最終更新:

17
Comment

【2438965】拘束時間の少ない塾

投稿者: banatti   (ID:RGKjNoHn7xc) 投稿日時:2012年 02月 21日 18:23

小3の子供をもつ母です。
ピアノの練習に2時間弱必要なので、拘束時間が短い塾を探しています。
出来れば、小4小5の間は、週2回、1回2時間くらいのところがいいです。
年明けから自力で探しましたが、なかなか見つかりません。
芦屋~西宮北口あたりで、どこか良い塾をご存知の方いらっしゃったら、教えてください。
中堅校を志望しています。

また、同じように、お稽古事が忙しい中、中学受験をされた方「こんな風に乗り切ったよ」
というお話もあれば、ぜひお聞かせください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2439167】 投稿者: 受験アゲイン  (ID:EDzYbMyYrMc) 投稿日時:2012年 02月 21日 20:37

    大手で一番拘束時間が短いのは日能研ですが、それでも小5になると、最低週三日は拘束されます。

    中堅校志望であろうと、塾の日数により、趣味である習い事を減らすのは仕方のないことですが、
    妥協できないのであれば、個別でしょうね。

    いずれにしても、小5は最低でも週三日になります。

  2. 【2439750】 投稿者: 浜学園生  (ID:udaqkMJvt7w) 投稿日時:2012年 02月 22日 09:07

    WEBで授業が受けれますよ。

    受けれなかった分も最初から見ることができます。

    板書のスピードについていけないときは、止めながら見れますし。

    公開テストだけ受けにいくだけです。

    2カ月の期限つきですが、何度でも見れます。

    親の方がはまっちゃいました。

    一緒にしてあげると喜びますよ。

  3. 【2439815】 投稿者: 宿題  (ID:xa4D1lJWDXk) 投稿日時:2012年 02月 22日 09:45

    塾での拘束時間だけを検討されているようですが、小4はともかく小5になれば塾のない日でも宿題をこなすのに相当の時間がかかります

    うちは浜学園土曜スクールに通いましたので通塾は週1日5時間でしたが他の日も最低2~3時間は勉強していました

    習い事はプール、ピアノを6年夏まで続けましたが回数や練習時間は小5から減らしました

    勉強で受験するなら塾か家庭かの場所の違いはあれどやらなければいけないことの総量は同じと考えられた方がいいと思います

    将来はピアノの道に進むということならそういう中学を探される方がいいと思います そうでないなら受験期間はある程度セーブするしかないのではないでしょうか

  4. 【2442752】 投稿者: banatti  (ID:1kx7ELSJac6) 投稿日時:2012年 02月 24日 12:03

    皆様、ありがとうございます。

    やはり5年は週3日になってしまうようですね。
    最後の1年は仕方がないとしても、せめて5年生までは、と思っていたのですが・・・

    ちなみに、4,5年は個別、6年から通塾というのでは難しいでしょうか?
    日能研の偏差値で40~45くらいのところを考えているのですが・・・

  5. 【2442787】 投稿者: にゃん太  (ID:bAOPa/SRPeQ) 投稿日時:2012年 02月 24日 12:28

    個別中心に季節講習(集団指導)で組み合わせてみてはいかがでしょう。
    お子さんは女の子ですか?
    個別で進めたいと塾に相談したことがあります。
    その時に進めていただいたのが「個別+季節講習」でした。
    やはり個別のみで行くと、周りがどのように進んでいるのが見えないので刺激を受けたほうが良いとの事でした。
    女の子は男の子に比べ、個別で成功するケースが多いそうです。

    Nの45前後だと、たいして対策を取ってなくても受かっちゃった~的なお子さんもいらっしゃいます。(気を悪くされたらごめんなさい)
    早い段階から飛ばさなくてもチャンスはありますから、基礎力を付けるよう導いてあげると良いかもしれませんね。

    個別は良い先生に出会えると、本当に伸びますよ。

  6. 【2446692】 投稿者: ぽん太  (ID:TVHrvUrpdv2) 投稿日時:2012年 02月 27日 11:27

    4,5年個別、6年(塾の)になり 集団塾に通い始めた子がいます。
    4、5年は 週2回 2時間ずつの通塾で 4教科授業を受けていました。
    6年は集団塾もやむなしと思っていましたので、5年終了時に集団塾の5年生と同じところまで進んでいるようにとお願いしてはじめました。
    集団塾の公開テストは定期的に受けました。
    お稽古が忙しいときは 宿題を少なめにしたり授業をお休みにしていただいて、その分学校の長期休暇に少し詰めて勉強するように調節しました。
    個別の難点は 講師が学生の先生の場合、進度をこちらが管理しないと遅れ気味になることがでてくること。
    週1時間で授業を終えようと思うと宿題の管理を親がして 質問することをコンパクトにまとめて授業に臨まないと 次の単元に進めなくなることです。
    お任せにできるプロの先生に1対1で付けると費用がかなりかさみますので学生の先生と親との二人三脚ですすめました。
    集団塾に通い始めて1ヶ月が来ますが、やっと様子がわかってきた感じで馴染むのには後1ヶ月くらいかかりそうです。
    内容的には問題なく進めていますので、今のところ悪くはなかったかなと思います。
    受験が終了していないのであまり参考になりませんが、こんな子もいるということで。
    にゃん太様がおっしゃられているように個別だと周りに遅れず進んでいるのかが見えません。
    公開テストを受けるのも一つの方法かと思います。

  7. 【2446907】 投稿者: 40〜45  (ID:mf15C9qugA6) 投稿日時:2012年 02月 27日 13:36

    日能研40〜45ぐらいのところに今年ご縁を戴きました。
    日能研でお世話になっていましたが、
    拘束時間ばかり長く、40〜45ぐらいの学校なら
    通塾は個別のみで最後まで行けると思います。
    もちろん家庭学習は6年生(秋以降)だとそれなりに必要ですが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す