最終更新:

24
Comment

【4413407】広島市で自宅学習、中学受験

投稿者: 初投稿   (ID:Gg7bwSLvILg) 投稿日時:2017年 01月 25日 08:27

初投稿で粗相がありましたら申し訳ありません。
小3男子母、中学受験で広大附属および修道が目標です。
今は自宅で、書店で見繕った参考書に取り組んでおります。(Z会、サピックス、四谷大塚問題集など)

居住地が市内北部山間であること等を踏まえ、可能な限り自宅学習を続けての受験を想定しています。(進学くらぶ、Z会などをペースメーカーにして…詳細は悩み中)

広島市での自宅学習からの中学受験体験談を、広くお伺いしたいです。
入塾が遅かった事例や、家庭学習では見落とされがちな出題範囲など。そもそも無理というご意見でも。

広島に越してきたばかりで、頂ける情報はなんでもありがたいです、よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4416023】 投稿者: 中1母  (ID:9.rtn1sBl1Y) 投稿日時:2017年 01月 26日 19:23

    中学受験の特殊な解き方は、中学に入学したら忘れてしまいます。中受してないオール公立でも東大京大難関大学に合格できますので、中受の勉強は中学に入学するためのものと割り切られて良いと思います。オール国公立の主さんならお分かりでしょう?小学校での貯金は1年も持たないと思います。中高でどれだけ努力できるかが大切です。大切なのは家庭学習の習慣を中学以降も継続させることです。
    ギリギリで近隣の塾に通うことも視野に入れていらっしゃるようですが、近隣の塾のレベルで満足いくかも重要です。また、入試ギリギリでは入塾出来ない塾が大半です。人数が少ない場合、クラス分けもされないなんてことも。その教室自体の合格実績も参考にされてください。ちなみに家庭学習研究社でしたら半数以上の子が修道に合格してます。
    通塾の利点は同じ目標の子たちと切磋琢磨出来ることです。モチベーションが保てます。最初は近隣の塾に通っていたけど、物足りなくなり途中から駅前の塾に移られる方もいらっしゃいます。教師の質も違います。中受の塾はどこも同じではありませんよ。

  2. 【4416486】 投稿者: 放送禁止  (ID:foLlQMabjqA) 投稿日時:2017年 01月 27日 02:30

    四谷系の塾で第一希望に通りました。
    感謝してます。
    しかし、予習シリーズは一行問題だけで十分です。広島の学校は、学院附属でも全国レベルでは中堅校で、予習シリーズは難しすぎ。全部こなせれば偏差値65取れるようですが、広島受験なら、そんな学校はなく、オーバースペックです。四谷で65取る勉強よりは基礎基本の徹底が重要ですよ!ムスコは予習シリーズは空白ばかりでしたが、それで十分でした。同時に、関東関西の中学受験の過酷さに少し同情。合不合テストは、東京都の平均偏差値は53です。人数も莫大います。広島が49。広島もワルくはないですが、清心A判定の大量の受験生が少ないパイを争う首都圏と比べると、気楽なものです。ムスコは一年の勉強で修道に行きました。小六12月までは習い事もしてました。それでも修道なら常時A判定です。

    学院附属がC
    清心修道がB
    他はA と聞きました。
    近隣では、久留米附設がSです。地方校ではそれくらいです。ラサールがSかC。

  3. 【4416513】 投稿者: 紅葉  (ID:9.rtn1sBl1Y) 投稿日時:2017年 01月 27日 05:15

    社会は広島のご当地問題が出題されます。学院の学校説明会では「わたしたちの広島」見ておくようにと言われました。広島の公立小で3年生だか4年生だかで購入したものだそうですが、とうに捨ててしまってありませんでした。再度購入した方がいいのか塾に相談すると、そんなもの無くて大丈夫だと言われました。すでに塾で対応しているからだとか。他県や広島の公立小では習わないレアな広島に関する問題が出題されます。

  4. 【4416555】 投稿者: 初投稿  (ID:Gg7bwSLvILg) 投稿日時:2017年 01月 27日 06:32

    放送禁止さま
    ご回答ありがとうございます。
    予習シリーズの場合、広島の受験では問題の選定が大事ということ。どの方からの回答も同様で、重要性がわかりました。
    基地なアドバイスありがとうございます。


    紅葉さま
    ご回答ありがとうございます。
    社会は広島の郷土問題があるのですね、意識して学習したいと思います。
    アドバイスありがとうございます。


    中1母さま
    重ねてのご回答ありがとうございます。
    中学受験は特殊として割り切って学習すること。大手塾でも校舎が大事、直前入塾では相手にしてもらえない場合もあり、とのことですね。各塾の校舎別の合格率を調べてみたいと思います。
    受験界の常識?でも、初心者にはわからないことばかりで非常に勉強になりました。ありがとうございます。

  5. 【4417969】 投稿者: 附属と修道  (ID:f70UHt6ml12) 投稿日時:2017年 01月 27日 22:19

    附属と修道の難易度の差はかなり大きいです。
    四谷大塚偏差値だと附属58 修道49 と約10違います。
    附属を本気で狙うのか、あわよくばと考えるのかで戦略はかなりちがってくると思います。附属本気で狙う場合についてです。

    あと我が家は四谷系の塾に通塾しても附属に兄弟で合格したので、四谷びいきです。割り引いて読んでくださいね。また通信と通塾でシステムがちがったらごめんなさいね。
    四谷系のいいところを書きます

    1国語の記述
    週テストで毎週しっかり記述を書くこと、そして復習ナビでしっかり復習をすることで記述力はかなりつくと思います。
    多分に附属でまさかの・・・が多いのは国語(の記述)は勝負科目だから。
    記述力をつけることは大事です。

