最終更新:

25
Comment

【2007369】入試問題誤り

投稿者: マリン   (ID:LtCFgxVWHjk) 投稿日時:2011年 02月 06日 05:32

適正I I の大問3つのうち、1問目に誤りがありました。バスの運行時間表示が誤っており正解がでない状態でした。愚息は2- 3問目を早々に切り上げ正解が存在しない1問目に再度取り組んだようです。45分の試験時間のうち半分以上を正解のない問1にとられ結局2- 3問目は見直しもできず終わったようです。第1問目ですから必死にに取り組みますよね。

学校は問1を全員正解にするので合否に影響ないといってますが1問目に時間をかけて2- 3問目が中途半端になった子はどうなるのでしょうか。それでも公平といえるのでしょうか。3年間かけて、この日にいどんできたきた子にとってはあまりにも軽すぎる対応です。

今後、学校は信頼回復につとめるそうですが子供の今までの努力を思うと釈然としません。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2008833】 投稿者: FUJI  (ID:nByzwCg6Bng) 投稿日時:2011年 02月 07日 08:00

    倍率予想のスレッドに書き込みをしたFUJIです。

    うちの子も受験生の母さまの娘さん同様、誤りがあったことにまったく気付いていませんでした。

    そこが重要じゃないと言ってらっしゃったという点も同様です。

    解答するための条件にはあてはまっていなかったので
    その部分はあってもなくても影響はなかったようです。

    なのでちゃんと正解できたお子さんもいたはずです。

    ただこの問題はちょっと時間がかかりそうなので
    そこで時間を取られて他の問題が終わらなかった子もいたと思います。

    反対に後回しにして他の問題を解いてから取り掛かった子で
    時間切れで解けなかった子もいたのではないでしょうか。

    やはり今回の件は合否に影響があったと思います。

    学校側から見れば120名の合格者を出せばよいでしょうが
    その120名に入るために頑張ってきた子たちの気持ちはどうなってしまうのでしょう。

  2. 【2008922】 投稿者: さくら  (ID:kJx3ir1Rkkg) 投稿日時:2011年 02月 07日 09:00

    娘が富士中を受検しました。
    娘も、問題ミスに気付かなかったのですが、皆様の言うとおり
    この45分のために1年間、特にこの半年の我慢と頑張りを考えると『はい、30点』ってお得感を与えられはしましたが、
    あまりにも軽く、釈然としません。

    それじゃなくても9日までハラハラするのに……
    この件で合否判定の基準が変わることはないんでしょうか?

  3. 【2009021】 投稿者: 通りすがり  (ID:.cp5igdNjYE) 投稿日時:2011年 02月 07日 09:48

    元々解ける(30点取れる)子と全くお手上げ(0点)の子とでは傾斜配点(5倍)後では150点の差がつくことを考えれば、今回全員30点はお手上げの子に圧倒的有利でしょう。
    (但し、全員30点と公表してますが、内部採点なので調整があっても分らないと思います)

  4. 【2014028】 投稿者: 人気校は・・・  (ID:Jl/ab53t6VA) 投稿日時:2011年 02月 10日 02:29

    どんな状況でも、優秀な生徒はそこそこの点数を取る。
    問題のミスなど常識で判断すれば、こういうことを聞きたいのだろと予測推測がつくのが優秀な生徒。
    優秀な生徒でないならば、問題云々能書きたれず、不合格でいいではないか?
    時代は、子供の人権とか言っている場合ではないだよ。
    子供の人権は制約重視でよい。義務は果たしないのだから。
    ましてや、入試という選ばれる側に立ちながら何を言っている。
    閑古鳥が鳴く学校ならば、言えばよい。
    多くの人が入学したい学校においてはそうはいかない。
    そもそも、お手上げの受験生など、30~50点下駄を履かせても合格ラインいかねーよ。
    そろそろ、ゆとり教育の時代は終わったことに気がついてほしいな。
    文句があるならば、学費の高い、閑古鳥の泣く私立に行けばいいじゃないか。

