最終更新:

3
Comment

【1999935】難関校の方。スランプはどうのりきりましたか。

投稿者: おかあちゃん   (ID:Pmep3E3aE4g) 投稿日時:2011年 02月 01日 08:33

中二生の母です。

最近模試の結果が急落しました。

国語が今までとれていたものが全くとれなくなり、偏差値急落。

大スランプ状態です。


そこでおききしたいのですが、難関校進学の方は、受験時スランプをどのようにのりきりましたでしょうか。

きっとスランプなんて難関校の方はご経験がないかもしれませんが、そのようなご意見でも結構です。

どうぞよろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2000557】 投稿者: 入試が終わった中三生  (ID:vTL1QnXwuy6) 投稿日時:2011年 02月 01日 17:01

    私は、中二の頃はあまり模試の結果を気にしなくていいと思います。
    私は中三から塾に通い始めましたが、偏差値70程度の高校に合格することが出来ました。
    まだまだ伸びしろはあると思います。


    また、国語の偏差値が下がったということですが、
    国語の文章は、合う・合わないがはっきり分かれるので、1・2回の模試で成績が下がっただけでは国語力というものは評価しきれないと思います。


    偏差値を上げるためのアドバイスも書いておきます。
    ・知識事項(漢字・文学史・文法など)はしっかり内容を押さえ、得点を取れるようにする。
    ・文章読解対策として、幅広いジャンルの本を沢山読む。



    また何か聞きたい事があれば、私でよければ答えますので遠慮なく質問してくださいね(^o^)♪

  2. 【2000578】 投稿者: 高1母  (ID:n5mjCPEXqwk) 投稿日時:2011年 02月 01日 17:18

    子どもが通っていた塾でも、中3になる際の保護者会で
    「2年までの成績は関係ない。ここからが勝負」と先生がおっしゃっていました。
    子どもを含め周りのお子さんの進路を見ていても、本当にその通りだと思います。


    上の方が書かれているように、国語は最も偏差値の上下幅が大きい科目ではないでしょうか。
    息子は国語が得意で、駿台模試の偏差値でも他教科より抜きんでていましたが
    安定した状態ではなく、常に偏差値は揺れていたようです。


    今はまだ模試の成績を気にする時期ではないと思います。
    模試は弱点を知り、間違う傾向を知るためのツールと考え
    こつこつ積み上げていきましょう。


    本当に力がついてくるのは、秋からです。
    頑張ってください。

  3. 【2000724】 投稿者: 星空  (ID:6QT5ZpvZKa6) 投稿日時:2011年 02月 01日 19:14

     ええと、国語が点が取れなかったとのことですが、、、まず文法、語彙、漢字、古文など覚えれば確実に得点できるものを地道に勉強して行きましょう。
     それから、読解については、小説か評論どちらかに得意があると思いますので、得意な方が確実に得点できれば良いとしましょう。苦手なほうは、模試の模範解答や解説があると思いますが、それをお子さんに読ませることが第一歩だと思います。

     あとは、中2ともなれば、自分に何が必要か自分で分ると思いますので、お子さんと一緒に書店に行って、対策のための参考書か問題集を選ばせるのも有効です。自分で対策する、、、という経験は難関校に行っても役立つものですし。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す