最終更新:

1597
Comment

【4299215】2020年受験組の談話室

投稿者: 3年男子   (ID:eqVw4USjk56) 投稿日時:2016年 10月 25日 12:31

まだ3年なのであくせくする必要はないのですが、うちの子は公開算数で毎回10点分ぐらいあり得ないケアレスミスをしてきます。(結果はまだですが、今回もそうみたいです。)皆さんのお子さんはどうでしょうか。
そんなこんなも含めて色々なことを和やかに談話できればと思います。よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「馬渕教室に戻る」

現在のページ: 15 / 200

  1. 【4527924】 投稿者: めいぷる  (ID:qDuhJG6KS7k) 投稿日時:2017年 04月 08日 13:34

    こんにちは。
    うちの校では算数については間違った問題を3回までやってください、とは言われてます。
    でも漢字は回数は言われてなくて、間違ったのは5回練習するのみです。
    校によって色々みたいですねー。

  2. 【4529309】 投稿者: あひる  (ID:z09rhcdJ.z.) 投稿日時:2017年 04月 09日 15:25

    3年の間は馬渕の漢字ノートの使い方どおりにやってました。今は宿題の範囲が3年の復習なのでわからない熟語だけ3回から5回書いています。宿題が4年生の漢字になればまたノートの使い方通りにしようと息子と話しています。

  3. 【4530993】 投稿者: たろう  (ID:bYnI28nBR0g) 投稿日時:2017年 04月 10日 19:48

    うちの校舎も回数の指定はありませんでした。愚息は2回回すのが、精一杯です。

  4. 【4538318】 投稿者: あひる  (ID:z09rhcdJ.z.) 投稿日時:2017年 04月 16日 13:22

    回すというのは宿題を数回やる、という事でしょうか?(無知で申し訳ありません…)
    二回回せるなんで凄いです。
    うちは一回やるのが精一杯。学年も上がり宿題も時間がかかるものが増えたのですでにアップアップしています。
    6時間めも増えこれから大丈夫か不安です。
    当の本人は意外ケロっとしていて、今日も機嫌よく公開模試に向かいました。
    見守ることしかできずもどかしさでいっぱいです。
    ただ授業に遅れようが復習テストがアレレな点数だろうが、塾が楽しいという息子なので、もう少し親の私がゆったりした気持ちにならなければ…と思う次第です。

  5. 【4538625】 投稿者: ねこまる  (ID:VGgd4Ixc0r.) 投稿日時:2017年 04月 16日 18:02

    算数宿題、うちもそんな回せるほど余裕なしです。間違ったところなどをもう一度解きなおすくらいです。

    うちも塾は楽しいらしく、今のところやる気には満ちています。そこを今は大事にしたいなあと思っています。

    公開模試、社会は簡単だった、理科は記号だらけで疲れた(私は理科オンチで、難易度が分かりません)などの感想を言ってます。国語算数はぼちぼち…らしいです。

  6. 【4538744】 投稿者: やきいも  (ID:JhsmSBQtxHA) 投稿日時:2017年 04月 16日 20:12

    自己採点では、算数9割国語社会理科8割弱でしたが、国語と社会は、簡単だったと。どうでしたか?

  7. 【4538787】 投稿者: ロク  (ID:oMOwrz5scFw) 投稿日時:2017年 04月 16日 20:42

    やきいも様
    羨ましい限りです。うちの子は恐らくそんな点数にははるかに届かないところだと思います。そもそも、自己採点のためにメモを取るなどの余裕もありません。

  8. 【4538807】 投稿者: まちゃ  (ID:HJlmAm..tM2) 投稿日時:2017年 04月 16日 21:00

    うちは、社会以外前回より出来てたと言ってますが、あてになりません。とりあえず、頑張ったねと褒めておきました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す