- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: フランドール・S (ID:E90RtiKk77.) 投稿日時:2023年 06月 01日 10:03
適性は文で描くことが多いですが一問一答の広大附属学校前の勉強はなんていうんでしたっけ?調べても出てこないので誰か教えて下さい
-
【7229609】 投稿者: ? (ID:PJDCX388UtU) 投稿日時:2023年 06月 03日 17:16
学科型ですかね
-
【7231653】 投稿者: 難しい? (ID:vZcciD/KUMw) 投稿日時:2023年 06月 05日 17:42
それ難問ですか?
-
-
【7232175】 投稿者: 備後 (ID:0hK1RciRHM2) 投稿日時:2023年 06月 06日 08:41
問題自体はとても簡単です。今年少し難化したといってもまだまだ問題は簡単です市販されている過去問見ればわかります。(国語はそれなりに分量があり、読書習慣のない子は厳しいかも・・)ただ附属福山は備後地区の優秀層の第一志望なので倍率は高いです(受験者数561人、定員120人)処理速度と正確性を相当鍛えておかないと不合格になります。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"中学受験情報 地域別"カテゴリーの 新規スレッド
"中学受験情報 地域別"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"中学受験情報 地域別"カテゴリーの 新着書き込み
- 生物、科学系の活動が... 2023/10/01 20:08 女子、生物(特に昆虫)、科学、実験等に興味を持っている子の...
- 西大和の女子合格最低... 2023/10/01 18:37 西大和の入試で、 複数入試日を設けることで偏差値を吊り上...
- 東大寺学園ボーダー層... 2023/10/01 17:46 第一志望校東大寺学園の6年生男児の母です。 大手塾に在...
- 西大和入試はなぜ偏差... 2023/10/01 15:46 一般に塾偏差値と合格率は相関関係がある 洛南女子、四天王...
- 洛星が25名定員削減 2023/10/01 11:38 前期 180→165 後期 45→35 さらに帰国生枠も作成。 つい...