最終更新:

6
Comment

【1879295】志望校の選び方で悩んでいます

投稿者: おかあ   (ID:8T1JRfyvuck) 投稿日時:2010年 10月 11日 01:30

公立に通う中3(男子)の受験生を持つ母です。
そろそろ高校を絞って勉強を進めなければならないのですが、本人も決めかねている状況です。
理由はいくつかあるかと思うのですが、

1.医学(国立が希望)の道を進みたい(夏休み前位に精神医学の本を読み、目覚めたみたいです)
2.ミュージシャンになりたい(小学生からの夢で作曲とピアノを続けています)
3.教師になりたい
4.お父さんのように会社経営をして成功したい(お父さんに認められたいのでしょうか)

1-4までの夢を捨てずに希望を持って大学(医学部)にも進学できる可能性の高い高校となりますと、東京近郊では開成が一番なのでしょうが、開成には今ひとつ偏差値が足りていないようです。
また、本人は共学が希望のようで、できたら都立日比谷でよいライバルを得て切磋琢磨していきたいらしく、日比谷を第一志望にして勉強しています。医学部進学実績は今ひとつのようですが、希望を持てますし、企業経営の夢を実現するにも、企業経営者の多い慶応への進学実績が高いことから夢の実現に一歩近づくことになるのでやはり日比谷がいいということです。もちろん、学費のことも考慮してくれた上でのことでしょう。

ここで問題があるのですが、息子の内申が1学期に3も下がってしまったのです。
理由は色々思いあたるのですが、5教科の先生2人と担任(今年転任してこられた)が3年で突然変わってしまい、晴天の霹靂です。こればかりは仕方がないので、とにかく努力を怠らないように励まし、本人もひたすら学校で頑張っている様子です。

もともと高くなかった内申が3も下がって換算41、駿台65、学診73という状況です。

受験日までにはまだ時間があるのでもう少し努力して偏差値を上げることは可能かもしれませんが、あまりに内申が低いので、医学部進学率の高い私立高校の勉強をすることも視野に入れたほうがいいのでは??と本人も悩んでおります。そうするのであれば希望としては千葉の東邦大東邦を受験したいようです。
塾の先生には、東邦は理科がマニアックだから受験対策はしっかりしないととアドバイスされたようですので、共通入試の理科対策だけでは難しく、理科の勉強のために時間を作る必要があります。

現況では、自校作成対策勉強だけで時間の余裕はあまりありません。

春から日比谷を第一志望にして第二志望は併願優遇のある桐蔭を考えていましたが、このまま日比谷対策に集中して勉強すべきか。
または東邦大東邦を第二志望にして理科対策も万全にすべきなのか。するのであれば、どのくらいのタイミングから勉強すれば間に合うのか検討もつきませんが、何かアドバイスがあれば、よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1879615】 投稿者: 通りすがり  (ID:PczTw8tBnc6) 投稿日時:2010年 10月 11日 11:53

    日比谷の説明会に伺うのが一番です。先生がその内申の場合の合格可能性を教えてくれます。(我が家は教えてくれました・・)あと駿台が65もあるのであれば、特別枠でも十分合格できると思いますが・・。まずは、都立合同や日比谷単独の説明会へ伺うことをおすすめします。
     

  2. 【1879717】 投稿者: 疑問  (ID:BR9YpSSu1DY) 投稿日時:2010年 10月 11日 14:18

    日比谷の国立の医学部の現役の進学実績は今のところ一桁です。
    今年は2人。
    本当に医学部志望ならば他の私学のほうがよいのではと思われます。

    ただ実際にもちろん医学部志望の学生はいることはいます。
    先生は通常塾に行くのを好まれませんが、医学部志望の場合は
    反対はされません。

    内申に関しては一割選考の制度もある学校なので、駿台の偏差値
    からすると問題はないと思いますが・・・
    我が家も12月の進学説明会に伺いました。
    模試の結果など持ち込まれるといいですよ。

  3. 【1879844】 投稿者: 夢多き  (ID:U6KKYlD1em.) 投稿日時:2010年 10月 11日 16:53

    夢がたくさんあって、とてもよいと思います。
    全部を叶えるのは難しいと思いますが、3を「教師」ではなく「大学教授」に置き換えれば、同時進行ですべて叶えることができるでしょう。
    皆さんが書いているように、この夢の中で、一番ポイントになるのは1の医学進学だと思います。

    日比谷は、駿台65あれば、内申はほとんど関係なく合格すると思いますので、今のままでほぼ問題ないでしょう。
    ただし、学校として医学系への進学には弱いのは今のところ間違いないと思います。

    手が届きそうな学校、経済的な負担も比較的少ない学校で、医学進学系が強いのは国立附属です。
    日比谷と比べるスレッドが多く立つ国立附属ですが、医師の子弟が多く、入学すると周囲に医学部志望者がゴロゴロいます。
    そういう意味で、日比谷とはかなり性格が違う学校だと思います。
    まわりに同じ志望を持つ生徒が多いと、刺激にもなりますし、切磋琢磨することになります。
    また、おもしろいことに、芸大合格者もかなりの頻度で出ますから、学業だけのイメージとは異なります。

    都立以上に自由な雰囲気が強いので、流されてしまうと浪人しやすくなりますが、自分がある生徒ならば大丈夫だと思います。
    何よりも、驚くほど優秀な生徒がいる環境は、お子さんをインスパイアするでしょう。

    今、駿台65だとすると、筑駒だと下のギリギリ、学附、筑附だと中位からやや下、程度だと思いますが、まだ時間があるので、十分に上がっていけます。
    国立の場合は、5科受験なので、都立自校作成校と同じような受験勉強パターンで対応できるのがよいと思いますし。
    オールマイティに、様々な方面の才能を花開かせたいのであれば、私立の医学部に強い学校よりも、国立の方が合っているようにも思います。

