最終更新:

67
Comment

【6271844】祝2021年合格実績

投稿者: 星月夜   (ID:82JZtjE9Gpg) 投稿日時:2021年 03月 23日 08:59

今年もみんな頑張りました!

早稲田大   22名
慶應義塾大  10名
上智大    13名
明治大    40名
立教大    62名
横浜市大    4名
(サンデー毎日4/4号)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6580913】 投稿者: F  (ID:JIOIn1/Qvo.) 投稿日時:2021年 12月 07日 09:22

    公立コースを薦めていらっしゃる方が一部にいらっしゃるようですので一言。

    私の家族は公立の経験者が実父以外おらずそれも旧制中学なので、長男の公立中は非常に苦労しました。最終的には彼は一橋へ進学出来ましたがそれは試行錯誤しながら大変な労苦の末に得られた結果です。

    ですからご両親が親族含めて公立コースならいざしらず、そうでない階層であるならば公立は経済的な問題さえないのであれば出来る限り避けた方が無難です。

    但し、何らかのご事情で公立中へ進まざるを得ない方がおられたら、次のようなアドバイスを差し上げたいと思います。

    (1)学校を信頼し過ぎるべからず。大学受験まで常に家庭がイニシアティブをとる覚悟を持て。
    公立中の教師は疲れています。あなたのお子さんに常に100%のエネルギーを注ぐことは不可能です。それが出来るのは家族だけです。

    (2)内申に過度に振り回されるな。
    内申を上げるための作業も必要ですが、それを勉学と勘違いさせてはいけません。学問の愉しさに目覚めさせてあげてください。また親が内申に過剰に反応するのは非常に宜しくないです。

    (3)受験を目標とすべからず。大事なのは進路。
    中高一貫の子供たちは文理分けまでの5年間をつかって将来やりたいことを真剣に探しています。公立中高の一番弱い部分なので、そこは親の出番と心得てください。その差は大きいです。

    (4)友達はいなくてもいい。
    中高一貫へ行けば能力面も家庭環境も同じような同級生に恵まれ、一生続く親友に出会える可能性は高いでしょう。でも公立中でそれを期待してはいけません。むしろ友人がいないといけないんだと思うあまり同級生に阿って、スクールカーストなる下らない人間関係にはまってしまうこともあります。子供には中学で友達は要らない、高校になれば自然と出来るよと納得させましょう。

    (5)部活はやった方がいい。
    公立の部活ははっきりいって勉強の弊害です。でも将来のことを思えば部活はやった方がいいです。私立と違って公立の正規カリキュラムに心の教育、鍛錬はありません。だから部活を通して社会性を身に着けましょう。

    (6)虐めは常にチェック。
    長男は一時は道の向こうから同級生が来るだけで顔を伏せるような子になってしまいましたが、そういう時には何がなんでも子供を守ってあげてください。

  2. 【6581035】 投稿者: 部外者ですが  (ID:43zQ4l4AZy6) 投稿日時:2021年 12月 07日 11:52

    実際に皆さんはこちらに通わせて、どこの大学なら満足ですか?
    日東駒専ではちょっと・・・、GMARCHくらいにはと言う感じでしょうか?

  3. 【6581096】 投稿者: 津波  (ID:TDwxO6JWx06) 投稿日時:2021年 12月 07日 12:36

    旧学区トップ校の県立横須賀高校三年生に甥っ子がいます。
    成績真ん中あたりでは現役での日東駒専は危ないそうです。

    マーチに入れたら御の字…かもしれません。

  4. 【6581198】 投稿者: 部外者ですが  (ID:43zQ4l4AZy6) 投稿日時:2021年 12月 07日 14:12

    返信ありがとうございます。

    どの学校でも勉強熱心なこと言いますか、成績にムラは出てくるとは思いますが、
    横須賀でそうですか・・・

    MARCHで恩の字という事は、日東駒専あたりでもという事でしょうか?

    中学受験でも言えますが、まだ余裕があるうちは早慶になんて思っていますが、
    近づいてくると段々と現実が見えてきてしまうので・・・

    なかなかリアルの保護者の方にはお聞き出来ないので。
    ありがとうございます。

  5. 【6581291】 投稿者: 津波  (ID:TDwxO6JWx06) 投稿日時:2021年 12月 07日 16:00

    横須賀市民でも、本当にオールマイティーの子は翠嵐などに行ってしまうため 横須賀高校のレベルが学区制の頃より下がっているという現実もありますが。

    これは知り合いのお嬢さんの話ですが、指定校推薦で立教に合格。
    せっかく勉強したんだし!と、東洋大学を一般受験。


    結果…



    「落ちた!推薦で決めて良かった!」と笑っていました。

    一般入試は男子とも競うわけですから、マーチ以下だからと馬鹿にしては可哀想だと思います。

  6. 【6581381】 投稿者: 部外者ですが  (ID:43zQ4l4AZy6) 投稿日時:2021年 12月 07日 17:48

    ありがとうございます。

    指定校で受かっているのに、よく高校が調査書を書いてくれましたね。
    立教>東洋だから、受かっても行かないでしょうし、行かない確約を取った感じなんですかね?

    上のレベルを目指す気持ちは大事ですが、本人が考えているよりもずっと厳しい現実が待っていると思っております。
    出来るだけ希望の大学に行かせてあげたいですが、親はモチベーション維持くらいしか協力できないので、難しいです。

  7. 【6581560】 投稿者: 津波  (ID:bmCiRDgq9so) 投稿日時:2021年 12月 07日 20:44

    調査書、よくわかりません。
    冗談を私が間に受けたのか⁇聞き違いか⁇

    確か、立教より偏差値が上の学部が東洋にあるみたいな事を言っていました。

    今の小学生が大学受験の頃には、また入試制度など色々と違うかもしれませんね。

  8. 【6581939】 投稿者: 部外者ですが  (ID:43zQ4l4AZy6) 投稿日時:2021年 12月 08日 09:56

    返信ありがとうございます。

    受験制度も現高1と中3で変わりますので、次は現小5くらいでしょうかね?
    大人の事情で振り回される子供たちが、かわいそうです。

    >調査書、よくわかりません。
    >冗談を私が間に受けたのか⁇聞き違いか⁇
    どちらかでしょうねぇ。
    指定校は合格したら、絶対に入学しますという誓約書を提出させますので、
    他大学に行かれると、その後の関係がダメになります。
    高校からの調査書(内申書)がないと受験できませんので、冗談か聞き間違いだと思います。
    仮に早稲田に受かるような生徒でも、指定校は絶対なはずですので。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す