最終更新:

35
Comment

【2030046】入学して残念に感じた事。。。

投稿者: 在校生   (ID:TGlQvHsLJ.s) 投稿日時:2011年 02月 21日 02:17

入学してみて初めて内情がわかり残念に思う事もあります。

それは、部活動です。

まず、第一に学校の立地条件の悪さです。
静かな住宅地である為に、運動クラブは早朝練習ができません。
すぐにご近所から苦情がきます。
野球部はわざわざバスで練習場を移して練習しています。
テニス部もコートが少なくて、実際にはなかなか学校のコートで練習をすることはできません。
水泳部は温水ではありません。

とにかく、部活の種類もとても少ないです。

そして、一部の部活以外は一生懸命見て下さる顧問の先生がいません。
名ばかりの顧問の先生もいます。

学校自体の考え方が、部活動に対して一生懸命ではないと言う事です。

それは、全くの予想外の事でした。

世間でも部活の顧問と言えば、いわばボランティアのようなものですから、最近ではやりたがらない先生方の方が多いと聞いています。
子供たちが一生懸命練習をしたくても、見てくれるコーチがいないのです。
大学の付属なのにコーチもいないとは。。。。

中学生の内は服装なども乱れもなく、女子も派手な生徒は見かけませんし、男子も着崩したりする事もありません。
高校に上がると、少し自由になるのかたまにすれ違いざまに思わず振り返ってしまう生徒もいますが、ごく普通の高校生かと思います。
特に担任の先生は一生懸命子供と接して下さっていて、とても良く見て下さっています。
そんな先生もたくさんいらっしゃいます。

ただ、昨年の修学旅行事件以降、学校側がとても世間の評価を気にしていて、いろんな事に臆病な対応になっているような気もします。
それは仕方のないことかもしれませんが、体罰と、厳しく子供を叱るとは全く違う次元のことですから、学校は毅然とした態度で注意すべき生徒には厳しく接する事も必要だと思います。
また、親も同じく成長していかなくてはいけないと思います。
なぜ、注意をされたのか、その原因はどこにあるのか、素直に反省する事もとても大切だと思います。

そういう意味では、先生方もとても頑張っていらっしゃるのですが。。。。。
部活には力を入れて頂けないのは。。とても残念です。
もっと強くなれる子供たちなのに。
顧問がどの先生かわからないと言う部活があるとも聞きました。

子供たちが思い切り部活動が出来ない場所にある学校はかわいそうだなと思いますが、近隣の方へのご協力はきっと得られないのでしょうね。。。。

どちらもそれぞれの立場があるでしょうから、仕方のないことですが残念です。
実際に学校の近所に住んでいないときっと解らない事もたくさんあるのでしょう。
父母会の度に、帰り道は電車に乗るまでお話をせずに黙って駅まで歩いて下さいと言われる度に、子供たちなら尚更だろうと思いつつ、複雑な気持ちにもなります。

話しが逸れましたが。。。。
もう少し、部活に力を注いで下さい!
子供たちはもっともっと強くなりたいと願っています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2032297】 投稿者: 在校生母です  (ID:/GjKuGQHHT2) 投稿日時:2011年 02月 22日 16:57

    学生の本分は勉強です。
    付属でありながらも、他難関大学も目指せるよう、また、
    法政大学に推薦で進学しても一般入試の生徒に劣らないよう
    力を入れ始めているように感じます。
    特に、中入生の英語は
    結果が出始めているように思います。
    センター英語・数学、数学Bの選択を希望する
    生徒が、それまでに比べてかなり多いようで、
    法政大学に限らず、それぞれの進路を
    生徒自身がしっかり考えはじめている証拠ではないかと
    頼もしく感じます。
    現高校生の他難関大学進学実績は
    今までよりもかなり良くなってくるのでは。
    がんばって中学入試に挑んだのです。
    その先の進路はさらに選択肢が広がるのなんて
    有り難いことではないですか。

  2. 【2032323】 投稿者: うん   (ID:Lb2KVOzgpg.) 投稿日時:2011年 02月 22日 17:17

      
      ふ~ん

  3. 【2037282】 投稿者: 在校生母  (ID:/alnaaydOro) 投稿日時:2011年 02月 26日 11:54

    私はこの学校に子供を通わせて、クラブ活動やりすぎ…って思いました。
    面白いですね。
    同じ学校に通っているのに、不満に思うことが180度違うなんて…

