最終更新:

164
Comment

【6008480】親のための中学受験はやめろ

投稿者: 創造   (ID:BjVO4Uf3FxU) 投稿日時:2020年 09月 07日 07:08

中学受験産業は、
「中高一貫校は大学受験に有利だから中学受験をしましょう!」
と繰り返し叫んでいます。
もしそれが正しいなら、中高一貫校が台頭してからの方が
東大の難易度は上がっているはずです。
しかし和田秀樹の本によると、都立全盛期に比べ
東大の合格最低点はかなり下がっているそうです。
入試問題が難しくなっているわけではありません。
これはつまり、本当は中高一貫校は大学受験に有利でも何でもなく
中学受験をして東大に受かった子は、
中学受験をしなくても東大に受かったと言えるのです。
実際、現在でも中学受験者が少ない地域(東京神奈川以外)は
公立高校のレベルが高いのだから。
中学受験を悪く言いませんが、大学受験に有利という間違った理由で
中学受験をするのは止めるべきではないでしょうか。
学歴コンプレックスを持った親ほど、
子どもに中学受験をさせたがるものです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 13 / 21

  1. 【6010539】 投稿者: ザジ  (ID:YFzLXC/4I1Y) 投稿日時:2020年 09月 08日 22:14

    もう一度書ける根性は素晴らしい!
    この実験しても何の結論もでないのにねw

    そして
    >中受グループが有利だと思うが、大した差は付かないのでは、と思う。
    →おい、結局中受が有利なんかい(ハラワタヨジレル)

  2. 【6010542】 投稿者: 誰が大学受験のためだけに行かせる?  (ID:wxQkKSuJT2M) 投稿日時:2020年 09月 08日 22:15

    所謂御三家男子校の私立中高一貫校に行ってます。いい大学は一貫校に行ったおまに過ぎません。学校では受験の為のテクニックや点の取り方は勉強しません。期待した通り。
    そんな事より人生は長い、視野を広げて世界を観て貰いたい。もっと大切な事を学んで欲しくて入れただけです。本当の自由の意味を噛み締めてもらいたい。ただそれだけ。だから大学は何処でも良いんです。

  3. 【6010567】 投稿者: 3年は短い  (ID:xCjqacnY0VE) 投稿日時:2020年 09月 08日 22:36

    ので、公立中3年間はあっという間で中学生時代に仲良しになった子と同じ高校に通うことになる事はほぼない。高校に入れば中学の友達はさようなら。そして公立高校の場合のほうが大学が別々になる可能性が大きい。
    中高一貫の場合、小学校から塾友だったりして、最低6年以上友人関係が続く。
    大学も同じ床を目指す場合が大きいので同じ高校で同じ塾で同じ大学、なんてことは普通にある。かなり、密。 どっちの道が親友を作りやすいか。
    人生、親友は大事。しかも学生時代にしかつくれない。

  4. 【6010572】 投稿者: とある企業の人事担当者  (ID:IqcjBU6s3kc) 投稿日時:2020年 09月 08日 22:39

    それなりの人気?業種。
    中高の履歴でテンション上がる担当者がいるのは事実。
    その価値が全く分からない地方出身担当者がいるのも事実。

    就活まで見据えるなら、本人の資質。

  5. 【6010596】 投稿者: ザジ  (ID:YFzLXC/4I1Y) 投稿日時:2020年 09月 08日 22:56

    中受したって「大学実績」なんて「たいして」変わらないと私も思います。
    でも、それに対する反論のレベルがあまりにもヒドいですね。
    ・ 公立だって○○して××すれば派
    ・ジアタマだけで決まる派
    ・子供の性格による派

    さらに、私立批判が目的か知りませんが、こんな方もでてきます。
    「私立はズルイ。あんなフライング、ドーピンングしてまで大学実績を手にするのはズルイ」ですってw

    もうメチャクチャですが、根拠なき議論が好きな人達は、昨日見た夢を書きこむのがせいぜい。
    それが楽しいのであれば、どんどん書き込みましょう!

  6. 【6010681】 投稿者: 「同意します」  (ID:IiTs9qYtvko) 投稿日時:2020年 09月 09日 00:23

    じゃあ夢を書きますね。

    せめて上位3割くらいにいれば東京一工その他旧帝大にいける高校にいかせたい。浮きこぼれずに東大狙えて、いけなくても肩身が狭くない。

    この条件で通える国公私立見渡すと、女子が入れる学校で、校風も合うところが見当たらなかった。ーそういう場合は、いろいろ天秤にかけて公立が魅力的になってきます。東京の日比谷とか、大阪の北野、京都の堀川なんかだと、たぶん中学から一人とかなんでしょうけれど、そこまで突出していない高校だと、近所の公立中から結構まとまって進学するので、そここもクリア。

    結局、子どもの性格と通学圏の学校のリストと、体力と、ジアタマと家庭力と財力を天秤にかけないと判断つきません。(たとえばジアタマがいまいちで、コツコツ型なら、私立の付属中一択で)

    あ、医学部志望なら、迷わず中受させました。医者になるのに教養はいらないし、受験予備校でも割り切れるから。

  7. 【6010698】 投稿者: こんな構図  (ID:SNIPEixpaO.) 投稿日時:2020年 09月 09日 01:02

    >さらに、私立批判が目的か知りませんが、こんな方もでてきます。
    >「私立はズルイ。あんなフライング、ドーピンングしてまで大学実績を手にするのはズルイ」ですってw

    このスレで書かれてもいないことを持ち出しても、意味ないのでは?そういう話をしたいなら別スレでどうぞ。

    このスレの本題は
    >中学受験を悪く言いませんが、大学受験に有利という間違った理由で
    >中学受験をするのは止めるべきではないでしょうか。
    >学歴コンプレックスを持った親ほど、
    >子どもに中学受験をさせたがるものです。

    で、あなたの答えは↓

    >中受したって「大学実績」なんて「たいして」変わらないと私も思います。

    私も同意見です。
    かといって私立を否定する気はなくて、
    環境を買うとか、親友を作るとか、そういうメリットは同意できますよ。

  8. 【6010813】 投稿者: スレ主さんは  (ID:OeWJ5rqjmnM) 投稿日時:2020年 09月 09日 08:05

    >実際、現在でも中学受験者が少ない地域(東京神奈川以外)は
    公立高校のレベルが高いのだから。

    と言う事は東京神奈川の公立高校のレベルが低い。

    従って東京神奈川では中学受験すべきと言いたいって事で良いですか?

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す