最終更新:

24
Comment

【1968354】2011年2月11日の受験校

投稿者: きんぎょ   (ID:uvQbMhoe1Ps) 投稿日時:2011年 01月 03日 12:09

併願優遇で1校私立の確約が取れていますが
その学校は子供の偏差値より低く何より本人が行きたがっていません。
そこで何がなんでも一般でどこか合格すると言ってるのですが
2月11日の受験校をまだ迷っているのです。

ちなみに10日、19日に國學院高校 を受験予定です。
あと都立も受験します。

都市大等々力の説明会に行ったのですが
去年 あまりに取りすぎたしわ寄せが今度の入試に出るらしく
ほとんど一般での合格はなさそうですのであきらめました。
11日は偏差値50~55くらいのところが
いいのですが
イマイチ学校の評判などわかりません。

どこかおすすめの高校または何か情報などないでしょうか・・・

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「高校受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 1 / 4

  1. 【1968455】 投稿者: 男女がわかりませんが  (ID:Ft0mgsUsntA) 投稿日時:2011年 01月 03日 15:38

    杉並学院、
    東亜学園、
    郁文館
    などはどうでしょうか?

  2. 【1968458】 投稿者: 男女がわかりませんが  (ID:Ft0mgsUsntA) 投稿日時:2011年 01月 03日 15:40

    偏差値50~55くらいだと、
    どこの学校も、一般入試で一発試験という学校は少ないと思います。
    何かしら併願優遇があるので、
    内申や資格がないと苦しいと思います。

  3. 【1969001】 投稿者: きんぎょ  (ID:uvQbMhoe1Ps) 投稿日時:2011年 01月 04日 09:41

    男の子ですが共学校 男子校どちらでもいいのですが

    やはり一度も説明会に行かずに受験するのは難しいでしょうか?
    杉並学院と郁文館も何かしら優遇制度を受けておかないと
    難しいでしょうか?


    ということは息子はすでに1校(ここでは名前を伏せておきます)
    併願優遇で確約をもらってるので
    いわゆる押さえとしての高校は受けてもあまり意味がないのでしょうか?

    ここにきてどうするべきが悩んでいます。

  4. 【1969057】 投稿者: ↑に書いたものです  (ID:Ft0mgsUsntA) 投稿日時:2011年 01月 04日 10:53

    去年経験親です。

    やはり押さえの併願優遇は1月校でいただきましたが、そこは本人も他県で遠いし、行きたくなかったようです。
    都立は内申がなかったし、資格も危うく、模試は偏差値63以上は出ていたので、私立で考えました。
    大体偏差値55~68を受け、64の学校に通っています。
    このあたりでも、併願優遇のない学校を探すのが難しかったですから。
      

    願書は集めましたか?
    よく読んでみてください。
    一般入試の際に、併願優遇と同じ枠で受けるような学校だと、
    優遇がない分、さらに点数を取らないと受からないと思いました。
    我が家は2月10日からの試験で、11日を安全校にしたのに、
    塾の先生もお墨付きだったのに不合格でしたから。

      
    私立高校受験は年々都立高受験を意識した
    内申や資格を重視した受験になっているな、と思います。
    落とすためではなく、受かる受験にしているし、
    確実に学校に来てくれる生徒を確保したいらしく、
    単願推薦重視や併願優遇有利のような気がします。

    早慶のレベルまでいけば、一発受験OKなんでしょうが。
    中堅はつらいよ、です。

  5. 【1969793】 投稿者: きんぎょ  (ID:uvQbMhoe1Ps) 投稿日時:2011年 01月 05日 10:56

    そうなんですね・・・
    11日受けないで國學院2回と併願優遇校と併願優遇など全くない偏差値60以上の学校を
    受けてもいいかとも思っています。
    でも11日があいてるので全く受けないというのも心配で・・・
    熟の面談は終わってしまったのですがいろいろ聞きたくても
    なんとなくもう一度お願いするのも言いにくくて・・・

    八王子高校の2回目が11にちでそこもいいかと思ったのですが
    やはり併願優遇措置をしてる学校だと
    純粋に一般入試でどこまで合格できるのか説明会に
    行ってないと見えないところが多いですね。
    詳しく教えてくれてるブログなどあればいいのですが・・・

    やはり偏差値60以上になると併願優遇がない学校が多く
    完全に一般入試で受験できるのでその日の点数さえ取れれば安心なのですが・・
    併願優遇制度ができて優遇制度を使ってる生徒も同じ試験日になって
    一般で受けることって難しいんだなと
    最近になって理解しました。

    都立は内申が低くやはり自分の実力より低いところを受験することになりそうで
    受かったとしてもそこもあまり行きたくないようです。。。

  6. 【1970040】 投稿者: ↑に書いたものです。  (ID:1u6tUp/9m2k) 投稿日時:2011年 01月 05日 16:04

    うちの息子も、去年押し迫ってから
    ようやく内申のない厳しさ、
    漢検、英検を頑張らなかった厳しさを知ったみたいです。
    高校受験ならせめて、3級ではなく、準2級は欲しい!
    ホントに中間層はつらいよ、です。

    都立ですが、
    去年内申のない子たちは軒並み残念でした。
    1ランクも2ランクも下げないと、
    平易な問題だけに、1点差で何十人もいるのだと思います。
    その子たちは、都内私立をチャレンジ受験にしたので、
    その結果、遠い千葉埼玉の私立高に通っています。
     
    私が思うに、併願優遇を取らない一般受験OKの都内人気私立高でも
    1点に何十人と入っているので、
    ボーダーならば、調査書重視で内申や資格をみると思います。
     
    中堅層が受ける都内人気校は、本当に限られていますから
    内申のない子は、これからは過去問で取りこぼしないように、
    点数を重ねるようにした方がいいと思います。

    英語がカギと思いました。
    長文問題を、それこそ英語の小説を味わうように
    さらさらと読みこなすことが一番だと思います。
     
    例年6割なら8割取るつもりで受けた方がいいと思います。

    うちの息子は最後は12月に都立志望を捨てて、
    1月は塾を捨てて、ひたすら過去問解いてました。
    2月10日からの3日間で決まらないようなら、
    都立高の差し戻しをして、都立を2ランク落として
    受験するつもりでした。

    それでも学校は毎日行っていました。
    その方がペースもつかめるし、友達に会って気分転換できたようです。
    中学受験でも言われることですが、
    学校休んで家で勉強しているからと言って、受かってないです。
    クラスや友人が精神的な支えになっていますね。

  7. 【1973118】 投稿者: きんぎょ  (ID:uvQbMhoe1Ps) 投稿日時:2011年 01月 09日 09:31

    塾を捨てて過去問に集中されたんですね。
    塾で忙しくなかなか過去問まで手が伸びてない状態のようで・・・
    無事に冬期終わりましたが
    受験まで1ヶ月を切ったところで受験校を決めかねてるなんて・・

    ほんとに内申がない厳しさを親子で味わっております。

    まだまだ落ち着かない日々が続きそうです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す