最終更新:

35
Comment

【4389672】至急!相談のってください

投稿者: ホテルをとるべきか   (ID:XMo3ovrqu7k) 投稿日時:2017年 01月 08日 18:39

1/10埼玉でお試し受験をする娘がいます。
会場近くにホテルをとるか迷っています。
自宅から約1時間です。

メリット
→朝会場にすぐ行ける。通学1時間のところを受けるので予行演習ができる
デメリット
→空調、食事、初めてのホテルで勝手がわかっていない

どうでしょうか? 経験談などありましたら、よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 2 / 5

  1. 【4389759】 投稿者: 近い  (ID:pxBzorY3tPA) 投稿日時:2017年 01月 08日 19:57

    一時間なら近いと思う。かえって慣れないところで眠れないかもしれないし、子供の性格によるかな~。うちなら家から行くわ。

  2. 【4389764】 投稿者: お子さん  (ID:dfBeKv1HfTc) 投稿日時:2017年 01月 08日 20:01

    お子さんが朝に弱いタイプでしたらおすすめできないかなと思います。

    我が子は前泊した学校は落としてしまいました。
    縁起でもなくてすみません。

    朝はボーッとするタイプで、ホテルから試験会場に移動するぐらいでは頭がシャキッとしなかったようです。

    朝早くは起きましたが。

    やはり冷たい空気の中を歩いて電車に乗ってのほうが目覚めやすいかと思います。

    模試も、午前と午後に掛け持ち受験(学校別2校とか学校別とオープン模試)したら、午後に受けた模試のほうが大変出来がよいタイプです。

    ご参考までに。

  3. 【4389767】 投稿者: ホテルをとるべきか  (ID:XMo3ovrqu7k) 投稿日時:2017年 01月 08日 20:04

    朝に弱いタイプです。
    午後のほうが出来がいいです。
    やはり自宅から電車にしようと思います。
    ありがとうございました。

  4. 【4389769】 投稿者: シミュレーション  (ID:M5KQTiRI91s) 投稿日時:2017年 01月 08日 20:05

    >通学1時間のところを受けるので予行演習ができる

    本命の入試もホテルに前泊する予定ということですか?

    もしそうであるならば、本命の前に少なくとも一度はホテルの前泊をお勧めします。
    慣れないホテル泊を初めて経験すると予想外の事がいろいろ起きます。
    うちは枕が合わないせいもあり、第2志望入試の前日0時過ぎまで眠れなく、本当に肝を冷やしました。本命入試では自宅の枕を持参しました。
    加湿器の用意が確約できなかったホテルでは加湿器も持参しました。
    子供はジンクスを気にして、朝食もコンビニの決まったサンドイッチ、オレンジュース、バナナで全回通しました。
    本命入試のシミュレーションをやっておかれることをお勧めします。
    本命が自宅からの受験ならばお試しも自宅からでよいと思います。

  5. 【4389836】 投稿者: おすすめしません  (ID:cNHOp64jGtI) 投稿日時:2017年 01月 08日 20:54

    お試し受験で近場のホテルに前泊しました。
    子供は喉が弱く喉からの風邪で高熱を出します。
    ホテルはいつもと空調が違うせいか、見事に風邪ひきました。
    1時間ならやはり慣れた環境から受験会場に向かうのがベストかと思います。

  6. 【4389883】 投稿者: つぶやき  (ID:b.95b8Q1k4A) 投稿日時:2017年 01月 08日 21:25

    ちゃんと答えてくださってる方が多いようですが、根本的に、こんなサイトで本当に知りたいことを質問してはいけません。子供にも可哀想です。
    もっと信頼のおける、素性のわかってる人に聞きましょう。
    こんな無責任なサイトで質問して、万が一失敗だったら、後悔せずに居られますか?

  7. 【4389918】 投稿者: びっくり  (ID:pTn/4ryQHrQ) 投稿日時:2017年 01月 08日 21:55

    来年じゃ無く、明後日の話でしょ?
    ごめんなさい、例えお試しでも準備が悪すぎだと思いました。
    千葉お試し2校、所要1時間半でしたが半月前には交通機関を数パターン、乗継時間など書き出していました。受かっても辞退と決めていましたが。

    当日電車にされたようですが、もし泊まるとしたら明日の夕方から急に泊まりだと言われ心と荷物の準備するお子さん、たまったものじゃなかったですね。
    ホテルだって取れるかわからないですし。

    朝が弱いならなおさら、出る時間と電車乗継タイミング、悪天候の場合の経路、、今頃考えるかなぁ?

  8. 【4389926】 投稿者: 同感  (ID:oAGprxAfL4o) 投稿日時:2017年 01月 08日 22:03

    上↑の方に同感。
    準備遅すぎます。今まで何をされてたのでしょうか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す