最終更新:

25
Comment

【7126843】2024受験について

投稿者: 2024受験組   (ID:ThQq4BTvCJg) 投稿日時:2023年 02月 24日 08:41

横浜創英中学校・高等学校

ブログ最新記事

認知症サポーター養成講座

3月15日(水)「認知症サポーター養成講座」を開催し50名が参加しました。   ...続きを読む

2024受験の子を持つ親です。 
以前から横浜創英中学は、気になっていました。
2022で入学された方、2023で入学予定の方、
色々と教えて頂けないでしょうか?
具体的には、
横浜創英中学の良い所(入学して良かったと思う点)
反対に、悪い所は? 
入学前にどんな対策されていて、どれ位の成績だったのか?
クラス数と男女比等々、
差し支えない範囲で教えて頂けたら有難いです。 
よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7127492】 投稿者: うーん。  (ID:Q1H0yJVdcb.) 投稿日時:2023年 02月 24日 19:54

    もうすぐ入学し1年。
    良い所:先生のサポート 連絡するとすぐ対応して頂けます。自由で、先生方も優しいので子供達は楽しいと思います。
    悪い所:自律=放置と同じでは!?(ちゃんと座れない子がいても注意すらしない。)
    多数決はしないかと思いきや、多数決で決めている。(文化祭)?と思う事あり…
    中学卒業式なし。
    サイエンスは男子が多く、本科は女子が少し多いです。
    入学前まで過去問を解いたり、わからない事あれば、塾に行ってた気がします。
    ご参考までに。

  2. 【7127602】 投稿者: 見てないのは…  (ID:Q1H0yJVdcb.) 投稿日時:2023年 02月 24日 21:24

    先生方は自律で耐えている部分があるので、仕方ないんでした。。大変なのはすごくわかります。中学なんて反抗期ですからね。
    私達はそれを承知で決めて入学したので、上でちょろっと書きましたが、親御さんは家で話し合ったりしてるのかな?
    と疑問に思ってしまいます。
    高校に上がれないかもしれないので、中学でまだまだ難しいかもですが、自分で考えて行動して欲しいものです。。
    みんなで上がりたいですからね。

  3. 【7128844】 投稿者: 分かりますとても分かります。  (ID:Rm2kklcebgQ) 投稿日時:2023年 02月 25日 20:45

    もうすぐ二年生。早い…!

    《良いところ》
    自由(あらゆることが本人任せ)
    ゆえに、子供がのびのびしていて
    毎日とても楽しそう!(^^)
    公立中では絶対に出来ないであろう日々の
    体験、成長、思考。

    《悪いところ》
    学校生活が、自律なのか放置なのか分かりにくい!
    ゆえに、親はハラハラする(T-T)
    突然大学生になったかのような生活ぶり。寂しい。

    …と、同じようなことですみません。

    小学校の時の成績はハッキリ言って良かったです。
    創英中学に入ったら中の下くらい?になりました。笑
    来年度からは塾へ通わせようと思います。

    2024年度受験、頑張って下さい!

  4. 【7128875】 投稿者: 成績  (ID:Q1H0yJVdcb.) 投稿日時:2023年 02月 25日 21:10

    書き忘れました。
    うちも良かったです!小学校のテスト80点以下はとったの見た事なかったです。
    わかります。大学になったかのような寂しさ‼︎
    公立みたいに頻繁に学校に行く事がないからですよね。
    公立の中学は2ヶ月に1回は学校に行く言っていたような?
    私立でも創英は学校に出向くことは本当に少ないです。
    体調崩してお迎えくらいと思っていた方がいいかな。
    頻繁に行かなきゃ行けない私立中学よりかは、いいかもですが、、なさすぎも、小学校上がったばかりの親からすると寂しさと、心配がつきませんよね。子供からの報告のみなので…( ̄∇ ̄;)

  5. 【7129452】 投稿者: 2022サイエンス入学  (ID:G1WrjFc9Je.) 投稿日時:2023年 02月 26日 11:29

    ■良い所
    ◎自律に向けた動きを学校一丸となって進めようとしているところ(志は強く感じます、実際のところはまだ職員間でも色々ありそうですが、そこらへんは工藤校長のtwitterでも見てくださいね)
    ◎トラブルが起こった場合でも教師が決めつけず仲裁に入り、生徒の意思決定を出来るだけ尊重してくれる 

    ■悪いところ
    ☓短期的に見ると自律的に促す過程でクラスがカオス化するリスクがある(中長期的に見て解消することを見守るのみ)
    ☓親への情報共有が少ない、ツムギノでクラスや学年の状態、学校の施策とその過程などを共有してもらえると親はもっと安心できるかな?

    ■入学前の対策
    過去問のみ
    塾なし

    ■成績

    良くも悪くもない、首都模試持ち偏差値は4科目で50前後だったかと記憶しています。

    ■クラス数と男女比率
    サイエンス2クラス
    本格1クラス
    サイエンスは40人中30名が男子、残りが女子
    本科はその逆と思ってください。
    来年度はどうなりますかね〜
    本科専願のお子さんも多くいらしたみたいなのでサイエンス2本科2でしょうか?!

  6. 【7131174】 投稿者: サイエンス新一年です  (ID:0H8kMrRg59I) 投稿日時:2023年 02月 27日 18:04

    工藤スピリッツに魅せられて入学します。

    最初はツワモノが集まりますから覚悟しておいてください、と言われていますが想定内。
    公立で教師と保護者で揉めるより、わかってくれてる中で子ども同士の対話を望みます。

    4月から英語の縦割りの授業が始まるのか?ちょろっと聞いて楽しそうだなと。改革が早いのも入学理由です。

    塾なし、算数一科目受験でした。
    首都圏模試は60、国語入れると50
    なかなかやる気スイッチが入らず過去問は1月に入りなんとか算数だけ1周やりました。。
    大問1,2の基礎の配点が高いのでそこは当たり前に満点で、3,4もなるべく取って合格は9割ほしいかなぁ、8割だとギリギリのラインと思いました。
    初日に落ちまして、1科目チャレンジより2科目の方がいいかもと後悔しました。

  7. 【7132258】 投稿者: 同じく新一年です  (ID:0cPBgKREVL6) 投稿日時:2023年 02月 28日 16:03

    コンピテンシーでの合格です。
    身バレしたくないので性別やどちらを受けてどのコースになったかは伏せます。
    対策自体はほとんどしていなくて、こどもの性格がこの試験に合っていたのだろうと思います。
    普段から人前に出る、積極的に発言する、人の意見を聞けるなど、リーダー性のある子は向いているかもしれません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す