最終更新:

60
Comment

【4015213】第何志望までなら私立中に入学?

投稿者: 初心者   (ID:K.N9JXjkmZ2) 投稿日時:2016年 02月 26日 08:21

まことに聞きずらいのですが、もう繰り上げも終わったころだと思います。

中学受験は第一志望合格者は20%といわれているそうですが、目出度く合格を戴けた方以外は他の学校に進学します。第二、第三志望ぐらいまでは当たり前に入学されるのでしょうがそれ以下(第四、第五)となるとちょっと考えると思います。

よろしければ志望順位が下がっても私立中学に進学させた方のご意見をお聞かせください。都内在住公立小学2年男子で中学受験させようかどうか迷っています。私立中学はお金もかかりますし塾代もかかります。公立一貫狙いで駄目なら公立中でもいいと主人は言いますが、これだけ繰り上げを切望された方たちのコメントを見ると私立中にはよほど魅力があるのだと思えます。

その辺をよろしくお教えください。私は公立出身で私立の良さをあまり知りませんが「絶対私立よ」という友人が多いので。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 8 / 8

  1. 【4019711】 投稿者: 適正校って  (ID:UFwIcPaEBEg) 投稿日時:2016年 03月 01日 06:33

    大学進学を考えない中受や高校受験はない。
    進学実績が良くない学校ほど、色々な内容が残念ですね。
    塾に騙されて、学校を見ても上面しかわからない。
    早慶国立にたくさん合格していない学校には通う意味は乏しい。
    適正校というのは、中受独特ないい方ですね。実際は、レベルの低い学校でも適正校という名前で自己満足しているだけ。
    大学進学が残念な一貫校は行く意味なし?
    税金の無駄遣いになる低レベル一貫校は閉鎖していい。

  2. 【4019718】 投稿者: ?  (ID:usEjhNPY.M2) 投稿日時:2016年 03月 01日 06:54

    公立高校にも適正校はありますよ?「絶対公立高校」の家庭はワンランク落とす選択をすることがありますから、ワンランク落とさなかった高校が適正校なのでは?

  3. 【4020087】 投稿者: もう大学生  (ID:DwS2Zjs0VM6) 投稿日時:2016年 03月 01日 12:22

    行きたくない学校は受験しない  さま
    我が家も同じような受験をしました。結果残念だったので高校受験で仕切り直しだったのですが、その高校で集まった仲間の話を聞くと、子どもは自分がいかに恵まれた環境だったか痛感したと言います。
    公立も地域によっては理科の実験や家庭科の調理実習が危険でできないくらい荒れているところがあるのだそうです。
    わが子は全くそのようなこともなく、先生にも仲間にも恵まれた良い三年間を過ごしましたが、何が何でも公立にはいかせたくない地域、というのがあるのは事実で、eduをのぞいているとそういう学校が多いんだなと思わされます。
    うちも、行きたくない学校は受験しない さまも、ここではレアケースなんですよね。
    我が家ももし住んでいる地域がそういうところだったら、第4希望まで考えて絶対に公立に行かないですむよう対策したかもしれません。身の危険がかかっていたら仕方ないですね。

  4. 【4020804】 投稿者: 俺も  (ID:VcXKiPyQ6Eg) 投稿日時:2016年 03月 02日 00:08

    >わが子は全くそのようなこともなく、先生にも仲間にも恵まれた良い三年間を過ごしましたが、何が何でも公立にはいかせたくない地域、というのがあるのは事実で、eduをのぞいているとそういう学校が多いんだなと思わされます。

    子供は私立だけど、俺は地方公立(共学)で非常に恵まれた青春時代を謳歌できた。いろんな意味でね。
    それができない残念な地域もあるんだね。

  5. 【4030879】 投稿者: 地域にもよる  (ID:kDmoojbXynE) 投稿日時:2016年 03月 10日 11:00

    単純にお金だけで見るなら、受験のための塾代もかからず通学も徒歩で、馴染みの友達も多く進学する地元公立中学の圧勝。
    それでも「お金払ってでも」という魅力を感じる私学が通学圏にたくさんあるなら、第5志望でもじゅうぶん行きたいところが見つかる可能性はあります。

    エデュの掲示板は高学歴志向が強いようなので、難関大学への進学率が高くない私学への目はどうしても厳しいようですが。
    スレ主さまが中学のどのような面に魅力を感じるかによって、話はだいぶ違ってくるので、まずは通学圏の学校を調べて見られてはいかがでしょう。

    難関校とか上位校になるほど、大学進学率をウリとしています。
    ただ、生徒の自主性によった指導か、至れり尽くせりの指導なのか、あるいはハイレベル向け塾に丸投げっぽいところも含めて、そのタイプはさまざまです。
    中堅でも特進コースなどは、普通レベルを難関合格レベルに引き上げるために部活をする暇がないほどに勉学負荷が高くなります。
    中堅の多くは、設備やカリキュラム、特異な部活指導など、個性をウリとしています。
    中堅どころに入らないレベルだと、伝統に頼った生徒集めで付属大学への進学をウリにしていたりします。

    ↑以上は個人の大雑把な感想ですが。

    我が子は、惚れ込んだ私学が1校だけで、そのレベルにたどり着けずに地元公立に通いました。
    地元公立も悪くなく、本人には「第二志望」だったので、それなりに過ごせたようです。
    高校受験では魅力を感じる学校を片手で足りないほど多く見つけて悩んでいましたが、無事そのうち1校に決まりました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す