    6時半が最終下校なので、家に着くのは8時近くです。
    先生方は平日2時間(休日3時間)の学習時間を持つようにと、父母会の度に言われますが、
    毎日のように、この時間に帰宅されては、それは難しいです。
    ”クラブが終わって家に帰ってくるとヘロヘロで勉強なんて…”
    ”クラブばかりで全然勉強しない…”
    っと嘆いている親御さんが周りに多いもので、
    付属だけあって、部活重視な学校だと思っていたのですが…

    他難関大学を目指させたり、
    法政大学に推薦で進学しても一般入試の生徒に劣らないような学力を…
    などと教師の方々が本気で考えているようには感じません。

    子供は楽しく通っているし、
    クラブに一生懸命なおかげで、わき道にはそれそうもないので、
    今の生活にそれなりに満足していますが、
    しっかり勉強させたい家庭には、向かない学校だと思っています。

  4. 【2038516】 投稿者: 中央線  (ID:aHIKtvVsJ/g) 投稿日時:2011年 02月 27日 14:11

    私も在校生母さまと同じように感じています。
    他の保護者も部活の不満と言えば、活動日や時間が多いことを口にされる方が多い印象です。
    スレ主様が不満なのは、良き指導者がいない、ということでしょうか。
    私もそれは思う時があります。
    何であんなに活動しているのに、部の成績がイマイチな所が多いんだろう・・・と。
    あれだけ活動していれば、確かに道を外れる心配はなさそうですが。

    子供は要領が悪いと自分でわかっていて部活選びをしましたので、勉強優先の生活を送っています。
    英語が好きなので、英会話教室やサマースクールに参加したり、地元の日本語教室スタッフの補助をしたりという時間が持てるのも、付属校の良さかな、と思います。

  5. 【2039214】 投稿者: スレ主  (ID:TGlQvHsLJ.s) 投稿日時:2011年 02月 28日 00:37

    我が家も帰宅時間は8時を回りました。
    もちろん、通学時間にも差があるので難しいですね。

    確かに。。。
    保護者会でも毎日2時間の勉強をと話しがありますよね。
    家も、ゲームをする時間はあっても勉強をそこから毎日2時間もするなんて考えられませんでした。
    成績もG値を確保する為には、正直、試験前にはそれなりに勉強をしないと厳しいものでした。

    中には、どんなに遅く帰っても、必ず2時間きっちり勉強をするというお子さんも周りにはいましたが、なかなか出来る事ではありません。
    私自身は、部活を一生懸命やらせたいと思い付属を選びましたので、口うるさく「勉強しろ」とは言わなくてもいいと安易に考えていた所に、2年になってからの1年間は受験の時以上に「勉強しろ」と言う羽目になりました。
    試験中も練習がありましたが、大会を目指していましたからどちらも落とせない中、普段以上に集中して勉強してました。
    (特に、提出物には大変厳しいですから成績だけ良くても通知表をみると愕然とした学期もありました。)
    3年になると部活はあっという間に終わってしまいますし^^;
    3年間はとても短いです。

    それなのに、どうして一生懸命がんばっているのに部活での成果が表れないのか。。。=良き指導者がいない。
    それに尽きると思います。

    中学から夏、冬、春等、(部活にもよる)泊りで合宿をするのは公立ではないですよね。
    合宿までさせてもらえる恵まれた環境にいながら、成果に繋がらないのはいったい何が悪いのでしょうか。。。。

    部活によっては、指導のできる顧問の先生や、コーチがちゃんと在籍している部活もあります。
    親御さんもお当番があったり、一緒に参加方の熱心な部活もあるように聞いております。
    それはそれで大変なのだと。。。

    でも、全く指導のできない顧問がいて、コーチもいなくて子供たちが一生懸命がんばっている部活もあり、それでも部活の時間は同じように過ぎていく訳ですよね。。。
    指導を受けてできる部活の2時間と、なんとなく練習をしている2時間は同じ時間でも全く違います。

    でも、それは子供たちはわざわざ選んで入部した訳ではないし、最初はコーチがいたのに途中でいなくなってしまったり、
    コーチや顧問の都合で子供たちが振り回されている部活もあり、その子たちからみればもっと学校も部活に力を入れて欲しいと、親としては指導者が欲しいと願った訳です。
    中学生の内は、まだ子供たちだけでは無理があります。モチベーションも下がりますし。。。

    中学に入学して1年生の内は、8時を回って帰宅するのはとても大変でした。
    2年、3年になると慣れてくるし、身体も成長して同じ8時過ぎに帰宅しても余裕が出来てきます。
    子供たちも、ひとつ勝ち、ふたつ勝つと欲が出てくるんです。
    もっと強くなりたいと。

