最終更新:

4
Comment

【2342852】ノートのとり方書き方指導について

投稿者: 二人の母   (ID:JEo//umiMu2) 投稿日時:2011年 11月 30日 09:40

初めて投稿いたします。返信戴ければ幸いです。長女は今年都内私立一年生になりました。日記指導もあり毎日親子で格闘しております。宿題も多く先生方も熱心?なのでしょうが、授業のノートを娘が上手にとれません。まだまだ一年生なので仕方なく思いますが、やはりノートの整理は頭の整理だと思っております。来年下に次女も小学校に上がります。どこか都内私立でも公立でも授業中にノートのとり方や書き方の指導をして頂ける学校があれば教えて下さい。どうぞ宜しくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2342904】 投稿者: エル  (ID:sHPUkq.QbT2) 投稿日時:2011年 11月 30日 10:37

    スレ主様のお探しの学校ではありませんが、ノートの取り方の教材があります。
    我が家は、低学年のうちにキチンとしたほうがいいと思い、
    これを使って、ノートの取り方を指導しました。

    よかったら、ご参考までに・・・・

    TOSS教材

    新・向山型算数ノートスキル

  2. 【2343465】 投稿者: 二人の母  (ID:JEo//umiMu2) 投稿日時:2011年 11月 30日 21:14

    エル様、早速の返信ありがとうございました。お礼の言葉が遅くなり申し訳ありませんでした。今落ち着いてエディを見ております。初めての投稿で返信頂けるか少し不安でしたが、アドバイスして頂けて嬉しく思います。休日にでも大きな本屋さんに行って探してみますね。学校情報の方も引き続き宜しくお願いいたします。

  3. 【2343840】 投稿者: 低学年ですね。  (ID:BzrhGH5ovyQ) 投稿日時:2011年 12月 01日 09:32

     まだノートの取り方というよりは、字の練習、そろえて書くとか句読点などなどが大切ですよ。
     なぐりがきでも書いてきたら、見てあげる誉めてあげるでいいと思います。

     3年生あたりで、定規の使い方・線の引き方も出来たらいいでしょうね。

     高学年で初めてノートの内容、板書がきれいにできていて理解までいっているかなどを確かめたらいいと思います。

     最近の傾向としては、昔のよりノートの取り方などでの先生からの指導は少なめみたいです。

     図形の学習が始まると、図形を書けない子やそもそも定規を使いこなせない子が多いようで、これも遊びが少ない
    からなのかなと思ったりします。昔は、珍しい定規やコンパスなんかは、使って遊んだり、見せ合ったりして、
    皆が興味をもっていましたよね。
    いちいち線をひいたりしなくても、便利なものがいっぱいありますから~。

  4. 【2344123】 投稿者: 二人の母  (ID:JEo//umiMu2) 投稿日時:2011年 12月 01日 13:04

    低学年ですね様、コメントありがとうございました。定規やコンパス、そうですね。家の子もキチンと線を引いたりすることが出来ず、定規すら上手く扱えないと思います。ひらがなや漢字は公文に通っており今2年生、3年生辺りの文章問題をやっておりますが、日記を見るかぎりでは書き順や句読点、文書書きがなって無いような気が致します。先ずは基本的な処から見直しをしてみます。仕事をしながら二人の塾通いなどにも追われ、ついつい自分の負担を軽くしようと思いましたが、まだまだ低学年のうちは親がやれる事はやってあげないといけないんですね。今度娘達と一緒に定規やコンパスで楽しく遊んでみます!ありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す