最終更新:

101
Comment

【3602990】公立小に志望校と合否を報告するのは普通の事?

投稿者: スピカ   (ID:3xoV/TB.WhE) 投稿日時:2014年 12月 08日 23:41

受験生の長女(第一子)がいます。
中学受験は初めての経験につき、皆様のご経験をお聞かせ下さい。

過日、通っている公立小より「進路調査票」なるものが配布されました。
公立に進む場合どの中学か、受験するかしないか、する場合学校名と試験日等を記入するというものです。
受験関連の調査目的は、試験日に欠席扱いにしないようにするため、とのこと。
また、「合否に関わらず結果報告もして下さい」との付記がありました。

どの小学校でもこのような調査は行われているのでしょうか?
我が子の小学校の受験率が6割〜7割という実情から察するに、受験期間中の欠席手続き効率化という
目的は理解出来ますが、受験校全ての合否まで報告にはいささか疑問を感じます。

もちろん、提出拒否などというつもりはございませんが、これらの事が一般的であるかどうかを
お伺いしたくスレ立て致しました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 11 / 13

  1. 【3606209】 投稿者: フライ  (ID:tqrffMoH78A) 投稿日時:2014年 12月 12日 08:51

    6年生の担任になる先生は、高学年専門の先生が多いようですので、
    中学受験をする子どもと家庭のこともある程度知っておく方がいいですよね。

    中学受験をすることについて、学校は関係ありません、勝手にすることです、と言ったとしても、自分の教え子が一生懸命頑張っている様子は見ていればわかるわけで、どんなことであれ頑張った子にそれ相応の教育者としての態度があると思うのです。

    外部のクラブチームに入ってサッカーや野球を頑張っている子も同じだと思います。

    思うような結果が得られなかった教え子の心に(ケアをするかどうかはともかく)塩を塗りつけるような言動をすることは無いと思うのですよ。

    全部の結果を知らなければ子どもの心に添えませんから、、という思いなら有難いですが、そういうわけではない印象を受けるのですよね。

    結果が出ても何日も学校に出てこられない子もいます。

    若しかしたらですが、匿名で学校のデータとして教育委員会に届ける義務がある地区もあったりするのだとしたら、そういうことも説明して聞いてほしいですよね。

    毎年のように同じことで嫌な思いをするご家庭があるようでしたら、ここは大人になって、中学受験をする家庭の気持ちをしっかり説明をして、必要がないのでしたら聞くのをやめて欲しいという申し入れをしてもいいかもしれないです。

    学校の先生ってあまり社会経験をしていないので、そんなこと言わなくてもわかるでしょということが抜け落ちている方がいるような気がします。

  2. 【3606226】 投稿者: そうですね  (ID://ST5VmkIPA) 投稿日時:2014年 12月 12日 09:02

    毎年それで不快な思いをされている保護者が一定数いるなら、
    他の保護者と共に、その旨学校にお伝えした方がよいでしょう。

  3. 【3606255】 投稿者: 例え  (ID:2Z96ks1acEI) 投稿日時:2014年 12月 12日 09:31

    全部合格していようが半分落ちようが書いて提出する必要性を感じません。ナーバスかどうかと言った精神論で影響されるものでもないですね。

    プライバシーを主張するほどのこととは思いませんが、単純にその行為に意味がない。

    塾とは全くの別物。
    公立では対応できない受験専門知識を有料で教えてもらってその結果を使って最悪のケースも想定して今後のアドバイスをくれる塾と、最低限の義務教育を無料であたえ受験には良くも悪くも影響しない公立小。

