最終更新:

14
Comment

【7345104】公立中と私立中の併願

投稿者: 青   (ID:nA/0TmyGM.M) 投稿日時:2023年 11月 22日 23:42

公立中高一貫校は適性検査、私立中学は学力試験、
傾向が違うそうですが、両方対策して両方とも合格することは可能でしょうか?
虻蜂取らずにならないようにどちらか片方に絞って対策した方が無難なのですか?

身の回りで公立中高一貫校と私立中を併願してダブル合格した事例があれば教えてください。具体的な学校名を添えて。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【7349370】 投稿者: 通りすがりの関西人  (ID:10CTkdDA1wg) 投稿日時:2023年 11月 29日 14:52

    お手本のような答えで素晴らしい!
    と思い、つい出て来てしまいました。

    公立と私立、どことどこにW合格かというよりも、本人のポテンシャルと、どういう軌跡をたどったか?の方が重要かと思います。

    それにしても、通りすがりさんお子様、
    御三家行けたかもしれないのに勿体ない…。

  2. 【7349380】 投稿者: 相関  (ID:nQPUxdg8v/A) 投稿日時:2023年 11月 29日 15:19

    >御三家行けたかもしれないのに勿体ない…。

    大学の進学実績は、小学校卒業時の学力と相関が強いそうですから、どこの学校に行っていても、進学した大学は同じでしょう。

  3. 【7349385】 投稿者: 通りすがりの関西人  (ID:10CTkdDA1wg) 投稿日時:2023年 11月 29日 15:27

    そりゃそうだ。
    どこへ行っても結局は本人次第というのは分かりますよ。

    ただ、出会う環境の違いというか、
    どっちが上とか下とかじゃなくて、見る世界が異なるという事。

  4. 【7349524】 投稿者: 相関  (ID:nQPUxdg8v/A) 投稿日時:2023年 11月 29日 18:23

    御三家に行っても、行かなくても結果は同じ。
    そして、それぞれにそれぞれの出会いがあって、どちらがよかったのかは、死ぬときにならないとわからないでしょう。

    だから、「勿体ない」はおかしいんですよ。

  5. 【7349544】 投稿者: むしろ  (ID:T8kYDnrvliA) 投稿日時:2023年 11月 29日 18:54

    無理して私立に行っても、同級生が当たり前のように塾へ行ったり短期留学したり、都心一等地の戸建に住んでいたり等、経済格差を感じるのは不憫な気がするけど。

  6. 【7349830】 投稿者: 通りすがり  (ID:PIgjDDDbtTM) 投稿日時:2023年 11月 30日 09:45

    >お手本のような答えで素晴らしい!

    お褒め頂きありがとうございます。
    公立受検対策は本当に難しく、散々悩んで調べまくりました。

    勿体ないとは周囲からもよく言われましたが、褒め言葉と思っていますので全く問題ありません。
    私立に通わせられなくはなかったのですが、公立一貫校でも部活や海外研修や習い事など意外とお金はかかるものなので、公立対策に比重を置いたことに後悔はありません。
    御三家はメリットばかりではなく、卒業後もずっと学校名がついてまわるプレッシャーがありますので、うちの子にはあまり向いていないかもと思っていたのもあります。

    子供2人とも公立一貫校のため、受検について知人からよく質問されますが、個々の経済力やお子さんの性格にもよるので王道はなく、アドバイスなど全くできないと感じました。
    チャンスは1度きりなので猛勉強しても風邪をひけば受検できないため、風邪をひかず受検できれば大成功と考え、不合格の時に子供にかける言葉ばかり考えていました。
    公立受検は、どうするのが正解か未だにわかりません。いつでも撤退できるように子供と相談しながらの手探りになると思います。

  7. 【7349851】 投稿者: バラード  (ID:l1OCsEDKc82) 投稿日時:2023年 11月 30日 10:36

    大雑把に言うと、公立一貫校は小学校でしっかり学習して、特に思考、表現力を問われることが多いと思います。
    私立難関のように知識の幅広さ、奥行きの深さまではいかないのでは。

    ただし、昨今の傾向はかなり互いに歩み寄っているような感じもありますが。
    文科省の指導要領で、考える力、表現する力、自ら切り開いていくような生徒の人材育成したいというのがあるのではないでしょうか。

    どちらも共通して言えるポイントは、出題文、提示された図やグラフもキチンと読んで問いかけを読み取る力、それに対して自分はどう考えどう表現するのか、、かもしれません。

    これと同時に難関私立にはまだまだ奥深い知識、演習量求めるような出題もありますので、これはなかなか大変ですが、全部点採る必要もなく、どちらも6、7割の勝負になるのではないでしょうか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す