    検討してみてください。

  4. 【1880308】 投稿者: おかあ  (ID:8T1JRfyvuck) 投稿日時:2010年 10月 11日 23:28

    通りすがり様
    よきアドバイスをいただき、息子共々大変感謝しております。12月の個別相談ではそのような具体的なことまで相談にのっていただけるのですね。安心しました。8月の説明会には参加させていただきましたが、個別ではまだ相談させていただいていない上、学校の進路指導主任の先生からは、V模擬偏差値55位の都立中堅校を進められたりと、親子で不安に駆られていた状況でした。
    通りすがり様の「駿台が65もあるのであれば、特別枠でも十分合格できると思いますが・・。」というお言葉でとても勇気づけられた様子です。まだまだ学力、精神力ともに不安定ではありますが、残りの数ヶ月を悔いのないように、日比谷合格を目指して全力投球できるように応援したいと思います。
    ありがとうございました。

    疑問 様
    的確なアドバイス、本当にありがとうございます。医学部志望ではあるのですが、本人まだまだ夢は膨らむばかりで、この先すばらしい人々と知己をえて、触発され、違った夢を追うことも考慮しますと、なかなか絞りきれないのが現状のようです。
    一割選考に入るにはまだまだ不安定な学力とは思いますが、あきらめずに応援したいと思います。ぜひ参考にさせていただきます。
    ありがとうございました。

    夢多き様
    詳細でご丁寧なアドバイスをいただき大変感謝しております。
    「駿台65あれば、内申はほとんど関係なく合格すると思います」というお言葉、息子と笑顔で読ませていただきました。実は先日受けた塾の日比谷模試が本日返却されまして、数学が驚くほどマズい点数で、大丈夫かしら???とどんよりしていたところでした。なぜか塾の先生は「大丈夫!」っておっしゃってくださったようなのですが。なので、夢多き様や、皆様のアドバイスはこのムードを刷新してくださいました。
    夢多き様のアドバイス通り、医学部志望の生徒さんが多い学校はとても魅力的なのですが、おっしゃる通り学力が一歩及ばずといったところです。塾では、開成対策の理社を今年部活引退後の夏以降から受講し始めたので5教科入試はかなり不安ですが、夢多き様の返信を読ませていただき、本人も、かなり本気で国立付属受ける気持ちへシフトしたようです。
    簡単には努力は実を結ばないであろうと思いますが、「オレ頑張る!」と言ってはりきっております^^
    まだまだ諸々不安なことがあり、ご相談にのっていただくこともあるかと思いますが、よろしくお願いいたします。
    ありがとうございました。

  5. 【1880949】 投稿者: 夢多き  (ID:U6KKYlD1em.) 投稿日時:2010年 10月 12日 14:42

    丁寧な返信、痛み入ります。
    ご家庭でのお子さんとの会話が目に浮かぶようです。よい家庭・よいお子さんなのだと思います。

    さて、書き込みを読んでいて、補足しておいた方がよいだろうと思ったことがありましたので、蛇足と思いつつ、もう一度書き込みをいたします。

    どこの学校に行くにしても、上位陣に入っておく必要があります。医学部志望であれば、特にそうです。
    日比谷でも、医学部が0ではない学校ですから、可能性はあると思いますが、間違いなくトップに近い成績の生徒が合格します。

    偏差値表には、合格平均偏差値が学校の偏差値として載ります。
    つまり、65の偏差値であれば、偏差値が65の高校に合格者平均点を取って入ることができるレベルだ、という意味です。
    そして、優秀と言われている学校のトップ層には、その平均値とはまったく違うレベルの生徒がいます。
    日比谷でも、駿台70越えの生徒は確実にいますし、国立はぞろぞろいます。国立には、少数ながら駿台80、90越えがいる場合も(その偏差値が出ている場合に限られますが)。

    65の駿台偏差値があれば日比谷は結構楽ですし、国立も合格の可能性は十分にあるものの、合格する際に、少しでも上の成績で入っておきたいということを念頭に置いてください。
    高校に入ってから頑張っても、成績は上がっていきますが、3年しかありませんので、最初にどのぐらいの位置にいるかは、かなり重要です。
    どの学校を志望する場合でも、駿台の偏差値で68以上、できれば70あると、学校のトップ層に入ります。
    すると、そのまま頑張り続ければ、国公立大学の医学部はおのずと視野に入ります。

    先に国立をお勧めしましたが、日比谷がダメということではなく、医学部に進むのにも十分だとは思います。
    ただし、日比谷でも65に甘えることなく、駿台70を取った上で進むことに価値があります。
    もちろん、駿台で70がコンスタント出るようになれば、どこの学校を受けても合格の可能性はかなり高くなりますが。

    頑張ってくださいね。

  6. 【1881327】 投稿者: おかあ  (ID:8T1JRfyvuck) 投稿日時:2010年 10月 12日 20:14

    夢多き様
    引き続き、ご教示いただきまして大変感謝しております。とても参考になります。
    ご指摘の通り、トップレベルのお子様ばかりが集う学校へ入れば、井の中の蛙であった自分に呆然とすることもありますね。その中で頑張ってトップになるぞ!とやる気になる位のポジションをマークして入学できないと、意気消沈してしまいそうですね。それでは本末転倒でいけないですね。
    学大附属への道はまだまだ遠い道のりだとは思いますが、まずは偏差値70を目指して頑張るように母としてもサポートしていきたいと思いました。12月の進路相談までにはまだ時間があるのでなんとか自分で設定したハードルを越えて欲しいと思います。
    ありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す