最終更新:

463
Comment

【7215290】受験塾の費用が足らなさそう

投稿者: 戸田   (ID:7J89fCQsMgY) 投稿日時:2023年 05月 19日 20:10

東京在住、小3女の子の母です。
子供に中学受験をさせてあげたいですが、小3春休みくらいから約3年間通塾となると
塾の費用がかなりの額になり、何とか抑えられないかと考えています。
お恥ずかしい話ですが、私立中高一貫の学費、諸費用、大学の学費等まで余裕を見た場合
丸3年の塾費用がどうも足らなさそうなのです。

うちのように、何かしらの理由で通塾期間を短縮したかったご家庭はどのように家庭学習を進めていましたか?
定期的に模試を受けたり、通信等で5年くらいまで進められたらありがたいのですが…

経済的なことなので知り合いには相談しづらく、こちらで経験者の方がいらしたらお話聞かせてもらえませんか。

そんな経済状況で中学受験はするな、高校受験しなさい、等のご意見はご遠慮頂ければと思います。
重々承知していますし、現実的に中学以降にかかるであろう教育費を余裕をもって計算した上で質問させてもらっています。

よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 12 / 58

  1. 【7217615】 投稿者: 天から降りた蜘蛛の糸  (ID:WbCoRNA.tb2) 投稿日時:2023年 05月 21日 23:27

    同意します。

    親として子に残せる資産はない。(祖父母からの相続見込みが0)
    子に芸術的才能、スポーツ等の才能なし。
    あるのは数字に強く、頭の回転が早いことのみ。

    塾代が払えずとも、中受しない選択肢はないかな。

  2. 【7217624】 投稿者: プライスレス  (ID:yRjchE.edkU) 投稿日時:2023年 05月 21日 23:41

    親は霞を食べてても(仙人か?)、子供に教育や食事、友人達との付き合いにも肩身の狭い思いをさせない、親となったら最低限の義務。

    そんな親をみてたら、自然と子供も感謝を伝えてくる。

    はっきり言って、子供がないもしてくれないと「寂しい母の日」スレで子供の不満を漏らす人って、親の義務を果たしてなかったり、愛情が足りないんじゃないかと思ってしまう。

  3. 【7217699】 投稿者: まじで?  (ID:Ctog6xw6um6) 投稿日時:2023年 05月 22日 02:27

    生活保護って簡単に言うべきではなくない?
    そもそもこの条件で簡単にはおりないよ

  4. 【7217704】 投稿者: ??  (ID:MlmzIvIxxN2) 投稿日時:2023年 05月 22日 03:22

    どっかの塾のまわし者?
    中受なんかさせなくても高受から進学重点校、もしくは
    早慶、最悪MARCH附属入れれば良いんじゃ?
    何故中受が全てか分からない。
    うちは1人は公立中から早大の男子高、もう1人は都立重点校
    両方とも地元のローカル集団塾の月一万ちょいの塾で受かりましたよ。

  5. 【7217707】 投稿者: それは  (ID:Ctog6xw6um6) 投稿日時:2023年 05月 22日 03:58

    それは素晴らしい実績ですが、皆に当てはまる例ではありません。

  6. 【7217708】 投稿者: いたいた  (ID:g9asieVb/NM) 投稿日時:2023年 05月 22日 04:14

    うわー
    最近こういう人多いな。自分のメガネを通して見える世界以外はみんなロクデモナイって言い放つ人。
    想像力ないのよね。

  7. 【7217720】 投稿者: うん  (ID:7olDg7UW4nk) 投稿日時:2023年 05月 22日 05:31

    身の丈以上ぶっ込むもんじゃないよ。
    私が子の側なら見返り期待しないとして自己犠牲でも、自己犠牲が過ぎる親は重すぎ。
    公立からでも自分次第でいくらでも高学歴になれるのに。
    ぶっ込み過ぎた親が老後不自由な生活をしていて平気な子に育ったなら、それはそれでどーなの?
    子が安心できるくらい普通の生活を送れる老後ってのは、1番の子孝行。子にぶっ込まなくても難しいかもだけどね。

  8. 【7217776】 投稿者: プライスレス  (ID:zJ6Z.Cmzfwo) 投稿日時:2023年 05月 22日 08:11

    中高一貫なら平均レベルの中位校でもマーチ以上に半数は進学できるのに、都立なら実質殆どの人が日東駒専以下にしかならない。
    これ程大差がついているのだから、無理をしても中学受験一択。
    子供が立派に育てば老後なんて慎ましく暮せばいい。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す