最終更新:

187
Comment

【1723614】6年生の保護者の皆様・・

投稿者: 6年ママ   (ID:wdWBTcm05IY) 投稿日時:2010年 05月 11日 14:17

GWも終わり、やっと普段のペースに戻りましたね。

気がつけば関西の統一日まで約8ヶ月!
きっとアッという間の日々になるのではないでしょうか?

6年生の統一日まで皆様と共に頑張っていこうと思います。
どうぞ宜しくお願いします☆

さて、昨日のセンター試験のマイニチノウケンのUP時間が
いつものカリテに比べ遅かったですよね~。
ドキドキわくわくしましたね・・
センター順位の他に「志望校選定」というのも
“6年生だわ~”と痛感しました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西 日能研に戻る」

現在のページ: 8 / 24

  1. 【1789277】 投稿者: 6年ママ(時刻表様・マイペース君様)  (ID:8K41erJ3xI6) 投稿日時:2010年 07月 05日 13:21

    時刻表様

    まず、外部受験が出来たのは関東日能研のようです。
    関東N研では「外部の中学校」と「N研校舎」の
    選択が出来たそうです。

    いつもは解答用紙をスキャンして持ち帰り自己採点する
    システムのようですが、今回は無かったようですね。

    センター試験の上位者の名簿も4科受験又は2科受験なので
    関西の男の子の殆どは3科目なので、どんなに優秀な
    お子さんであっても3科目受験では名前が載らないので
    優秀層の皆さんにはちょっと可哀想ですよね。
    関東と関西のN研はシステムが若干違います。


    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    マイペース君様

    はじめまして。
    よろしくお願いします。

    さて、息子も
    「理科をしくじった~。
    みんなもヤバイって言ってた~」と言っておりました。


    13時現在。まだ6年生はUPされていませんね。
    ドキドキです。

  2. 【1789418】 投稿者: キャサリン  (ID:rlnFlHYEC6o) 投稿日時:2010年 07月 05日 16:01

    志望校判定、結果出るまで遅かったですね。
    我が家は、毎回のごとく・・いまいちでした。
    すっかり、最近では悪い結果になれてしまってます。(泣)


    時刻表様がおっしゃってた、五ツ木のテストですが、友人に日能研の模試が思わしくない事を相談しましたところ、
    五ツ木のテストを受けてみては?と勧められました。
    日能研とは違う出題傾向のテストを受けてみるのも、ひとつの目安になるのかなぁ?と受けるかどうか悩んでます。
    ただ、日能研のテストと重なっていて、なかなか日程が合わないですが。
    皆様は受けるご予定などしてますか?

  3. 【1790108】 投稿者: マイペース君  (ID:jqvbgo7o7mw) 投稿日時:2010年 07月 06日 09:42

    おはようございます。
    志望校判定の結果は、息子の目標をクリアしていたので
    (結局一番低かったのは、本人の苦手としていた算数でした)

    ご褒美として、以前から欲しがっていた
    ものすご~く触り心地の良い抱き枕を一緒に買いに行きました。
    でも本人は、恥ずかしくて私にレジは任せて遠く離れていました。

    他に欲しいものがあるだろうに
    これで癒されるそうです…… ^^;;そうですよね。

    身体も、頭もさぞかしこの年齢にして他のお受験されないお友達に比べて
    酷使させていますね。


    <キャサリン様

    五木のテストをお考えなんですね。

    我が家は、今のところは考えていないですのですが、秋位なら

    他の塾に行かれている方との実力との比較、場馴れとして一度受けてみるのも

    良いかな?と考えています。

    またお受けになられたら 是非、教えて下さいね。

    ほんとにマイペース君で、私の方が見てていつも焦ります。
    (なるようになるさ、なんです。)




    夏休み以降からは、特訓に一時間少しかかるところに通わなくてはならないので

    時間の使い方に気を使います。本人は、電車に乗るのが好きなので

    なんとも思ってないような気がしますが…。

  4. 【1790272】 投稿者: 時刻表  (ID:JV5kP5I9eyU) 投稿日時:2010年 07月 06日 12:21

    キャンパス様
    先日志望校選定保護者会がありました。
    そこで後期特訓の概要なるものをもらいました。

    新たに増えた同志社・賢明は志望者だけですが
    難関校は星光・東大寺・女難・甲陽・神戸女学院・洛南は3科目又は4科目の平均順位が50位上がってます。
    他は受講基準偏差値はあまり変わりません。
    あと附属池田ができてました。