    通学に2時間かかるお子さんと、20分の通学時間とは時間の余裕が全くちがいました。
    そこは私立ならではの悩みで、同じ学校に通いながらも親御さんの気持ちは違います。。。
    6時までの練習を、5時半下校にして欲しい人、5時半下校なら着替えて準備運動をしていたら30分ぐらいしか練習ができないと言う親御さんもいたり、同じ部内でも意見が食い違った事も多々ありました。

    子供たちも、練習時間を削られるのは本意ではないと言う子もおり、「親がうるさい子は先に帰ればいいんじゃない?自分たちがそこに合わせるのはおかしいと思う。」と言う子もいたり、1年生の内はいろんな悩みがありました。
    それも、2年になり親御さんもその生活に慣れ、何もおっしゃらなくなりました。
    親御さんにとっても我慢比べのようだったかもしれませんね。

    近隣の学校によっては、進学校ゆえに成績が下がると部活停止になる為、電車に乗るなり教科書を開いてそこで家に帰るまで集中して勉強をして帰ると言うお友達もいましたが、だいたいそのような雰囲気がない学校なので^^;それも無理だったし^^;


    いろいろありますが、中学校生活を通じて私どもが子供たちを見ていて切に願ったのは良き指導者がいて欲しいでした。
    大學付属の私立なのに、指導者がいないのは残念に思ったからです。

    ここに投稿してから、いろんなご意見を読ませていただき、また他の学校の方のご意見等を外でも読ませていただき、同じ学校でも思う事が違うように、いろんな方向から各ご家庭の考え方、環境などによって思う事は十人十色であり、どれもどの意見もそれぞれ同じ思いを感じる方もいらっしゃれば、当たり前ですが違う意見を持ってらっしゃる方もいるでしょう。
    こうすれば良かった、どうしてそうなったのか。。なぜそう思うのか、そうは思わない、いろんなご意見があると思います。

    ぜひ、多くの中のひとつの意見として私自身はこのように感じ、このように思ってきたと言う事でご理解いただければと思います。
    私のように、入学してから部活はこうなるんじゃなかったのかな?。。。っと思う事のないように。。。
    一昔前の法政のイメージとはちょっと違うんじゃないかな????と思ったので。
    高校では、じっくり考えて部活を選んで行くそうです。

    しかし、子供にとっては、文句を言いながらも(笑)大好きな母校です。
    一生の大切な友達と巡り合えた場でもあり、そして、最も尊敬できる担任の先生と巡り合えた大切な母校です。
    そして、母としても素晴らしいご縁で出会えた母友達はこれから子供たちが大人になっても、同じように親子で繋がっていくのだろうなあ~と思っています。

  6. 【2073753】 投稿者: 今年入学する子供の父  (ID:FiQC.PGPy96) 投稿日時:2011年 03月 27日 08:42

    いろいろな意見を拝見させていただきました。中学野球部は週6日練習、試合がありますがけっこう厳しいのでしょうか?コーチがいないのが私も気になりました。練習は芝生の校庭でやるのでしょうか?話変わりまして、PTA役員の決め方はどうなっているのでしょうか?保護者会の日程もまだお知らせを受けていないようなので。

  7. 【2081523】 投稿者: オレンジ父  (ID:G8rBZaJ3Hwg) 投稿日時:2011年 04月 02日 15:56

    中学野球部には基本的には休みはないと考えておいた方が良いと思います。週末は遠征で西多摩地区の中学との練習試合が多いです。うちの場合、多摩エリアからの通学ではなかったので、週末に「7時牛浜集合、牛浜ってどこ!?」って感じで朝5時台の電車で行っていましたね。1年生のうちは、週末遠征のため、部活道具(バットケース、ヘルメット、練習球などなど)を学校から持ち帰り、先ほど書いたとおり遠くまで持っていかなければなりません。1年生のころはまだ体も小さいこともあり、親の協力も欠かせないと思いました。結構きついですよ。

  8. 【2082685】 投稿者: 今年入学する子供の父  (ID:FiQC.PGPy96) 投稿日時:2011年 04月 03日 17:15

    オレンジ父様、ご返事ありがとうございました。なかなかレスがつかなかったので心配しました。けっこうきついようですね。クラブの雰囲気はどんな感じでしょうか?親の協力とはどんな事でしょうか?また、お子様は勉強のやりくりはどのようにしているのでしょうか?教えて下さい。PTA役員の件は学校に電話をして聞きました。以上御返事よろしくお願い申しあげます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す