  4. 【3606265】 投稿者: 子供は高校生  (ID:2hqEIuhIbjw) 投稿日時:2014年 12月 12日 09:44

    学校の先生に対する不満もよく分かりますが、子供を毎日のように預けているわけです。
    ひょっとしたら子供が学校で弱音を吐いてるかもしれないし、体調を崩すまではいかないけれど子供っぽさを失うほど疲れた様子を見せているかもしれません。
    家では見せない顔を先生やお友達にしてるかもしれないと思うと、先生には今の時期「あともう少しなのでよろしくお願いします」って受験計画も普通に正直に言ってましたが…
    先生も1月はお休みする人が多いので気にしなくていいし、出席する場合、もしどこかでインフルの情報があれば、直ぐ知らせます、みたいな事をおっしゃってくれましたよ。

    事情はそれぞれなので、何とも言えないですが、親の対応が6年生の(半分大人の)子供にどんな風に映ってるのかなんて、常に考えてあまり感情的にならないようにしてます。

  5. 【3606271】 投稿者: ↑ごめんなさい、あと一言  (ID:2hqEIuhIbjw) 投稿日時:2014年 12月 12日 09:48

    子供と話し合って家族で納得するようにすればいいだけだと思います。

  6. 【3606305】 投稿者: ちょっと疑問  (ID:RhowsdB6m5c) 投稿日時:2014年 12月 12日 10:10

    >私には、プライバシーとか、小学校は受験に関係ないとか、そういう考え方自体が小学校の先生をバカにしている気がします。
    >学校の先生って子供の全生活面の面倒をみることに責任があって、そのために必要な情報は欲しいのだと思いますけど。


    あまり突っかかる気はないのですが、普通のこと様のこういう考え方は少し違うと思います。
    「学校の先生には子供の全生活面の面倒をみることに責任があって、そのために必要な情報はほしい」という理由で、中学受験で落ちた子の心のケアなどのために、受験校全部の合否情報が欲しいのだとしたら、同じ考えで、「親がリストラされたり収入が減ったりして、経済的に苦しい生活をしている子の心のケアをするために、各ご家庭の勤務先と年収を教えて下さい」と学校側が要求することも許されるとお考えでしょうか?
    それはプライバシー侵害だとは思われませんか?学校側の要求に応えないとしたら、「それは信頼関係がない。先生をバカにしている」と批判するのは的外れだとは思われませんか?
    「いえいえ、学校の先生は子供の全生活面の面倒を見ることに責任があるのだから、そのためには各家庭の経済状況に関する情報が必要。報告してもらうのは当然」とお考えでしたら、私はもう何も言えませんが…。

  7. 【3606318】 投稿者: 子どもはすでに高校、大学生  (ID:WsMLlX2DojY) 投稿日時:2014年 12月 12日 10:25

    別に法的に問題が生じるわけではないのだから、いやだわ書きたくないわけしからんわと思ったら書かなければいいだけでは?進学予定校のみ記入してさっさと出せばいいじゃないですか。

    ここで「ひどいでしょ、こんなこともあるのよ」と盛り上がっている方たちは、塾で「ねんのためここも受けておきなさい」とか「頑張れば早慶でも」と言われたらその通りにするの?子どもがどう思っているかも考えずに?そして結果が悪かったら血相変えて塾に泣きつきに行くのかしら。

    私は 子供は高校生 様と同じ。学校との関係も悪くなかった(悪くならないよう、よい方に考えて行動していた結果)ので、受験校も合否結果もそのような書類が出る前にすべてお話していました。子どもは他人様に言えないような悪いことをしているわけではないし(笑)
    結果はよくはなかったですが、そのフォローを学校にも塾にも求めませんでした。親の責任でさせた受験ですので。

  8. 【3606331】 投稿者: 横ですが  (ID:4V9ASTI16WM) 投稿日時:2014年 12月 12日 10:34

    〉各ご家庭の勤務先と年収を教えて下さいと学校側が要求することも許されるとお考えでしょうか?

    30年位前ですが、私が通っていた公立中学では普通のことでした。しかも、当時の担任は集めたデータを気軽に生徒に見せていて、それが原因のいじめもあった。私が公立不信になった理由の一つです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す