くなり、偏差値も低くなっている現状からみると、私が見て感じたことはあっているのかもと今思えてなりません。
これからも高校募集を続けるのであれば、公立中学生や保護者が何を求めているのか今一度考えてから、学校説明会や文化祭などを開催したら、次年度からの倍率は変わってくるのではないかと思います。とても良い学校なのにもったいないと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1749743】 投稿者: 在校生親  (ID:QVfsu1NMbGY) 投稿日時:2010年 06月 01日 12:59

    こどもが中学に在籍しています。
    白鴎高校の人気がないということは大変残念に思っています。
    色々な理由はあるのでしょうが…。
    個人的な意見を言わせていただくと、
    やはり高校生としてはきちんとしている生徒が大半で、男子生徒もたいへん清清しい子が多いです。
    部活が盛んではないかもしれませんが、ガリガリ勉強ばかりしているような青白い生徒はほとんどいません。
    ユニークな生徒だって結構多いんですよ。
    親としてはいつも「この学校に通えてよかった」と思っています。
    先生方も、中入生・高入生の隔てなく、可愛がりますと仰っていました。
    高校の先生方も中学の授業を受け持って下さっているので人となりはわかりますが、温かく見守って下さる先生が数多くいます。
    皆さんのご意見に反論するつもりはないのですが、寂しく思い投稿させて頂きました。

  2. 【1983110】 投稿者: 52群時代世代OB  (ID:69wFCnR3gPs) 投稿日時:2011年 01月 18日 18:23

    だいぶ昔に卒業の白鴎OBです。卒業後に遠巻きに
    眺めて来ましたが、旧校舎の取り壊しは老朽化ゆえ
    仕方が無いとしても、進学実績は凋落の一途を辿り、
    はたまた中高一貫校としてスタートを切るとの大幅
    な機構改革が行われ、都教の実験台にされていじく
    り廻されてしまったのかとの感想を抱いております。

    端的に言えば名前は同じ白鴎であっても中身がもう
    全く別のものであって親近感を抱く事が出来ないの
    が正直なところです。そういう意味で伝統は消滅或
    いは途切れてしまったと思っています。何となれば、
    学力の高い生徒を集めて各界への質の高い人材を輩
    出することが白鴎の拠って立つ第一の存在意義、伝
    統であったからです。

    同窓会に出ても誰一人現在の白鴎のことを話題に上
    げる者がいないのが現実であり、大変寂しいですね。
    自分の出た大学に進学する後輩がほとんど居ないの
    はちょっと哀しいです。

    未来はどうなるのかは不明ですが、他のかつての都
    立校進学校が盛り返しつつある様に、なんとか進学
    実績を高めて欲しいと心から願っているのが本音で
    す。

    学校に興味を持って折角説明会に来てくれる受験予
    定者本人、父兄を退かせてしまうレベルではそれも
    まだなかなか実現困難でしょうね。

  3. 【1992830】 投稿者: OBさまOBより  (ID:7ay0qhfDtJ.) 投稿日時:2011年 01月 26日 15:02

    >進学実績は凋落の一途を辿り


    中高一貫校に改革されて、すぐにその結果が出るものではないでしょう。まず最初の<結果>が出るのは、今年度の生徒さんの実績からになりますよ。


    >何となれば、
    学力の高い生徒を集めて各界への質の高い人材を輩出することが白鴎の拠って立つ第一の存在意義、伝統であったからです。


    同じOBとして少々嘆かわしい次第です。白鴎の存在意義、伝統はそんなものだったでしょうか?OB様は中学受検の適性問題をご覧になったことがありますか?私自身が経験した高校受験よりも、何倍も困難で高い門を今の白鴎生がくぐってきたのかと・・・私は今の白鴎が誇らしく思えます。


    過去は美しく尊く見えるもの・・・。
    一時期の都立没落には、都立校出身者として哀しい想いもありましたが、やっと都立校も大きな改革を経て、復活の兆しをみせています。過去は過去として、時代は動くということではないでしょうか?

  4. 【1992879】 投稿者: 在校生親  (ID:7FzTkvdd0GE) 投稿日時:2011年 01月 26日 15:46

    OBの方々、書き込みありがとうございます。
    今の白鴎を嘆かわしく思っていらっしゃる方、誇りに思って下さっている方…
    大変参考になりました。

    私のまわりでは都立第一希望の方で白鴎を受ける方は残念ながらいません。
    「考えてみたけれど、校則が厳しいから志望校から外した」という話も耳にしました。
    雪の中、白鴎中学を受検した我が子も春からは高校生。
    決して大人しいタイプではなく、勉強よりも体を動かしていたい子ですが、
    地味な印象の強い白鴎中学が大好きなようです。
    校則に対しても免疫が出来たのか、さほど不満もないようです。
    そして何より、春から新しい仲間が入って来るのを楽しみにしています。
    いよいよ明日は推薦入試ですね。
    明日に備えて、今日は校内を掃除するんだと張り切っていました。
    白鴎高校は募集人数の約半数をこの推薦入試で選抜します。
    高入という意味では不安もあると思いますが、知り合えるのを楽しみにしている内進生がたくさんいます。
    推薦・一般試験を受けられる皆さん、体調を整えて全力を出せますよう願っています。

