最終更新:

19
Comment

【5009067】小5夏休みからの塾通い(教えて下さい)

投稿者: のんびり家   (ID:pV1oeDES6co) 投稿日時:2018年 05月 29日 13:51

中学受験を希望する小5の娘がいます。他の習い事等を続けたいという娘の意向を尊重し、これまで通塾せず、通信教育のみで学習を続けて来ましたが、限界を感じ、夏休みからの塾通いを検討しています。一方で、年度途中からの入塾となると、ハンデがある状態でのスタートになりますし、いきなり劣等感を抱かせて勉強きらいにさせることも心配です。
娘の性格と能力(残念ながら地頭は決して良い方ではありません)、現時点での志望校(県立広島とノートルダム清心)、自宅の場所なども考え合わせ、
①広島駅周辺
②途中入塾でもそれほど抵抗なく入れる。または、通信教育とカリキュラムが重なっていて、切り替えが容易
③つまずきがち子も気にかけ、フォローしてくれる体制がある。(保護者面談、個別フォローなど)
④基礎基本をしっかりと理解させつつ、志望校対策(面接対策も含め)もしてくれる。
⑤適性検査対策も受けられる。
⑥帰宅が遅くなりすぎない。(父母とも仕事が忙しいので、家族の時間も多少確保したい。塾から帰ったら寝るだけという生活は避けたい。)
という条件にできるだけ当てはまる塾を探しており、広島駅周辺の塾に通わせた経験のある方に、色々と教えていただきたいです。
全てを満たす理想的な塾はないだろうとは覚悟しています。ですから、「どこそこは⑤はないけど③の面ではオススメ」といった情報で構いません。
また、②に関連して、特に算数と理科で、5年前半に何を学習するカリキュラムになっているかも教えていただけると助かります。
なお、家庭学習研究社はカリキュラムを公開しており、今やっている通信教育のカリキュラムと重なるところがかなりあったので、今のところ第一候補として考えています。ただ、HPで見たところ、適性検査対策が全くないようなので、迷っています。その点、欧州塾には適性検査対策がありますが、カリキュラムが公開されておらず、また、できの悪い生徒には冷たいという噂も聞きます。日能研は6年になると適性検査対策もあると聞きましたが、基本、首都圏受験に照準を絞ったカリキュラムだから、無駄に難問ばかり解かされるという噂も聞き、うちの娘ではついていけないのではと心配です。これらの認識が間違っていれば、それもご指摘下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5011636】 投稿者: 参考までに  (ID:NrNHyClxArg) 投稿日時:2018年 06月 01日 08:45

    うちは受験対策として通信のみで、塾のお世話になっていませんが中学入学を機に入塾しています。
    数年間のお付き合いからの参考までに。

    田中学習会の公立中高一貫への合格人数は恐らくトップクラスたと思われます。
    対策も確りあるようですが、各校舎でしてらっしゃるかは不明です。

    懇談時は各教科担当の講師の方が情報共有もされており、多岐に渡り報告があります。

    子供の話と懇談の印象から確りと子供たちの状況を把握してフォローされていると言う印象があります。

    四谷大塚とも提携されているようで私立への対応も可能だと思います。


    今はどの塾も体験がありますから、先ずは体験をされて合いそうな塾を選びをされるものよいと思います。
    不安なことがあれば、相談してみるのもよいかと…。
    塾にも特性がありますから。

  2. 【5012510】 投稿者: ぎゃー  (ID:5VX/VK2gznw) 投稿日時:2018年 06月 02日 03:55

    どこ行っても、そんなに変わりません。
    あえて言うならば、家庭学は家で面倒見れる子がいいとは聞きます。
    6年正月に授業がないことに文句を言った知り合いに、家庭の先生は、
    「うちは、『家庭学習』研究社ですよ!」と仰ったそうです笑。
    娘さんがよほどしっかりしていれば家庭学でいいのでは?ただ、自習室はないので、家でがんばってください。

    ところで、清心と県広の併願は多いと思いますが、対策は全然違うので、下手したら共倒れの可能性もあります。清心を主軸にして、県広は受かれば儲けものくらいの方がいいでしょう。
    公立一貫なら市広もありますけど、広島駅周辺から通うにはつらすぎます。「高校生活の思い出は、通学!。渋滞で進まない満員バスの中で立ったまま寝ました!」となりかねません。
    清心は勉強ができれば合格しますが、県広は基準がよくわかりません。県広の片手間で受かるほど清心は甘くありません。
    だから、両方受かる子は素晴らしいです。

