最終更新:

7
Comment

【2502382】受験校特訓講座について

投稿者: 悩んでおります   (ID:sSIzmq67..M) 投稿日時:2012年 04月 11日 11:17

はじめて書き込みさせていただきます。
現在、大阪市の能開センターに通っております。小五娘の母です。

娘は難関中学希望ではなく中堅校希望(大学付属校含む)です。
その場合、能開センターにある志望校別特訓コースは限られた学校だけなので、
中堅校の志望校特訓がある塾(日能研など)に転塾したほうがいいのでは?
と悩んでおります。

子供は気にいって楽しく通っておりますが、
肝心の実力は。。。
お友達の塾よりハードらしく、実力もなかなかつかず、アップアップしております。
このままでいいのか、とても不安です。

初めての中学受験で、わからないことも多く、
いろいろと悩んでおります。
どうぞ、よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2505023】 投稿者: 通りすがりの塾講師  (ID:3D/wJdPlS6o) 投稿日時:2012年 04月 13日 13:49

    レスがないようですので、一言。アドバイスになるかどうかわかりませんが。

    中堅校希望(大学附属校含む)ということでしたら、5年の間、ゼミでやる内容の最低限のことがきちっとできるようになっておけば十分です。

    応用問題も発展問題も、させる必要はありません。(算数でしたら、1,2問、毎週取り組ませてもいいとは思いますが・・・)

    それより、例題とその類題を、数字が変わっても、確実にできるように、繰り返させてあげましょう。

    理科も、5年ともなれば、力学や化学の計算を伴う単元が入ってくると思いますが、まずは、基本的な知識をかっちりと固めること。これにつきます。

    国語は、取り組み方の一番難しい教科ですが、語彙関係は繰り返してさせることと、読解は復習中心に、一度塾で扱った問題を、本文をきちんと読むことからはじめて、解きなおすこと。数を多くこなすことではなく、一つ一つの文章を丁寧に丁寧に読む習慣が必要です。

    志望校を考えて、今から特訓は必要ありません。6年の後半から集中的に過去問等に取り組ませてあげられるだけの下地をちゃんと作ってあげられたらいいのではないでしょうか。

    転塾のこともお書きですが、大手の塾であれば、内容、進度は大差ありません。慣れ親しんだところで、ひとつひとつきちんと取り組ませてあげてください。

  2. 【2507563】 投稿者: 悩んでおります  (ID:sSIzmq67..M) 投稿日時:2012年 04月 15日 21:50

    ありがとうございます。
    このままでどうなるかが不安でしたが、ほっとしました。
    そうですね。
    慣れ親しんでいるところが一番ですね。
    ありがとうございました。

  3. 【2644154】 投稿者: 特訓は・・  (ID:GGOsC3hVU6k) 投稿日時:2012年 08月 08日 22:17

    特訓がなくても入試に合格できますか。

    六年になると拘束時間が長くて、転塾を考えていましたが。ご教示いただけるとありがたいです。

  4. 【2644470】 投稿者: 通りすがりの塾講師  (ID:gcwyI44JEkM) 投稿日時:2012年 08月 09日 09:02

    拘束時間の長い塾ですから、基本は塾の授業(ゼミ)でやったことを、きちんと仕上げていく姿勢でしょう。
    ここに特訓(日曜実戦等)が加わると、子供によっては過負荷となり、空回りを始めてしまいます。まずは、お子様の様子をしっかり見てあげることでしょう。
    特訓を取らずに、難関校に合格する子もいますから、絶対に必要というわけでもありません。
    ただ、一般的に言って、特訓を取らずに自由にさせておくと、だらだら過ごすことが日常になってしまって、結果、思っていたほど成績が出なかったということはありますね。
    以上、ご参考になるかどうかわかりませんが・・・

  5. 【2645085】 投稿者: 納得  (ID:rP0GZrE8wXQ) 投稿日時:2012年 08月 09日 20:13

    確かに、特訓をとって勉強すればかなりモチベーションを維持できそうですし、だらだら過ごすことなくよいですね。

    六年になるとできるだけ公開のないようにすごさせてあげたいと思います。

  6. 【2645086】 投稿者: ミス  (ID:rP0GZrE8wXQ) 投稿日時:2012年 08月 09日 20:14

    公開→後悔でした。

  7. 【2646188】 投稿者: 不思議  (ID:y76p9uzbt7U) 投稿日時:2012年 08月 10日 21:02

    能開の先生や保護者の方々は
    拘束時間が長いとか、宿題が多いと仰います。

    当方は他塾から能開に転塾しましたが、
    前の塾より、宿題も多くはないし、拘束時間もあまり変わりないのですが、
    なぜみなさんこのようにお仰るのでしょうか?

    具体的に書くと、授業後の質問・自習教室は全員参加ではありませんよね。
    これが授業時間として取られているなら、確かに長いなとは思いますが。
    授業時間そのものは、前の塾と一緒です。

    テストにしても、大きなテストが月一回しかないので、
    その分テスト直しの宿題も少ないですよね。

    6年からの日曜実践は、朝から夜までで長く感じますが、
    前の塾では、5年の時の事ではありますが、日曜の特訓は午後からでした。
    しかし午前中は大きなテストが入ってくるので実質丸一日塾で過ごしていました。

    こういったことろで、やたらと
    拘束時間と宿題のことが書かれるのでその情報をもとに
    選択肢から外す方もいらっしゃるのではないでしょうか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す