  5. 【2015125】 投稿者: こんな状況  (ID:vtH1NjXOkvA) 投稿日時:2011年 02月 10日 19:42

    どんな状況か知ってるとは思えない乱暴な意見ですね。
    適性検査800点満点のうちの150点ですよ。全体の2割近く下駄を履かせるなんて、こんな出題ミスいままで聞いたことありません。しかも傾斜配点で学校側が重視している適性検査2での出題ミスですから尚さら状況が悪い、もともとの選考の趣旨が変質してますよ。学校は責められて当然と思いますし、都の教育委員会から学校側に何らかのペナルティがあってしかるべきですよ。問題見ましたけど時刻表で解く問題で時刻表に誤植があるなんて小学生も失笑ですよ。こんな状況だから出題ミスが報道されたのでは?新聞はもちろんNHKでも報道されたようですよ。

    些細な出題ミスならともかく、こんな状況でも一切文句を言うなってそれはちょっと冷たいと思いますし、しかも閑古鳥が鳴く私立にいけとかって、親はともかく子供の将来をバカにしてますよ。まだまだ高校受験、大学受験とあるし、受験だけが全てではなく他の道を見つけるかも知れません、今回、世の中にもこういう事があるんだと親子ともども胸にしまって次の機会に備えようと言うのが本来と思いますが。

  6. 【2018590】 投稿者: 見方を変えては?  (ID:/IaU8qLkHcE) 投稿日時:2011年 02月 13日 04:16

    マリンさんへ

    いろいろと釈然としないお気持ちは分からなくはありませんが、見方を変えて次の一歩に
    進むべきだと思います。今回の受験に全力を出してきたとしても、中学受験は長い
    人生の中では所詮通過点に過ぎません。
    学校を糾弾したところで、得られるものは少ないでしょう。ここで時間を無駄に過ごさず、
    大事な人生のための次の一歩を考える。前進を始めた方が良いでしょう。


    以下、余談です。
    適正問題は学校(教師)の顔と言って良いでしょう。どれだけ練られた問題を作れるか
    ということも、学校を選ぶ際の判断材料になると考えています。
    従って現状の富士は、この程度のミスをすり抜けさせてしまう程度の学校(教師)だと言
    えるのではないでしょうか?
    マリンさんのお子さんが結果的に合格したとしても、その程度の学校に通わせるという
    ことになります。不合格だったら、例えば“そんな学校を選んだのが間違い”とでも
    思っておけば良いでしょう。

    もう一点、先に“この程度のミス”と言いましたが、どんなに完璧を目指してもミスを
    するのが人間です。“先生”といえども所詮は人間(さらに言うとサラリーマン)で、
    特別な存在ではありません。
    だから許せと言う訳ではなく、我々は不完全な人間が作った不完全なシステムの中で
    生きていかなければならない事実があり、その事実とどう向き合うかという難しい命題
    に出くわしたということです。
    幸か不幸か今回の受験生はこの事実の当事者になったわけで、不完全な社会をどのように
    生きていくかを親子で話し合えれば、将来振り返った時に、これも良い経験の範疇に
    入れられるのではないでしょうか。

    上手く、意図を表現できたか判りませんが、過ぎてしまった事に時間とメンタルを
    浪費するのはもったいないと思い、コメントさせて頂きました。

  7. 【2024062】 投稿者: マリン  (ID:c/Ko0SInVJc) 投稿日時:2011年 02月 16日 18:35

    皆さまご意見ありがとうございました。
    愚息は残り少ない小学校生活を元気に過ごしています。
    希望はかないませんでしたが新しい中学校生活を親子共々楽しみにしています。

  8. 【2026915】 投稿者: 元富士高生  (ID:IpQQk2yXR9M) 投稿日時:2011年 02月 18日 15:18

    以前の富士高と違い、現在は大学進学率はかなりひどい状況です。学校側がもっと将来社会に貢献できる才能のある生徒を選び出すための、よりよい適正問題を作成し、また6年かけて伸ばしていく策を考えるべきです。今回の中学入試のお粗末問題を見るにつけ、悲しくなりました。約30年前はかなり活気があり、東大や医学部、早慶に多く合格していまたよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す