    受講基準はセンター模試の平均偏差を適用と書いてあるので、対象の期間はわかりません。

    キャサリン様
    まだ、予定はしてませんが、同様悩みます、、。

    マイペース君様
    わかります!!我が家もHM あやかり 電車が大好きです。
    志望校も(合格したら)かなりの長時間の電車通学になりますが、
    その時間は至福の時間にかわるようです。
    先輩ママに言わせると通学中、電車の中でノートを開くようになると言われますが
    たぶん、景色を眺めてキョロキョロかなぁ、、。

    6年ママ様
    本当に関西は3科が多いですね。理科と社会の受験人数 見てびっくり!です。

  5. 【1790571】 投稿者: カシオペア  (ID:3b8/mCHwUyA) 投稿日時:2010年 07月 06日 17:39

    キャサリン様
    ウチは他塾の志望校別オープン模擬テストを受けようかと思ってます。
    過去の入試問題を分析し、今年の出題を予測したテストなので、
    本番に向けて少しでも役にたてば
    と思っています。

    マイペース君様
    抱き枕・・なんだかほほえましくて口元がゆるんでしまいました。
    ウチも目標値はクリアしたのですが、同じく算数が1番悪く、がっかりしていました。
    でも子供達は本当によく頑張っていますよね。マイペース君様のお話で私の心も癒されました。

    時刻表様
    ウチも電車大好きです^^
    私のHNも、星座のカシオペアと寝台特急のカシオペアからです。
    以前から時刻表様のHNが気になっていました!

  6. 【1792485】 投稿者: ステージ  (ID:zoogCVrKsH6) 投稿日時:2010年 07月 08日 10:11

    先日、学習アドバイスシートを初めていただいて参りました。
    これは、夏期講習前に苦手分野を明確にされたもので、克服するために
    学習をする事を促すもののようですが。。。


    夏期講習前にガイダンス的なものも無いようですが・・・行われないのでしょうか?


    先輩ママ・パパ様はアドバイスシートをどの様に活用され、どんな形で学習をされましたか?
    夏期講習を控え様々な思惑があります事と思ったりしています。

    ご指導どうぞよろしくお願いいたします。

  7. 【1792533】 投稿者: マイペース君  (ID:jqvbgo7o7mw) 投稿日時:2010年 07月 08日 10:56

    おはようございます。
    保護者会を今週予定しています。夏休みの効果的な学習のすすめ方についてらしいです。

    去年は小学校の夏休みの宿題に追われて大変でした。

    ドリル関係は早めに終わらせることができましたが…

    実は、社会の自由研究を夏休み期間の新聞スクラップにしたため
    テーマ別トピックス要約、内容でのわからない言葉調べ
    天気、あとおまけの今日の阪神のニュース!(こちらが半分)

    を毎日、一日分をスケッチブックの裏表にせっせとやっていたのです。

    おまけに理科の自由研究もあって、そちらもせっせと…。

    今年はきっとそんなことできないでしょうね。
    小学校の夏休みの宿題を効率的に終わらせることが、我が家のまず第一目標ですね(;;)

    去年、科学館で探査機 はやぶさの映画を見て家族で感動したので
    そちらあたりに私が誘導してしまおうかと考え中です。
    みなさんのほうはどうですか?

    来週あたりから夏休みの予定表を考えていくつもりです。




    <時刻表様、カシオペア様

    お二人のお子様も電車好きなんですね。
    そういえば、HNを見てなんで気付かなかったのでしょう!

    新大阪駅なんか行ったら根っこが生えてます。新幹線も好きですね。

    最近は低学年の時より、熱がさめたかな?と思っていたのですが
    塾には、すごく電車の好きな友達が複数いて
    駅に置いてあるあの小さい時刻表をコレクションしている友達がいるみたいです。
    息子も電車に載った時は、友達と交換するんだ~といって何枚かもらっていましたよ。

  8. 【1792543】 投稿者: マイペース君  (ID:jqvbgo7o7mw) 投稿日時:2010年 07月 08日 11:01

    電車に乗る→載るになっていました(。。)お恥ずかしい

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す