最終更新:

51
Comment

【3699996】小学校受験について

投稿者: にょん   (ID:4rPhqNDzKEU) 投稿日時:2015年 03月 26日 21:02

今年度、年中の娘がおります。今のところ受験に挑戦させたい気持ちはあります。兄弟は、公立小ですが娘も公立小がいいんじゃないかと、思う所もあります。兄弟が行っているので。私は、受験だけでもチャレンジさせてみたいのですが、皆様は、どんな意図で、子供さんを受験させておりますか?少しでもよい環境でということなんでしょうか?他にも違う狙いはありますか?
付属小学校を目標にしたいのですが、通うのも乗り継いで1時間弱くらいです。そんなことで、迷うくらいなら受験は無理でしょうか?いろんな意見を聞き、経験者これからの人などに共感できることがあるのか、小学受験は親のエゴなのか考えたく質問いたしました。
ちなみに、小学校に通う兄弟は、受験の経験もありません。中学受験の時、親子相談の上決めていく予定ですが、出来れば中学受験も視野にいれてはいます。まずは、次に小学校に上がる子の為に決めるならそろそろ準備もありますし、今のところ家庭では、勉強なり躾の事はしてますので焦ってますって感じではないです。
長々となりましたが、目にとまったかたよろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 4 / 7

  1. 【3700796】 投稿者: あらっ  (ID:Oc.vJBogmeA) 投稿日時:2015年 03月 27日 22:46

    >私立、国立、公立、などわかりますよ。

    わかってないじゃん。

  2. 【3700803】 投稿者: にょん  (ID:Jo9WSPPL7XA) 投稿日時:2015年 03月 27日 22:57

    はい。
    すいませでした。ありがとうございました。

  3. 【3700870】 投稿者: こんばんは  (ID:4fmngwQEmQQ) 投稿日時:2015年 03月 28日 01:04

    にょんさんは地方にお住まい?
    地方では、附属小、附属中というと、国立附属のことだなと通じますから。
    国立の授業がいいな〜と思われるなら受検されてみては?

  4. 【3700874】 投稿者: にょん  (ID:zzYzlaCf0yU) 投稿日時:2015年 03月 28日 01:25

    はい。私は、地方に住んでおります。
    そういう違いがあるのですね。わかりやすくありがとうございます。受験してみて行く行かないを決める選択肢のもありなのでしょうか?
    こんな風に書くとまた、失礼なのでしょうか?
    受験をするという事に無知なのでいろんな情報も頭に入れておきたいと思いますので、失礼な事があればすみません。

  5. 【3700889】 投稿者: こんばんは  (ID:4fmngwQEmQQ) 投稿日時:2015年 03月 28日 03:35

    うちが受検した理由は主に二つ。

    一、まず子供の教育で、教養を大切にしたいという考えがありました。
    教養は物事の判断基準に影響がありますし、人生も深めます。
    国立のアカデミックな雰囲気が好みでした。

    ニ、子供に知的好奇心等、目立つところがあると幼稚園、習い事の先生からお話があった。
    受検の勉強も良い刺激になると思いました。

    親がその子にとってベストだと思う選択をするのは悪くないと思いますよ。

    とりあえず受検の勉強はなさっても、願書を出すまでには決められたほうがいいとは思います。
    親が、志望動機はもちろん、家庭の教育方針も長々記入しますから、それを熱く書けなければいけませんので(笑)

  6. 【3700892】 投稿者: うーむ  (ID:g91TFRwwAj.) 投稿日時:2015年 03月 28日 04:14

    スレ主さま、わからないことをここで聞かれるのはいいのですが、一度小学校受験本を買って読んでみたらいいと思います。

    また、受験してから行く行かないを決めても。。。
    とおっしゃいますが、都内の国立大学付属小学校の倍率などご存知ですか?
    皆さんそれなりの準備をされてても不合格の方の方が圧倒的に多く、狭き門です。
    国立を辞退される方はめったにいないかと。
    私立の併願も考えて行くか行かないかの悩みなら理解できます。

  7. 【3700893】 投稿者: まぁ  (ID:88Crzn/3KOY) 投稿日時:2015年 03月 28日 04:22

    国立といえども、地方の国立だと県に普通の公立以外の小学校がその一校しか無いような場合もあり、多分に東京の私立のような位置付けを併せ持っている場合もありますよね。
    具体的に言うと県庁所在地のような比較的都会にあり、医者や県庁キャリアや県内有力企業経営者等の富裕層、エリート層の師弟のデフォルト進学ルートになっている。附属中経由でTOP高に大多数(8割以上とか)が進み、最終的にもその中から東大国医旧帝とかにかなりの数が合格する。
    みたいなところもありますよね、国医は地域枠とかもあるのでかさ上げはされてるかもですが、地方の公立(国立)とバカにしない方が良いかもですよ。あなたの行ってる私立校より進学実績ははるかに上の可能性があります。

  8. 【3700941】 投稿者: むむ  (ID:ELq8BHlrOJo) 投稿日時:2015年 03月 28日 08:10

    附属小というと慶應、早実、青学、立教女子、成蹊などの私立大学附属小を連想したわ。
    場所によって随分違うんですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す