  5. 【1993065】 投稿者: 52群・共通一次前OB  (ID:Hq2yY.ORx6Y) 投稿日時:2011年 01月 26日 18:38

    私も大昔の卒業生です。
    当時は男子は上野というイメージでしたので白鴎に振り分けられたときは正直がっかりしましたが、今では白鴎で良かったと思っております。
    当時都立高校の制服がどんどん廃止されていく中、私たちも制服をどうするかという議論が起こり、結局生徒の意志として制服を存続させました。
    今にしてみると厳しい生活指導も実は生徒の自由の下に存在してきたのです。
    とはいえ、そういう「自由」を継承することは出来なかったのでしょうね。残念です。


    大学進学面では当時は東大、一橋、東工大はチョッピリ。
    学芸、千葉、埼玉の教員養成学部ドッサリ。
    だったのですが、今の実績を見ると残念ですね。
    ただし当時は浪人も山ほどおりました。浪人して予備校に行っても高校に通っているみたいでしたもの。
    コース別になった頃、不満に感じたのは「現役至上主義」です。
    それは現役で大学に進学した方がいいに決まっていますが、そのために志望を下げた後輩たちを数多く知っています。
    私たちの頃はたとえ勉強はできなくてもプライドだけは高く、少なくとも現役のうちは志望を貫いたものでした。
    もちろんプライドだけでは仕方が無いですね。でも今の生徒たちも能力はある子ばかりだと信じています。白鴎生の誇りをもって目標に突き進んでもらいたいものだと思っています。

  6. 【1994409】 投稿者: OB@白鴎中親  (ID:OtzRA9HzfzY) 投稿日時:2011年 01月 27日 19:51

    一部嘆いているOBの方いらっしゃいますが・・・
    あくまでも私の主観ですが、グループ選抜時代の私自身あの旧校舎に魅了され第一志望にしました。
    よって卒業後すぐに取り壊されてしまい一時期は白鴎への帰属感も無く、鴎友会費も払わず過ごしていましたが。

    たまたま、我が子小学生の頃一貫化となり、何故か懐かしさとともにあの場所(御徒町、上野、浅草)で青春を
    送って欲しく思い受検を勧め運良く縁があって在校生となりました。

    数年前の願書等の手続き時に初めて新校舎に入りましたが、不思議と違和感が無くやっぱり白鴎なんだと思い
    目に見えない伝統の継承を感じました。

    もちろん今の一貫生は伝統を継承しつつ新しい学校を作って生きつつありますが・・・120年に及ぶ歴史の中で
    何度も変容しつつ成長してきたのがこの学校では内でしょうか<開拓精神>は、廃れていません。

    一期生の進学実績に注目が集まってしまっていますが、もう少し長い目でこの学校の成長を見守って欲しいと思われます。

    しかしながら講堂は無くして欲しくなかった・・・

    また、そろそろ私たちグループ選抜世代(ささやかな黄金期)が社会の中枢に入り込んで行きますから今後男子卒業生にもスポットが当たる日が来るでしょう。

  7. 【1996659】 投稿者: spongekids  (ID:1hHeIQoL40w) 投稿日時:2011年 01月 29日 15:25

    いろいろな情報有難うございます。とても参考になります。我が家は息子ですが、最近白鴎中学受験を考え始めました。両国は野球部が無いからです。学校見学にも行ってなく、これからですが、試験当日受験者の様子を見せたいと思っています。今年は2月3日が試験日。どなたか試験開始時間をご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけませんでしょうか?だいたいでかまいません。受験生が試験会場に向かう様子をチラッとみせて帰りたいと思います。

  8. 【1998919】 投稿者: 白親  (ID:OtzRA9HzfzY) 投稿日時:2011年 01月 31日 12:44

    正確な受検時刻は、当時の受験票でも見ない限りはっきりとは言えませんが・・・(受検される方の情報待ち)
    当時のデジカメデータ(入門時の状況を撮影)では朝08:15位にはすずなりの人だかりになってましたから・・
    もし、その状況をご覧になるなら8:00前には到着した方が良いでしょう・・・
    尚、東校舎、西校舎両方が会場ですが高校を含めた学校を見たいのなら西校舎(駅からも近い)で、こちらの方が
    受検者収容数も多いので近年は塾の応援もかなりあります。
    東校舎の場合も状況は似ていますが、場所が若干駅から離れますから車でも結構止める場所有ります。


    また、白鴎は基本的に生徒は受検にノータッチ(私学では生徒も配置させて案内等しますが)で基本的に休みです。
    まあ、1000名以上の受検者及びその親が来ますから普段の生徒登校の倍の人数で在校生がいるだけじゃまになってしまいますしね。

    以上、時間帯は我が家の頃の話ですが今もそんなに変わらないはずです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す