  3. 【5012686】 投稿者: 意味不明です  (ID:qAVhaW3tNZ2) 投稿日時:2018年 06月 02日 10:04

    >公立一貫なら市広もありますけど、広島駅周辺から通うにはつらすぎます。「高校生活の思い出は、通学!。渋滞で進まない満員バスの中で立ったまま寝ました!」となりかねません。

    広島駅周辺だとJR可部駅でバスでしょうから乗り過ごすこともないでしょう。
    可部駅からですと、そう時間もかかりませんよ。
    朝だとバスへの乗り込みに時間はかかるかもしれませんが、県立広島とそう通学時間は変わらないでしょうね。
    変わるとするなら快速を使うか使わないかの差かと。

    それこそ、各駅停車での乗り過ごしよりも快速の乗り過ごしの方が大変そうです…。

  4. 【5012927】 投稿者: のんびり家  (ID:i3wCp/pKWpI) 投稿日時:2018年 06月 02日 14:09

    情報ありがとうございます。懇談でそれだけ丁寧に対応してもらえると、とても頼もしいですね。ただ田中学習会の駅前校には公立中高一貫校対策について問い合わせてみたことがあるのですが、「当校では公立中高一貫対策をしていないので、それをご希望なら東広島校か他塾の方が…」とのことでした。校舎によってずいぶん違うようですね(*_*)

  5. 【5012945】 投稿者: のんびり家  (ID:i3wCp/pKWpI) 投稿日時:2018年 06月 02日 14:24

    情報ありがとうございます。「家庭学習」研究社の話、なんだかすごく納得しました。あまりにごもっともすぎて、私がそう言われたらぐうの音も出ない気がします。ただ、ついていくのが難しい場合のフォローがあれば良いのですが…

  6. 【5012956】 投稿者: のんびり家  (ID:i3wCp/pKWpI) 投稿日時:2018年 06月 02日 14:32

    色々と教えていただきありがとうございます。市広、可部駅ルートの方が通いやすいのですか?市広については、広島駅から直通のバスの便を調べたところ、朝7時前のバスに乗らないといけなかったので、これは通えないと思って候補から外していました。通学の便以外は魅力的な学校だと思っていたので、うれしいです(^-^)

  7. 【5013633】 投稿者: 意味不明です  (ID:WrnbaG2Bn1s) 投稿日時:2018年 06月 03日 10:14

    とんでもないです。
    確かに通学面では不便ですよね…

    乗り換えがない方が楽ですけど、渋滞(プラスして家を出る時間)を考えると安心ルートは広島駅から可部駅まではJRを利用して可部駅でバスに乗り換えだと思います。

    平日と土日という差はあると思いますが、オープンキャンパスや昇陽祭(文化祭)の一般公開日など2つのルートで比較されてみてはどうでしょう?
    百聞は一見にしかずですし、感じ方や考え方は人によって違いますしね。

    受験対策に関しては私立と公立で違いますので、メインをどうするのかで考えられた方が良いと思います。

  8. 【5023743】 投稿者: 現役市広保護者  (ID:xB.fdiN7kAk) 投稿日時:2018年 06月 11日 21:19

    県広一本の予定が長男の希望でオープンスクールにも行っていない市広を急遽受験。

    結果は市広繰り上がり合格、県広不合格でした。

    塾は田中です。
    ど田舎なんで中高一貫対策をしている塾自体が少ない。私がフルタイムで働いているので迎えのバスがあるのと体験授業が楽しいという長男の意見で決めました。
    長期休みの集中講座のみ受講して普段は私立対策の受験コースで通塾。
    自前で中高一貫対策テキストを購入してやらせました。

    塾は基礎固めと情報収集で役立ったと思います。学校の成績は学年でトップでした。

    県広を落ちた時、私自身は通学面でやはり悩みましたが、長男は頑張るということで今毎日5時おきで通学しています。

    学校生活は本当楽しいようで勉強に部活に頑張ってますよ。

    遠いのは確かにネックでしたが、これも良い経験。6年通いきれば根性もつくでしょう。

    うちはまだ弟二人が控えてますので5年の次男をぼちぼち通塾させます。

    次男は県広、市広、叡智を受験予定ですが、出来は長男よりかなり下なので、厳しいかと。

    まずは楽しく塾に通わせるところからです。

    お子さんにあった塾が見つかると良いですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す