    2テキスト
    7年から8年前でかなり古い情報になりますが、入塾前に我が家は通える範囲のすべての塾をまわり、テキストを確認しました。
    理科社会については四谷大塚のテキストが一番見やすいなって思いました。
    カラーで写真も豊富です。

    3情報量
    附属は実は新傾向の問題大好き。東京の傾向にのっかってきたりします。
    開成に詩がでた次の年に詩をだしてきたり、光電池でしたっけ?学校ではやるけど塾ではまだテキストにもあまりのっていないような問題があったり。
    まあ、そんなに気にすることないのですが、全国ならではの新傾向を取り入れているとあたることもあるかも。 
    もちろん広島の地場情報はだめだめなので、6年の秋以降は通塾などもお考えください。(きちんと成績&学習実績があれば模試等をみせて通常は入塾可能だと思います)

    4進度
    ここは新4年2月(小3の2月)にカリキュラムスタートです。(ちょうど今)
    終わるのが新6年(小5の2月から3月)になるころ。
    広島の一般的な塾は6年の夏休みでカリキュラム終了のところが多いかな。
    進度が早いところから遅いところに変わることはたやすいですが、逆は難しいです。

    5全国に仲間がいる
    家庭教師等の業者さんのhpでの学習のポイントや同じ学習をしている方のブログなど取り組み方が参考になることも多いです。
    ただし、全部マネをしないように。広島事情を考慮してくださいね。

    悪いところは
    1広島の受験には必要ない部分も多いこと。(みなさんおっしゃっているところです)
     予習ナビも全部やったりなんかしたらダメですからね。基本問題を中心に分からないところを見る感じでしょうか。ただし、週テストと復習ナビはしっかりとしてくださいね。

    2進度は早すぎて消化不良になる恐れがあること。
    ついていけなければ、別の手段にかわるでもいいと思います。

    ちなみに我が家はちょっとだけ、z会の中学受験コースをやっていましたが、
    はやばやに挫折しました。z会。算数ですが、良問を少量って感じなので、数をこなさないとマスターできない我が子にはムリでした。四谷系は問題集はたくさんあるので自分のレベルにあった問題だけを抽出してもかなり問題数は確保できます。(週テスト問題集とか)

    これから各塾が入試報告会を開くと思います。可能であればできるだけたくさんの塾に足を運ばれてみると塾の様子が分かったり入試傾向について分かったりするのでお勧めです。

  6. 【4418022】 投稿者: yt  (ID:eyKHu/yRihE) 投稿日時:2017年 01月 27日 22:54

    いろいろ、、、こちらの投稿で掲示板が荒れそうになりすみません。

    中一母さま。中学に入って忘れる、、、とありますが、それでもそれをやっとくのが大事なのです。
    中学受験せず東大生、中学受験して東大生では頭の回路が違います。
    これは「物事を多角的に考えることができる」ことに関してですが、2者の間には差があります。
    研究結果もあります。(中学受験してないから悪いという事は決してありません)
    直前期以外、受験に出ないからしないのは幾分ナンセンスかと思います。

    四谷進学クラブ(通学もあり)Cコースで中位なら普通に学院受かりますが、
    学校に入って四谷大塚SとかKAICHIの子とか見れば下位入学の子はへこみますね。

    合格するだけでよいのでしたら、親が練習問題を取捨選択をして解かせてあげればよいです。

    算数に関して言えば、予習シリーズは無駄に問題を収載させているわけではないです。すべて受験後につながることを想定して作成されているのをご存知ですか?(私は東進関係者ではありません。)
    体系数学を採用しているところならちょっとはおわかりになられるのでは。

    ところで体系数学採用の中学は広島にどれくらいあるのでしょうか?

    四谷大塚は広島では弱いですからねー。あまり知らない方にとってはおもしろくないですよね。

    放送禁止さま。1行問題解くだけでは学院は無理です。受験だけで言うと、修道と学院では圧倒的なレベルの差です。

  7. 【4418247】 投稿者: 附属と修道  (ID:f70UHt6ml12) 投稿日時:2017年 01月 28日 01:54

    ご存じだとは思いますが
    そう言えばおうしゅう塾にも土曜日コースがあると思いますよ。
    映像授業がついていたと思います。
    おうしゅう塾は校舎がたくさんある分校舎間格差が大きいかもしれません。

    白石学習院はたしか6年生の成績優秀者は日曜日だかに東雲校か何かに集まってテストだかなんだかを受けるはずです。そのあたりも考慮に入れられたほうがいいかもしれません。

    日能研も広島校はwebがあったと思います。
    webの主催は日能研関西なのであまりメジャーではないと思いますが。

    ご当地問題対策になるかどうか・・・
    我が家では日本地図と広島県地図をリビングのテレビのわきにはっていました。
    ニュースで地名が出たりするとチェック!です。
    継続は力なりで結構効果ありますよ。

  8. 【4418482】 投稿者: 初投稿  (ID:Gg7bwSLvILg) 投稿日時:2017年 01月 28日 08:27

    ytさま
    再びのご回答ありがとうございます。
    私も未経験ながらに、中学受験の学習が合不合は別にして、その後の勉学意義のあるものになってほしいと期待しています。
    我が家の場合Sコースのように超優秀とは行きませんが…


    附属と修道さま
    四谷大塚の詳細について、Z会との比較について、地元塾について、沢山の情報ありがとうございます。
    また郷土問題対策についても、早速実践させていただきます。
    大変参考になります、ありがとうございます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す