最終更新:

32
Comment

【1040557】受験まであと3ヶ月

投稿者: 6年男子の母   (ID:d2SuKWjcHNc) 投稿日時:2008年 09月 28日 03:16

 めっきり涼しくなり(今日は寒いぐらいでしたが)受験生の親として受験を強く意識するようになってきました。この時期同じ6年生の父兄の方と情報交換できたら、また既にお子様の受験を終了されている先輩方にアドバイスいただけたらと思い、スレをたてました。
 ここにきてマイペースだった息子が宿題が仕上がらず悩んでいます。これまで宿題と復テ直しはきっちりこなしてきたのですが、志別に加えブロベが始まり宿題の量が増えたところに、運動会の練習が始まったことが重なり宿題を全部仕上げることが難しくなってきています。塾から帰って机に向かうのですが12時を過ぎるとコクリコクリと舟を漕ぎ出す有様です。主人が見かねて、「明日に差し障るから寝なさい」と寝かせてしまいす。息子本人は眠たいけど、宿題はしないといけないと日々葛藤しているようです。「合格体験記」を読んでも皆さんこの時期しんどいと書いていらっしゃいますが、多少無理してでも宿題を仕上げさせるべきか、体のことを考え全部できなくても仕方がないと妥協すべきか悩んでいます。

現在S1、?Kコースに在籍、志別算数・理科の宿題(2回目)が時間的にまわらないようです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「希学園に戻る」

現在のページ: 3 / 5

  1. 【1050674】 投稿者: 同一IDについて  (ID:fuzmxTJVIOk) 投稿日時:2008年 10月 08日 12:28

    IDについては当初の予想を上回る使用者をカバーするため、今は多くの追加IDをださなくてはいけなくなった現状があります。
    IDといっても当初のように個人を特定できなくなっているのが現状です。


    同じような内容・同じような文体この板にはたくさんあります。
    事実の書き込みは当然ですが、嘘・推測の書き込みはいけません。
    あなたの推測の書き込みはママたちの噂話の域です。


    >希って半分はこんな高飛車保護者で↑から目線で話すオバちゃんが多いからな。
    に「お控え下さい」との投稿者名
    傍から流れを見ているとそう言われてもしょうがないと思いますよ。


    荒らしとも悪質とも取れない書き込みに過度に反応することは無いと思います。
    スレの書き込みは読んでいる人がその情報を元に判断するところです。

  2. 【1050696】 投稿者: 妄想はお控え下さい  (ID:Brw1rGLu8ew) 投稿日時:2008年 10月 08日 12:46

    同一IDについて さんへ

    > IDについては当初の予想を上回る使用者をカバーするため、今は多くの追加IDをださなくてはいけなくなった現状があります。

    エデュがそんなことを表明しているのでしょうか?

    「インターエデュのIDは、すべてIPアドレスより取得しております。」、とインターエデュは説明しています。

    貴方の書かれた「追加ID」とは何を指していますか?

  3. 【1050711】 投稿者: 未経験  (ID:YS6WXdSaucw) 投稿日時:2008年 10月 08日 12:59

    最近 幼児からの教育が加熱状態ですが 6年間の先輩方の体験談をお聞かせ下さい。
    (質問その1) 1年生から大手塾に通い努力されてきた人達は6年生になって
     上位に占める割合は多いのでしょうか?
    (質問その2)何年生の時点で大方の予測がつくものでしょうか?
     ご解答お願いします。私個人の考え方としましては1年生~3年生の低学年の 時点でそれなりの片鱗がなければ最難関は難しいのでは思いますが、実際のと ころはいかがなものでしょうか?
     漠然とした質問で申しわけありませんがアドバイスを含めご解答下さい。

  4. 【1050822】 投稿者: ↑  (ID:eOw.qTr5Fno) 投稿日時:2008年 10月 08日 14:46

    「お控え下さい」「妄想はお控え下さい」とか自分の書き込みに少しでも意見されると過度に反応して神経質な人ですね。うざい。希板の顧問ID捜査官に任命しましょう。誰も感謝しないでしょう。とにかく、うざい。いちいち報告しなくていい。自己満足でとどめて。

  5. 【1050847】 投稿者: 同一IDについて  (ID:Dq8xsOQ80XU) 投稿日時:2008年 10月 08日 15:16

    追加IDについて
    パソコンに関する知識があれば理解できることなのですが
    インターエデュだけの問題ではないです


    あなたのレベルに合わせて説明しましょう
    例えばIPアドレスによってAで使えるIDがすべて使用中の場合、BからZまでで使用していないIDを見つけてそのIDが使われること
    使用頻度にID数が追いつかずこれが常時行われているということ


    あー疲れる!!
    あなたのレベルの説明は基礎レベルが無いので大変
    人に聞くより
    そのぐらいの知識は御自分で勉強して欲しいですね

    もう一度言いますこの説明で理解できなければ自分で勉強してください
    相手をしていてもこちらも時間の無駄ですからね。

  6. 【1050861】 投稿者: IDの意味は?  (ID:pb6UKBlFVzE) 投稿日時:2008年 10月 08日 15:30

    ↑ さんへ:
    -------------------------------------------------
    > 「お控え下さい」「妄想はお控え下さい」とか自分の書き込みに少しでも意見されると過度に反応して神経質な人ですね。うざい。


    「お控え下さい」さんと「妄想はお控えください」さんはIDも違いますし、同一人物かどうか全くわかりません。
    それを同一人物とみなして、いきなり 「うざい」と仰るなんて↑さんの方が過剰反応ではないでしょうか?

  7. 【1050867】 投稿者: すみません  (ID:HJbIC5kkPy6) 投稿日時:2008年 10月 08日 15:41

    お控え下さい です。
    このHNが嫌な印象を与えてしまったようで申し訳ありません。
    私のレスは、最初にIPアドレスについてコピーで情報提供下さった方へお礼を申し上げたところまでです。
    お控え下さいと言ってしまったのは、私への反論などに対するコメントではなく(それまでこちらのスレッドはロムのみでした)、先輩にあたる方からのアドバイスに対する一人の方のレスについてです。
    他の方が書き込みしにくくなるようなものを控えてほしいというお願いのためでした。
    その後のやりとりは管理者通知をした後に削除されましたが、当初ここへ荒らしめいた投稿を続けていた方はアクセス禁止となったか、自重下さるようになったようです。
    ですので、当初の目的は果たしたため、削除されたやりとりをごらんになっていなかった様子の方へ、お礼の書き込みをしたのが最後です。
    混乱を招いたり、不愉快な思いをなさった方が多かったようで、申し訳なかったです。
    今後は気をつけて投稿いたします。

  8. 【1051100】 投稿者: お宅がねぇ~  (ID:eOw.qTr5Fno) 投稿日時:2008年 10月 08日 20:13

    人のIDがどうとか同一人物に違いないと調べ上げ吊るし上げしたり憶測で書き込みしたり管理者通知したとか報告したり何が楽しいわけ?どうでもいいんじゃない?吊るし上げしてるお宅らの書き込みも同じくらい、いや・・それ以上に見苦しいとは思いませ?うざいと思う人間もいるのですよ。書き込みひとつにすぐ噛み付いてくるこれこそ過剰反応以外の何物でもないと思いますが。主観ですので聞き流してください・・・といってもこの板の方はすぐに噛み付きますが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す