最終更新:

43
Comment

【1583159】灘特と甲陽

投稿者: 迷える羊   (ID:cbxYmllw0DY) 投稿日時:2010年 01月 23日 09:26

過去スレを見ると、甲陽志望でも灘特に入っておいて、6年秋から甲陽に移ったほうが良いという

スレと甲陽特訓でずっと頑張った子の方が合格率は良いというスレとありました。


甲陽志望4年なのですが、合格を頂いて灘特に通うかどうか迷っています。


実際のところどちらが合格率が高いのでしょうか?。今年はどうだったのでしょうか?。


子供は算数が大好きな子で、灘特に行きたがってはいるのですが、母は迷っています。


もし、灘特に行って甲陽に変更する場合、


灘特訓から甲陽特訓へどのあたりで変わるのが一番よいのでしょうか?。やはり、6年秋ですか?。


どなたか、教えて頂けると助かります。宜しくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西 日能研に戻る」

現在のページ: 6 / 6

  1. 【1634545】 投稿者: 迷える羊  (ID:s/Rz.zUXfis) 投稿日時:2010年 02月 25日 13:11

    豊中校灘特様

    詳細な情報ありがとうございます。
    豊中は合格率よかったのですね。安心しました。


    三人目終了様

     甲陽は良いのですねありがとうございます。安心しました。

    私は甲陽が大好きなのですが、息子はこだわりもなく、灘も考えているようですので、灘特にはいれば、さらに灘灘と言い出すのではないかと危惧しておりました。その場合、息子が希望して、大丈夫なのなら灘を受験させてやりたいと考えていました。でも、合格率約5割程度では恐ろしくて受験させれません。
    日能研は一人一人を大切にし、むやみに受験者人数をぶつけて合格人数の成果を上げようとするような塾ではないと、聞いていたので、8割という合格率に納得できるものを感じ、日能研にしようと考えていました。

    進学館もその点では一人一人を大切にするという良い評判を聞いたことがあります。

    塾にとってはただの合格人数でも、子供一人ひとりにとっては合格と不合格では大きく違います。
    その辺をわかって指導してくれるという日能研に魅力を感じていたので、5割という数字に驚いたのです。
    でも、まだ先のことですし、本人の力も海のものとも山のものとも分かりません。

    6灘まですすむのは大変難しいのですね。
    5灘から6灘に進むのが半数とは、基準はどのくらいなのでしょうか?。

    とりあえず、皆さまのアドバイスに従って、入れていただいて様子を見ようかと思います。
    一度、説明会にも参加してみたいと思います。

    いろいろ教えていただき、皆様ありがとうございました。

  2. 【1635750】 投稿者: 6年  (ID:xNDPHE/w2ds) 投稿日時:2010年 02月 26日 09:00

    5灘から6灘へ上がられる率というのは、教室によって違いがあるように思いました。
    子どもの話で恐縮ですが、うちの教室ではほとんど上がられたようでした。
    もちろん成績に不足がなくても、女子は洛南志望でなければ本科にうつります。
    迷いがある場は夏までは在籍するという方法もあるようです。
    (夏からは志望校特訓に移ります)
    同じく、最初から甲陽ねらいのお子さんも6年の夏まで灘特に在籍されることも多いようです。
    成績がふるわなければ灘特を出されるというより、出たほうがよりよい受験ができると
    個人的には思いますが、まだ6年の最初で、先生からみて伸びが期待される(実例は少ない
    と思いますが)場合などは相談で在籍は可能のような気もしています。
    ただ、5年終わった段階で100位を割ってくるという状態だと灘はかなり難しいのではないかな
    と個人的には思っています。

  3. 【1665452】 投稿者: 迷える羊  (ID:s/Rz.zUXfis) 投稿日時:2010年 03月 19日 17:00

    6年様

    6年様の教室ではほとんどの方が5年から6年にあがられたのですね。ということは、6年様の教室は優秀な方が多いということではないでしょうか??。


    入れていただいたものの、愚息は、ぜーぜーいいながら宿題をこなしています。周りの方が、知っていることでも、自分は知らなかったりと大変そうです。
    夏ぐらいに見通しがつくとよいのですが、今は真っ暗闇です。

    6年に上がれるかどうかもわかりません。


    先日、マイニチの進学者偏差値を見て、灘の基準が30位というのに納得しました。はるかかなたに思えます。6年生はもっと大変になるのでしょうか?。どうか、6年様に良い結果がありますように。御親切に教えていただきありがとうございました。

  4. 【1684928】 投稿者: 6年  (ID:1EHm..vK.JA) 投稿日時:2010年 04月 07日 11:04

    レスがついていたのに気がつきませんでした。失礼しました。
    まだ4年生でいらっしゃるとのことですから、
    あんまりあせらずにいても大丈夫だと思います。
    うちは4年生は野放しで、ノートの書き方から答え合わせまで無茶苦茶でした。
    ただ、スケジュール管理だけは親がしっかりするようにしていましたが。
    5年になって、精神的に親も少しだけ締めましたが、
    教室の雰囲気も和気藹々としてものながら
    自然に受験を意識するようになってきて自覚ができたのか、
    今では、見やすいノート構成が意識できるようになったので驚いています。
    学習計画も自分でたてるようになりました。
    灘特進に入るメリットは、多少の成績の上下ではクラス替えがないので、
    落ち着いて自分の今の課題に取り組めるということだと思いますので、
    5年の夏くらいまでは塾のペースに自分の生活リズムを無理なくあわせていく
    ことを第一の目標にすることが大切と、個人的には思っています。
    大変な時は、課題の調整など先生と相談するのもよいかと思います。
    あくまで本科ができていればいいと割り切って進めてくのも手ではないでしょうか。
    灘はともかく、甲陽は受かるだけなら幅はあると思いますし、
    ゆったり構えていかれるとよいのでは?と思います。
    あくまで兄弟たちの経験で得た個人的な考えですが、
    ご参考になればと書き込みさせていただきました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す