最終更新:

20
Comment

【5181716】国立小学校

投稿者: どこ   (ID:ZoYNfPiI0c.) 投稿日時:2018年 11月 09日 22:07

国立小学校について教えてください。
私立と比べて学費が安い以外何かメリットありますか?
デメリットは色々あるけど、良さがあまり分からなくてすみません。
分かる方教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 3 / 3

  1. 【5185798】 投稿者: そうですね  (ID:NOCdheHpBKE) 投稿日時:2018年 11月 12日 21:15

    国立とひとくくりにはできないんですね。
    内進の条件も同じ国立でも様々なようで・・・。
    筑附などはほとんど中学にあがれないらしいですね。
    学芸大は勉強が手厚いのでしょうか?
    先生の質も公立とは違いますか?

  2. 【5185825】 投稿者: 都内  (ID:zl/tpzhPIRI) 投稿日時:2018年 11月 12日 21:28

    えっ?なにを根拠に知ったかぶりしてる?
    そうですねさんは凄い勢いで書き込んでますが、どこの話してるの?
    筑附がほとんど中学に進学できないなんて初耳(笑)

  3. 【5186300】 投稿者: 知らないだけ  (ID:l2UJX1A8/.2) 投稿日時:2018年 11月 13日 08:45

    国立で、みんな塾行っていなわよーと仰る方は、
    まだ低、中学年か、ママ友連絡網が機能していないかのどちらか。

    中学受験をしたいんじゃなくて、
    高校で出されるかもしれないと感じ始め、塾に通い始めて。
    しばらく、大変な学校と塾の課題とをこなしてるうちに、せっかく頑張ったんなら中高一貫へ進学した方が高校受験しなくて済むぞ、と思って中学受験になっちゃうの。
    他の中学校の情報も入ってくるし。

    筑附は、中高と進学ごとに1クラス分減る。
    それが成績下位者切り捨てというわけじゃなくて。
    中学受験で抜けた人数と下位者の合計。

    高校進学も同じ。
    そりゃー、小学校組が苦しくなりそうだよね。
    高校で出されちゃ堪らない。
    やっぱ早めに中学で脱出しちゃお、という心理。


    何もしなくても、スポーツ万能。頭脳明晰なお子さんも確かにいらっしゃいますよ。
    国立はそんな子向けの学校。数十年前は。

    現在の内実は、頑張ってお教室通って、ペーパー対策してまで入る普通の子ばっかりだから。
    高校上がれないかもしれないわ。塾行かなきゃ、我が子は中高一貫がいいかもしれないわ、などなど考えなくちゃいけない集団なんだよ。

    でも、ふとおもえば、何でもできる優秀なお子さんなら親も優秀、先見の明で判るだろうから。
    公立小選んで、中学、高校受験で心配ないさ、と国立小なんて選ばないかも。

  4. 【5186348】 投稿者: マイノリティ  (ID:qyHifzXxEwU) 投稿日時:2018年 11月 13日 09:16

    高校まである国立附属の方が圧倒的に少ないので、書かれていることはほぼ筑附学附限定の話でしょう(地方にも若干高校があるところもありますが)。

    国立附属のマジョリティは中学まであって、高校が附属していないケース。
    全国のほとんどの附属がその形です。
    一方で、筑駒や東京大附属のように、小学校がない附属もあります。

    小中高とある附属がかなりマイノリティなので、一般論的には話ができないでしょう。
    年間数百人だけですから。

  5. 【5186471】 投稿者: 都内  (ID:I/C6FfwErEk) 投稿日時:2018年 11月 13日 10:27

    >国立で、みんな塾行っていなわよーと仰る方は、
    >まだ低、中学年か、ママ友連絡網が機能していない
    >かのどちらか。

    「みんな塾行ってないわよ」とは申し上げておらず、どちらかというと「みんなが塾に行ってる訳ではない」と申しております。なぜなら、中学受験で学んだことのほとんどは中学入学後に上書きされてしまうから…

    噂やあおりを気にせず子供を導ける保護者も一定数いることをお伝えしたかっただけです。もう少し言うと、親の経験から「中学受験は無駄」と判断し、小学校受験させました。

    また、附属小を志望する際に、附属高への進学のしやすさは全くメリットと感じていませんでした。なぜなら、附属高の大学進学実績の大半は、高校からの入学者(高校外部)によってカウントされていることを知っていたからです。

    先見の明があれば、国立小行ってるのに中学受験なんて効率の悪いことしない。周りに煽られて行く必要のない中学受験塾なんていかせない。
    また、附属高は選択肢のひとつでしかなく「高校で出されちゃたまらない」は親の誘導が失敗してるだけ。先見の名あれば「附高に上がるのが幸せなの?」くらいは親子で議論できてるはず。

    受験の気苦労を減らしたいなら、高校から早慶が一番効率良い。また、大学進学という意味では、附高行くより都立行く方が手厚く指導してもらえるという印象です。

    上記は我が家の考え方であり他人に押しつけるつもりありませんし、もしかしたら、少数派かもしれません。でも、類は友を呼ぶ、ではないけど私の周りには一定数似た考え方の保護者いました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す