最終更新:

78
Comment

【7024864】国立附属落ち・庶民・私立どうする

投稿者: 暗   (ID:nEq85Md76xk) 投稿日時:2022年 12月 05日 07:41

初めまして。
世帯年収800万・こども1人です。
経済的理由で国立小学校を第一希望とし、小学校受験に挑戦しましたが落ちました。
私立しか受からず、さて進路どうしようと悩んでます。
もしかしたら小学校受験層には居ないかもですが、同じような境遇の家庭で進路をどうしたか参考にさせて下さい。私立選んだけど、後悔してますなどでもいいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 2 / 10

  1. 【7025156】 投稿者: 暗  (ID:sSelZM01JqI) 投稿日時:2022年 12月 05日 13:00

    返信ありがとうございます。
    おっしゃる通りだと思います。私立は受けて当然という独特の雰囲気に流されてしまった感はあります。
    こどもには可哀想なことをしました。
    うちは私立小の学費に塾代は無理ですね。私立に入れて大学までもかんがえましたが、背伸びをせずに公立を選択します。

  2. 【7025165】 投稿者: 色々残念  (ID:Z.VHeWmoHmw) 投稿日時:2022年 12月 05日 13:06

    入学時に年収1000万に届いた私立小底辺層です。
    入学後は親同士の付き合いなんてほぼ無いので、収入差に劣等感を感じる機会なんて幼児教室時代より少なかったですね(笑)

    私立小はやはり子どもが選別されてます。勿論意地悪ちゃん、ひねくれちゃん居りますよ。でも『あー、、、この子このまま学力底辺ヤンキー系に行くんだろうなぁ』とか、無理矢理普通学級に親が捩じ込んだ支援級レベル児が同じクラス隣の席になることはありません。児童のレベルが一定だからこそ、教師も落ち着いてカリキュラムをこなせています。

    なぜ今私立小受験が増えているか分かりませんか?本来受験をしなかった層の親達が、自身の子ども時代&現代の公立小の現実に辟易しているからですよ。お嬢さんが今後公立小で大変な思いをした時に
    『やはり私立にしておけば』となりませんか?
    公立小で散々嫌な思いをした身としては、お嬢さんのこれまでの頑張りを親の見栄で手放さないで欲しいです。また、中受で合格校と同等かそれ以上のレベルに合格出来るとは限りませんよ。

  3. 【7025178】 投稿者: 同じような  (ID:3sPbBXHVrBA) 投稿日時:2022年 12月 05日 13:27

    経済水準など同じような境遇です。私立と国立に合格し、私立に行かせるか迷っています。
    当初は国立単願予定でしたが、やはりお教室の勧めで私立の願書を書いたり説明会に参加したり、受験に臨むうちになぜ受験をさせるのか、どういう教育を受けさせたいかと考えてみると私立の方が目的に適うのではないかと思うようになりました。
    国立は結局設置目的が先生主体であることや、高校まで当然に行けるわけではなくほとんどの場合塾が必須ということもありますし、中高と進むうちに学費の差は縮まります。コストの面で私立が不利かというと必ずしも、と感じています。
    我が家もさほど経済的に自信があるわけではありませんが、費用を抜きにしてどちらを選ぶかと考えた時に自ずと答えが導かれる気がしています。
    一生懸命頑張ってきた子供にとっても心から納得のいく選択ができるといいですね。

  4. 【7025219】 投稿者: 似たような  (ID:Sa.8Vx9iOXI) 投稿日時:2022年 12月 05日 14:25

    我が家も似たような状況です。
    1200位で私立二人ですが、今の所困ったことはないです。
    (一人はもうすぐ卒業、もう一人は低学年)
    1人目の時に国立熱望でしたが抽選で外し、不安と共に私立に入りましたが、私立の面倒見の良さに感動して2人目も私立にしました。

    中学受験も過熱してるし、公立+塾で受験しても、うちの子たちは正直今の学校のレベルには届かなかったと思います。
    塾も大手+個別等併用する場合も多く、かなり大変だと伺っております。私は仕事もあり、送迎やお弁当等、一緒に頑張れないと思うので私立選択で良かったと思っています。

    入学してみて、不安だった金銭面に関しては「心配するほどじゃなかったな」という感想です。子供は経済格差を感じていると言われてしまったら、何も言えませんが・・・。子供同士遊びに行く事はありますが、皆さん忙しいので負担のない程度、です。

    せっかくご縁を頂いたのですから、前向きにご検討されてみては・・・と思いますが、お子様も、ご家族の皆様も納得のいく選択が出来ますようにお祈りしております。

  5. 【7025240】 投稿者: もしも  (ID:AUNiCXvedMM) 投稿日時:2022年 12月 05日 14:58

    小学校は難関校として認知されているにしても、中高や大学の学校名は、世の中一般的な感覚としては、難関校のイメージがない学校がほとんどです。
    早慶附属と雙葉、白百合がかろうじて、難関や名門としてのブランドイメージがあるだけで、その他であれば欲が出て、もっといい中学が高校が、となりそうな気がします。
    そんな時に、もしも中学受験を目指すとなると(高校受験もですね)、お子さんの苦労に、金銭的なハードルもでてきます。
    世帯年収の800万とは、今の中学受験課金ゲームに算入し辛い家庭に感じます。

    国立小にもし合格していたとしても、みなさん塾やサマースクールなど教育資金は惜しみなく注ぐ家庭も多いのが実状です。

    お住まいの地域がどちらかにもよりますが、公立の小中まで通わせて、しっかり貯金をした上で、高校もできれば都立に。そして1年間程度の留学などに備えて600万ほど用意していおくように、長い目で教育を考えてあげた方がいいと思いますけど。
    無駄なお金を小学校へ掛けられる経済状況ではないと、世帯収入だけでは感じます。もちろん、ご実家からの援助、不動産ありといったものでカバーできるバックボーンがあれば話は別だと思うので、祖父母からの援助総額と照らし合せながらの相談してください。

  6. 【7025246】 投稿者: そうね  (ID:u/jv5rOMgx.) 投稿日時:2022年 12月 05日 15:07

    中受から参入としても降りられない船に10年間乗り続けなければならないと言われて久しいので、16年間の金銭計画をしっかりと厳しめに立てた方がどちらにしても無駄な後悔が減りますね。

  7. 【7025382】 投稿者: 暗  (ID:gKLOlUlkrlk) 投稿日時:2022年 12月 05日 17:11

    返信ありがとうございます。
    年収1000万すごいですよ。全然底辺ではないし、そう感じさせてしまう私立の世界はやはり私の居ていい世界ではないなと感じるし、怖いです。
    私立小は保護者の付き合いが密なイメージでしたがそれほどでもないのですかね。
    近所の公立は評判がいいので嫌な理由はないんですが来年度の同級生はわかりませんものね。私立小は確かに粒揃いだとは感じ、それは試験をパスしたただけあって流石だなと思っています。中学以降については今はまだ未定ですが今回辞退した私立に合格するのは無理だと思います。だから揺らいでしまいましたが、やはり公立かなと思うんです。

  8. 【7025408】 投稿者: 暗  (ID:gKLOlUlkrlk) 投稿日時:2022年 12月 05日 17:30

    お返事ありがとうございます。
    同じような状況の方からお返事いただけて嬉しいです。
    同じ塾のお母さんも国立・私立合格し同じ状況で悩まれてまして、兄弟がいるので最終的には国立を選んだようです。
    うちは身の丈にあった公立にしようと思います。こどもが自分で進路選択をできるようになったときに、支援できるようにお金を用意しておきたいとおもいます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す