最終更新:

30
Comment

【7365774】学校の授業

投稿者: 元町   (ID:211u59TSVOs) 投稿日時:2023年 12月 23日 06:50

環境の美しさに子供(小学5年生)が気に入って志望しております。

お聞きしたいのが、学校の授業の難易度と進度です。
こちらの学校の内部生はかなり優秀と伺ってますので、その内部生に合わせた授業スピードになっているのでしょうか?
実際に内部生と外部生との学力差(特に英語)はどんな感じでしょうか?

後、中学生・高校生の通塾率はどの位でしょうか?
分かる範囲で教えて頂ければ幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7421602】 投稿者: そうですか  (ID:uPw0TiON5BQ) 投稿日時:2024年 03月 06日 13:03

    滞在日数、ホームステイかホテルか、短期留学先がどこかでも変わるでしょうが、88万円もかかるんですか。プラスお小遣い(お土産代)も必要ですし、普通の家庭では賄えないですね。
    だったら中高時代じゃなくて、大学での短期留学の方がコスパ的に良いかも知れません。

  2. 【7422055】 投稿者: 行き先  (ID:ZZR5asf4DFM) 投稿日時:2024年 03月 07日 08:12

    春の語学研修と書かれてますが、渡航先はどちらでしょうか?スミスカレッジは確か夏だったと思いますが。
    さすがにこのご時世、15〜6万円では無理だと思います。

  3. 【7422759】 投稿者: 追記  (ID:c7ss8/Z5gws) 投稿日時:2024年 03月 08日 11:55

    以前頂いて来たプリントを探してみたのですが、
    お値段が高かったので、捨ててしまったみたいで、
    詳細が分からず、申し訳ございません。

    行き先は、北米でした。
    そうですね。1ドル150円なので、割高ですよね。

    スミスカレッジというところが有名なのですね。
    あまりスミスカレッジを知らなくて、特に注目していなかったので、よく覚えていなくて、申し訳ございません。

    渡航先をシンガポールくらいに考えて、15-6万と思ったのかもしれません。
    アメリカやヨーロッパで、15-6万はありえないですね。

    高校生で短期の語学研修に行っても、結局、滞在先で
    「東京の私学から参加していた人と友達になっただけ」で終わりになってしまうみたいで
    「英語を学ぶ」という意味では、もったいない感じはします。

    おっしゃるように、大学で短期留学に行った方がコスパはいいと思います。

  4. 【7422945】 投稿者: えー  (ID:336..Vj1iDE) 投稿日時:2024年 03月 08日 17:51

    >渡航先をシンガポールくらいに考えて、15-6万と思ったのかもしれません。

    シンガポールもその値段では飛行機代でおわってしまうのでは?
    海外留学自体は好き好きでいいと思いますが、感覚はアップデートしておいたほうがいいですよ。うちは息子が英語圏に行きましたが、やはり80万円くらいかかりました。追記さんの感覚で機会を狙いすぎると、大学に行った時もなんだかんだいって時期を逃がしそうな気がします。

  5. 【7423291】 投稿者: 留学  (ID:d8xAaqkNuRA) 投稿日時:2024年 03月 09日 11:30

    結局留学なんて富裕層しか出来ませんよね、このご時世…

  6. 【7423328】 投稿者: どこの  (ID:i.Spsw77DWY) 投稿日時:2024年 03月 09日 12:33

    どこの学校でもやってますよ
    必須なのか希望者なのかは各校それぞれですが、
    中高時代に1度は行ってから大学で行く方がいいと思います
    私立ってある程度富裕層が選ぶ進学先じゃないのですか。余裕があってこその私学だと思ってました

  7. 【7423434】 投稿者: 校風と家風  (ID:YVL.pX3bGCI) 投稿日時:2024年 03月 09日 16:04

    何か寂しいですね、品格がねェ、
    知り合いの医家の娘さんはお姉さまのお古を着てましたけどね。
    お家は裕福でも質素で人を侮らず、謙虚。
    そういう家風を本当の裕福さと言うのでしょうか。

  8. 【7423457】 投稿者: ?  (ID:vbHaxQ.Hz5Y) 投稿日時:2024年 03月 09日 16:33

    留学とお古(お下がりのことですよね?)ってまったく関係ないですよね。。
    医師家系だってその他の裕福層だって姉妹にお下がり着せるけど、留学したいといえば行かせてあげられるでしょ。
    そもそもあなたの言う、お医者様=裕福層という発想が品格ないなぁと思いますけどね。
    横浜雙葉に関係のないコメント失礼しました。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す