最終更新:

136
Comment

【7399310】2024年広島大学附属福山中学校繰上げ合格待ち

投稿者: くまこ   (ID:GuUKYnnZh1E) 投稿日時:2024年 02月 05日 23:55

みなさんも、お子様も受験お疲れ様でした。
こちらでは、残念だった方や繰上げ合格待ちの方、再現テストの点数や繰り上がり連絡があった方の情報交換をできる場にしたいと思います。
情報交換の場としてご自由にお使いください。
もう一つのスレと棲み分けが必要かと思い、スレッドを立ち上げました。
宜しくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7412051】 投稿者: くまこ  (ID:Zokso/bZmsk) 投稿日時:2024年 02月 20日 20:34

    ありがとう様
    本当に本当に同じ気持ちです。
    寝ても醒めても携帯チェック。寝付きも目覚めも悪い。気にしないようにしようと思っても、ついつい頭が考えてしまっている。残りの日数と席数が減っていく焦り。
    それももう終わりですね。期限が来ました。
    子にとって、熱望校だった。でも上手くいかなかった経験をしました。
    きっと、気持ちが消化出来た時にはこの経験が強みになってくれることでしょう。
    新しい生活を楽しまなきゃ損ですものね!進学する学校の良いところをたくさん見つけましょう。
    辛い気持ちを共有できる方とお話出来て救われました。
    ありがとうございました。

  2. 【7412493】 投稿者: 来年度生  (ID:xO0A214YqqE) 投稿日時:2024年 02月 21日 12:07

    くまこさん受験の伴走おつかれ様でした。
    後悔、悔いが残ると言われていましたが、具体的に解決策がありますか?
    来年度受験生の親ですが、参考に悔いなく終えるためにお聞きしたいです。

  3. 【7412568】 投稿者: くまこ  (ID:wYXxAY9QHwc) 投稿日時:2024年 02月 21日 13:50

    後悔、悔いが残ると仰ったのは、ありがとう様ですが。。
    我が家が敢えて言うなら・・・
    やはり塾任せにしないことですかね。我が子の苦手を親は把握しないといけません。
    また、情報はとても大事です。
    そして秋からの過去問模試が始まってからは附属の問題に特化した学習が必要ですね。
    そこをいかに親がうまくたち回れるかです。
    勉強を見るのではなく、親がすべきは附属に合格するにはどうすべきかを知ることですかね。
    こういう場ですので、抽象的になり、すみません。

  4. 【7412696】 投稿者: 来年度生  (ID:xO0A214YqqE) 投稿日時:2024年 02月 21日 17:41

    返信ありがとうございます。

    勉強はほとんど全てを子どもに任せている状況なので、もっと関わった方が良いですよね。
    具体的に何をと言うのは湧いてきませんが、、、

  5. 【7412782】 投稿者: 仲が良ければいいですが  (ID:mjkOfS.OWV.) 投稿日時:2024年 02月 21日 19:56

    我が家は、手を回して回して回しまくって
    大喧嘩が絶えません
    いつかは、お巡りさんにお世話になるレベルです
    ちなみに、上の子二人は附属と学院行きましたが
    当時は、家庭内最悪でした
    ちなみに、二人とも、二浪して国医と東大行きましたが
    歳が離れて、念願の女の子ですが
    大喧嘩です
    何が良いのか、分からなくなってます

  6. 【7412797】 投稿者: くまこ  (ID:wYXxAY9QHwc) 投稿日時:2024年 02月 21日 20:18

    だいたいは失敗して初めて、
    ああすれば良かった。
    等と気づきますものね。要はそれを如何に先回りできるか、ですかね。
    来年度生様のお子様がW塾やN開で放っておいても最上位レベルならばそのままお子様に任せて良いと思います。
    そうでないならば、親の受験スキルで押し込むことは不可能ではないと思います。
    我が家は複数人の受験終了組ですので、その考察として。
    これから一年ありますので、がんばってくださいね!

  7. 【7412807】 投稿者: くまこ  (ID:G8ll80BMOMU) 投稿日時:2024年 02月 21日 20:32

    相手は小学生。しかも反抗期。我が家も同じくです。
    仲が良ければいいですが様のように、受験が成功されても悩み多く、尽きないのですね。
    何が正解かはわかりませんが、きっと大人になられてお子様は感謝されていると思いますよ。
    受験のやり方はそれぞれとしか言いようがありませんね。
    悔いの残らないようにやり切れたら、それが正解なのかもしれませんね。
    どなたかが仰っていたように、中学受験は途中経過だとつくづく感じます。
    それではこの辺りで締めさせて頂きます。
    お付き合いくださった皆様に感謝するとともに、これからのご発展をお祈り申し上げます。

  8. 【7412975】 投稿者: 親が気を遣う事  (ID:DZzFvxhGkio) 投稿日時:2024年 02月 22日 05:25

    通塾しているならやることは1つです。
    精神衛生管理

    四六時中勉強出来たらだれも苦労しません。
    怒られて成績伸びたら誰も苦労しません。
    何年も頑張っているのだから褒める事です。
    子供の心を見る事です。

    これ全部、私が子供の時に感じたことです。
    両親が反面教師ですね。(笑)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す