最終更新:

201
Comment

【7112365】2023年 入学組

投稿者: 質問主   (ID:zbYUKYC9eIA) 投稿日時:2023年 02月 12日 21:48

横浜創英中学校・高等学校

ブログ最新記事

認知症サポーター養成講座

3月15日(水)「認知症サポーター養成講座」を開催し50名が参加しました。   ...続きを読む

みなさま制服採寸お疲れ様でした!

以前コース選択でこちらの掲示板に
お世話になってました。
クラス数もはっきりわからないので
あえてコースに分けずに情報交換できたらと思います。
(ちなみにうちは本科です)

先程別のとこでデジタル端末について伺いましたが、
みなさんは学校推奨の物を検討されますか?

あとポロシャツは購入されましたか?
(うちは様子見で今回は未購入です)
などなど情報交換していけたらと思います!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7117041】 投稿者: 基本ない  (ID:G1WrjFc9Je.) 投稿日時:2023年 02月 16日 10:45

    どれも参加していますよ。
    なので、ないとは申し上げてはいないです。
    誤解を生む発言をお詫びします。

    説明会などでお見かけした時間に比べると、主観ではありますが短いと捉えています。
    またzoomでの座談会?講演会?も山本先生と副校長?がメインだったと記憶しております。

    この学校は校長のカリスマ性に保護者と生徒が吸い寄せられていると思う(我が家がまさにそうですが)ので、(校長ファンからの)本音を言うともっと校長から内部に向けて発信があると嬉しいです。

    一方、先の投稿でも書いた通りマーケに長けている貴重な校長でもあると思うので、どんどん外部発信いただき創英の価値を世の中にすこしでも拡げていってもらえたら嬉しいな、という気持ちもあります。

  2. 【7117052】 投稿者: 運動系の部活ですが  (ID:G1WrjFc9Je.) 投稿日時:2023年 02月 16日 10:56

    夏休みガッツリ練習や試合などがありました。
    我が家はテスト後に旅行がありお休みしましたが、2年からは主力になるから休まないほうがいいよ、とチクッと言われたそうです笑
    部活の予定も数ヶ月前にわかることはないので、柔軟性を持たせて旅行などは企画する必要があると感じています。

  3. 【7117755】 投稿者: 夏休み  (ID:uj2L55PlOrk) 投稿日時:2023年 02月 16日 21:56

    実際の夏休みのことが聞けて、助かります。ありがとうございました。
    部活も楽しくなる時期ですよね。親と旅行よりは友達と部活の夏休みも良いかも。

  4. 【7117762】 投稿者: 夏休み  (ID:uj2L55PlOrk) 投稿日時:2023年 02月 16日 22:05

    なるほど、参考になります!ありがとうございます。
    部活で楽しむ夏休みもこの時期ならではですし、部活を中断しなくて良いのは中高一貫の良いところ、とも聞きました。
    始まってみて、様子見ながら、長期休みについて考えることにします。

  5. 【7123264】 投稿者: コンピテンシー入試  (ID:oJHwcYniSUk) 投稿日時:2023年 02月 21日 08:17

    だった方いますか?
    先程首都圏模試の記事を見て立派だな。と思いました。
    初なので対策も難しかったと思います。
    https://www.syutoken-mosi.co.jp/blog/entry/entry003841.php

  6. 【7123351】 投稿者: 読みました!  (ID:zbYUKYC9eIA) 投稿日時:2023年 02月 21日 09:18

    読ませていただきました、
    こちらもかなりの狭き門でしたね!
    楽しみです。

    全く違う質問になりますが、
    部活がない日の下校時間は何時になるか
    在校生の方教えてください。

  7. 【7123870】 投稿者: 受けていませんが  (ID:xIqwn49Iq/A) 投稿日時:2023年 02月 21日 17:27

    博士ちゃんとかさかなクンみたいな子がほしい学校が増えてきましたね。
    コンピテンシー興味ありましたが、突き詰めてやってる特技はあれど芦田愛菜ちゃんだったら合格しそうというか、おしゃべりが幼稚だからなーと回避して一般受験でした。
    どんな素敵な子が同級生になるか楽しみです!

  8. 【7123989】 投稿者: 期待しすぎないように。。  (ID:Q1H0yJVdcb.) 投稿日時:2023年 02月 21日 19:30

    本日、初めてのイベント音楽祭に行ってきました。
    (文化祭除く)
    中1は有志とは聞いていましたが、ここまで参加しない?
    態度の悪いサイエンス男子が気になってしょうがなかったです。本科は指揮者以外全て女子のみ。びっくりしました。
    新一年生方、あまり期待していると残念に思えてしまうと思うので、あえて記載させて頂きます。
    中3の保護者の方だろう会話も聞こえてきましたが、残念なお言葉でした。。
    正直、小学校の時感動していたので、今日はガッカリしました。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す