最終更新:

24
Comment

【4413407】広島市で自宅学習、中学受験

投稿者: 初投稿   (ID:Gg7bwSLvILg) 投稿日時:2017年 01月 25日 08:27

初投稿で粗相がありましたら申し訳ありません。
小3男子母、中学受験で広大附属および修道が目標です。
今は自宅で、書店で見繕った参考書に取り組んでおります。(Z会、サピックス、四谷大塚問題集など)

居住地が市内北部山間であること等を踏まえ、可能な限り自宅学習を続けての受験を想定しています。(進学くらぶ、Z会などをペースメーカーにして…詳細は悩み中)

広島市での自宅学習からの中学受験体験談を、広くお伺いしたいです。
入塾が遅かった事例や、家庭学習では見落とされがちな出題範囲など。そもそも無理というご意見でも。

広島に越してきたばかりで、頂ける情報はなんでもありがたいです、よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4414850】 投稿者: yt  (ID:eyKHu/yRihE) 投稿日時:2017年 01月 26日 01:35

    Sコースで付属は落ちません。絶対に。Cコースでもまず落ちません。
    まずは過去問対策をしとけば大丈夫です。C中位以上で落ちるなら試験時の体調不良か内申でしょう。

    上記に四谷大塚は広島の受験問題とは違う問題も多いので疲れる?というように書いてあるのを見かけましたが、やっといた方が良いですよ。一生広島なら良いのかもしれませんが、上位大学は関東関西ですから、そういった子と大学入試で結局戦うことになりますので。

    四谷大塚の予習シリーズはよくできていて、これができると一応は国内難関校まですべて対応できます。広島の学校の出題者も多少は参考にしてるはずですよ。
    受験まで時間に余裕があるならこういった教材で全方位的にやっといたほうが良いです。

    広島の塾は地元対応はしてますが、全国対応するには、EXTRAの勉強がいるのです。受験校に出ないからしないというのは、受験直前期以外はどうなんでしょうかねー?
    浜学園とかすごいですよ。きらいだけど。

  2. 【4414852】 投稿者: 四谷大塚  (ID:.L2SZTAxLW6) 投稿日時:2017年 01月 26日 01:39

    yt様
    実際今年、Sコースをとられていたお子さんで附属がだめだった子を知っています。
    内申も悪いとは思えません?何故かなとみんなが不思議で、塾からもすぐ電話があったと聞きました。
    受験は、そんなことがあります。
    絶対落ちないなんてことはないですよ。
    もちろんその子は附属ではない第1志望には合格したから良かったですけどね!

  3. 【4414966】 投稿者: 初投稿  (ID:Gg7bwSLvILg) 投稿日時:2017年 01月 26日 07:27

    四谷大塚さま ytさま

    アドバイスありがとうございます。
    四谷大塚で組み分けの目安がわかり、大変参考になります。

    受験では大番狂わせもつきものということでしょうか…
    学校側の手違いとか、ご縁というものを含めて…

    また、大学まで見据えた勉強とのご指摘、ハッとしました。
    進学くらぶ終了組さまからもありましたが、中学年のうちは傾向に焦らずじっくり取り組みたいと思います。

    実際に受験勉強を進める中で再びこちらに質問させていただくと思います。その折はまた皆さまよろしくお願いいたします。
    また、その他の事例、アドバイス、引き続きお待ちしております。

  4. 【4415551】 投稿者: 進学くらぶ終了組  (ID:sP67Ksp0Cfs) 投稿日時:2017年 01月 26日 13:32

    初投稿様他皆様
    頂いたご質問に拙い経験と私見を混ぜ記します:
    >広大附属および修道を狙う場合、組分けでどのクラス照準で行けばよいと思われますか?

    中学年は基礎固めで組編成よりも意欲を高める理解型学習、丁寧な理解、長文精読に慣れると6年が楽です。復習徹底は成績向上の近道で必ず実を結びます。2校ですと5年後半にCを維持したいですが尤も組より公開模試偏差値が信頼度が増し、6年夏に全範囲習熟という目標達成には、基礎徹底理解できるB上位も充分に感じます。
    Sは国算で難問が多く、オーバーワークならS在籍自体無意味です。学校のペーパーとは異なり満点連発の試験ではなく、各校の優秀層が参戦する立ち位置確認の試験と言い聞かせました。中学受験自体、深い思考力を高める好機であり合否に拘らないというスタンスでした。

    毎週の成績データから弱点を伸びしろと捉え復習に努めました。
    但し、正答率20%以下のミスは保留、10%以下は切り捨てました。

    >先生探しについて教えていただければ幸いです。

    家庭教師は志望校実績あるプロ2名、ネット仲介から医学生5名(1年、2年3名、5年)を選定し体験授業を受けました。プロはさすが専門家のノウハウをお持ちで親のフォローも万全なのが魅力でした。現役生ですと子供と相性が良すぎても目的を全うできず、伴走期と直前期に分け、2年と1年の2名に依頼しました。新鮮な受験経験値と人物像を重視しました。

    付属 国100算100社60理60調査書150
    修道 国125算125社100理100CT100
    修道はCT、付属は思考力に処理能力が特徴です。過去問配点と子供の試験データを照合し頻出・補強分野を見極め、高学年に子供の得意分野に誘導できるのは親になります。
    子供に最適な計画を練り実行できれば大丈夫です。
    そして、社会的で豊かな心を持つ生徒を両校が求めていることは明白であり、最も親の願うところです。
    家庭学習の弱点である情報と競争原理の希薄さは模試参加など親の能動働きかけで埋まります。

    長文になってしまい申し訳ありません。
    応援しています。

  5. 【4415575】 投稿者: yt  (ID:eyKHu/yRihE) 投稿日時:2017年 01月 26日 13:48

    返信いたします。

    Sコースで付属に落ちるのは、体調不良か内申です。まあ、個人で受験した人は学校も受験生の事前情報がないので合格しにくいかもしれません。しつこくてすいません。落ちたのが不思議?・・・・そうじゃないですよ。

    付属も四谷大塚のSコースを知ってれば、学力的には落とさないと思いますけど。まあ学院は軽く受かるので、そちらに行くのが妥当ですよ。

    ただ、やっぱり地元塾の生徒の方が有利ですけどね。
    塾の順位なども学校は受験前に把握してますから。(情報もなく、あんまり変な家庭のご子息を入学させてしまったら、、。)地元の各塾の最上位クラスの子は、よほどじゃなきゃ落とさないものですよ。
    塾と学校の関係はそういうものなのです。

    内部者ではありませんが、こちらはそういったことに詳しい者です。

  6. 【4415646】 投稿者: 中学受験終了  (ID:EQMjZmoljvs) 投稿日時:2017年 01月 26日 14:42

    3人の中学受験を終えた立場から言わせていただくと、今や広島で大都市圏のような難関校は存在しません。
    附属や学院でさえも競争率はかなり落ちてきています。
    ですから中学受験で親も子も血眼になる必要もありませんし、そうすべきでもありません。
    ↑の方も言われたように、基本とその応用レベルでどこの中学も対応できます。

    四谷大塚のテキストは確かによくできていますが、広島の受験には全く向いてないと思います。量が多すぎます。
    あれが自宅でこなせるのであれば、灘中や、開成中にも合格できます。

    中学受験で重要なことは、中学以降も役に立つような勉強方法を子供が自ら確立することだと痛感しています。そうでなければ、中学以降苦労しますよ。
    ですから親はあくまでサポートに徹するべきです。
    ましてや中学受験くらいで家庭教師などを雇って、手取り足取り過保護にすべきではないのでは?

    スレ主さんにとって一番良い方法は、やはり家庭学習研究社などの土曜コースを利用されることだと思います。5年生からで十分です。
    週1回の通塾でも十分合格できます。

    それから修道のCTについてですが、はっきり言って常識問題ですので、対策など全く必要ありません。
    人の話が最後まできちんと聞ければ、解けますので何の心配もいりませんよ。
    CTで大きく点を落とすようなら、4教科でも点を落とすでしょう。

    最近は少子化で、どこの塾も塾生確保に四苦八苦していますので、いろいろ受験生の親の不安を煽る情報を流してきます。
    親の役目はそういうデマから子を守り、子供にあったペースを確保してやることだと考えます。

  7. 【4415796】 投稿者: 四谷大塚  (ID:bLKlvrU5oaY) 投稿日時:2017年 01月 26日 16:36

    うーん。この掲示板で言い争いをする気はないから参考までに。
    塾の模擬テストで良い点をとっている子は、確かにほとんど合格するのは確かです。ただし、いくら模擬テストが良くてもダメなこともあるよということが言いたいだけです。
    中学受験終了組さんが言われているように広島の受験にSコースのようなレベルは必要ないのです。修道はBコースで大丈夫とも書きました。
    でも、やはり中学受験は子供がするものです。どんなに対策して受けても、いつもは良いけどだめだったということはあります。
    我が子は附属に行かせてもらっていますが、正直学院はだめでした。逆に、すごくできていた友達が附属がだめで学院合格の逆パターンもありました。
    だから、学院が軽く受かるというのはどうなのでしょうか?
    塾の模擬テストを学校が知っていて、良い子は合格させる?それはないと思います。分かりませんけど。
    とりあえずここで言い争いしても質問者さんからの趣旨とはずれるからもう書き込みはしません。
    質問者さん、中学受験終了組さんが言われているように、難しい問題ばかりする必要はありません。四谷の問題だとBコースくらいの問題までがほとんどです。Cクラスの問題ができたら十分です。
    ただ言いたいのは、模擬テストが良いから絶対合格するとは言い切れないから、そのために色々頑張る事が大切ですということですよ!もちろん模擬テストが良いことは大切ですけどね!

  8. 【4415915】 投稿者: 初投稿  (ID:Gg7bwSLvILg) 投稿日時:2017年 01月 26日 17:58

    進学くらぶ終了組さま
    再びのご回答ありがとうございます。
    パンフレットだけではわからない具体的な内容、とても勉強になります。
    ありがとうございます。


    ytさま
    ありがとうございます。
    思いもよらぬ内部事情、そういった考えもあると知れ勉強になります。


    中学受験終了さま
    親身なご回答ありがとうございます。
    根本的な質問でお恥ずかしいのですが、予習シリーズは量が多すぎるというのは、広島では出題されない領域まであるのか、もしくは各領域に対する応用問題が多すぎるということでしょうか。
    もしよろしければ追加でお教えください。


    四谷大塚さま
    ご回答ありがとうございます。
    仰っていらっしゃる内容に共感いたします。
    個人的には、例え不合格でも、努力した、学力がついたと、子が自身の成長を感じられる中学受験になってほしいと思っております。



    皆さまの様々なご意見が伺えて、本当にありがたく思っております。
    他者からは過剰な方法と思われても、それらを手段として知っておくことは有意義と思いますので、本当にどんな情報もありがたいです。

    家庭学習研究社の土曜コースは魅力的ですが、やっぱり通塾にと方向転換した際に、かなり距離が遠いため(鴎州塾や白石学習院ならば距離的にまだ現実的)、悩んでおります。その際に転塾という形になってもトラブルはないものでしょうか?いずれにしてもまず説明会に参加してまいります!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す