最終更新:

8
Comment

【2246519】高校受験の一般枠

投稿者: サマー   (ID:hh5I3.Qq4/I) 投稿日時:2011年 08月 25日 10:15

私立中高一貫校から、私立中学を受験する予定です。

家庭教師で勉強していますが、高校受験専門の塾には
いっていません。
今更ながらですが、高校受験の方法がいまひとつ分からないの
ですが、教えていただければと思います。

第一志望の私立については、もう事情も分かっています。
特技を生かした、特殊な学校なので、一般的な高校受験とは
違います。

分からないのは、第二志望以下なのですが、こちらは都内・
埼玉県あたりの普通の私立高校を受けます。
併願推薦などの募集要項で見ると、いわゆる内申点が足りません。
学校は十段階評価なので、単純にそれを割った場合、
本当に全然足りないので、推薦では受験にできないの
ではないかと思いますが、学校格差などは考慮してもらえるの
でしょうか?
一般枠でうけると、募集人数がだいぶ少なくなりますが、
ハードルは高くなりますか?
ちなみに首都圏在住で、wもぎ、北辰テストでは志望する高校の
偏差値には届いていました。
駿台模試(高校受験用)は、得意不得意科目の落差が激しいのですが、
三科偏差値50ちょうどでした。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「高校受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【2246531】 投稿者: そうなんですよね・・・  (ID:wiPvgzzO336) 投稿日時:2011年 08月 25日 10:32

    併願優遇、併願推薦を、お願いするにしても、内申点が達しないとどうしようもないですよね・・・。
    愚息は、模試の結果より、偏差値でいうと10~15位下の高校でしか、併願優遇をもらえそうにないので、どうしたものか、と考えてしまいます。愚息は、公立の中学校に通っていますが、内申点の付け方の地域間格差、学校格差は、大きなものがあります。でも、そういったことは、考慮してもらえそうにないのです。高校側でも、どこの地域が低めになっているということは把握しているようですが、、、、。

  2. 【2246549】 投稿者: 都民なら  (ID:g.XuihwW1no) 投稿日時:2011年 08月 25日 10:55

    高校受験ですね。

    東京都に住んでいる場合…

    併願推薦は受けれないかもしれません。
    私立高校を一般受験する時も12月中旬に
    区市立中学の先生が私立高校に出向き
    事前に受験相談をしてくれています。
    この相談をしていないと一般受験は難しいと中学で説明されました。

    併願推薦や併願優遇は
    受験すれば確実に受かるようなレベルになり
    逆に単願推薦はハードルが低くなります。

    具体的に何回か分の模試と成績表をもって
    個別相談に行かれる方が良いと思います。

    子どもは併願推薦の私立を受験した時、
    特待基準に内申が足りていませんでしたが
    特待枠の受験を私立高校の方から提案されました。
    書類にはないフレキシブルな部分がかなりあると思いますよ。

  3. 【2246595】 投稿者: 昨年の例ですが  (ID:BELQODEaQR2) 投稿日時:2011年 08月 25日 11:37

    近年「併願推薦」はなくなったので、
    「併願優遇」のことと解釈してよろしいでしょうか。
    たとえば、板橋の淑徳高校は、内申ではなく、
    模試の結果と、検定等だけで判断してくれました。
    都内私立は、
    いわゆる、第一希望の私立の推薦以外は
    2月の一般受験日と同じ日に受験します。
    ただし、併願優遇でお約束をしておくことは可能です。
    併願優遇以外の私立も受験しましたが、
    中学側から高校にお話ししていただいたことはないです。
    いずれにしても、
    私学フェアや学校説明会に模試の結果をお持ちになり、
    個別相談をされたらよいかと思います。

  4. 【2247040】 投稿者: 埼玉の私立の大半は  (ID:G8iC/ElEtcI) 投稿日時:2011年 08月 25日 20:02

    北辰模試の9月~12月の成績の上位二回の成績を持参して、10月~12月にある個別相談会に行き、基準に達していれば確約頂ける高校が大半ですよ!後はテストを受けさえすれば良いですから。ただし早慶などの難関付属系は確約はありませんが。

  5. 【2249713】 投稿者: サマー  (ID:hh5I3.Qq4/I) 投稿日時:2011年 08月 28日 11:26

    皆様、早速の返信ありがとうございます。

    フレキシブルに対応していただけるのか否か、まだはっきりわかりませんが、
    とりあえず9月からの模擬テスト結果を二回分くらい持って、個別相談して
    みます。
    しかし、そうなると、自分で併願校を決めて出向かなければなりませんね。
    内申点なしで、これまでの偏差値を見て、高校受験ガイドなど見ながら、
    第二志望以下を決めるのでしょうか?
    どこかのスレッドに、その高校の偏差値は中学受験時偏差値のプラス10くらい
    とありましたが、第二志望以下だと、自分の偏差値のどのくらい下まで考えれば
    良いのでしょうか?
    初歩的な質問で申し訳ありません。

  6. 【2249769】 投稿者: 複雑すぎて・・・  (ID:.Bwwpq5ehSw) 投稿日時:2011年 08月 28日 12:21

     2番目の質問の答えになっておりませんが、なかなか的確な情報が集まらない原因の一つに、お子さんの場合の状況設定が、かなり複雑に思えるため、こちらを読んだ皆さんからのアドバイスが集まりにくいのでは?と思われます。


      同じ首都圏であっても、お子さんが「都内生」か「都外生」のどちらであるのか、ハッキリしないといけない点が一つあがってきます。

     都内生となった場合、東京の私立では「併願優遇制度」があてはまり、神奈川・埼玉の生徒に認められている「併願推薦」は使えない事になっているようです。また、埼玉の私立受験の場合は、都内・都外の違いは関係なく、とにかく成績と模試のデータを持って学校へ相談へという感じになっているようです。

    お子さんの場合の難しさは、

    {東京の私立を考える場合}

     たとえば、お子さんが都内の中高一貫校に通っているのか、埼玉の中高一貫校に通っているのかで、都内生・都外生を判断するのか、それともお住まいの住所で判断するのかは、各私立高校に確認する必要があると思います。特に都内の私立高校の場合、転勤・転校に絡む受験生の場合など、それぞれの学校での定義が違って来ることも多々あります。

     「都内生の場合」、ここで使われる「併願優遇」「併願推薦」の違いも、しっかり理解していないと、後々問題が起こります。

     そんな、複雑さがあるので、スレ主さんの想像以上に難しい相談になってしまっているような気がします・・・・・

     すでに第一志望の私立の候補が決まっているとすれば、「併願推薦」の使える私立は、ごく少数になる可能性も。
    「併願推薦」を使う場合、私立高校によっては「国立・公立を第一志望とする場合に限る」などの条件が発生し、他の「私立」を志望する場合は使えないなどの条件が絡むこともしばしば。


     あまりに複雑なので、この部分は皆さん、毎年悩んでいるようです。経験者にとっても複雑なので、有力情報が集まればよいですね。

  7. 【2251330】 投稿者: 埼玉私立高校  (ID:86DyLVGP4Pk) 投稿日時:2011年 08月 29日 20:54

    の受験では9月~12月の4回の北辰模試の上位2回の偏差値(3課でも5課でも良い方で可)が確約の判断に
    なります。又通知表の点で5課で24以上あれば加点とか、英検何級で加点とかいろいろありますので成績に関
    する物は一通り持って行く事をお勧めします。一番は北辰テストの偏差値ですので9月以降4回受ける事をお勧
    めします。ただし2回で目標に達した場合は3回目以降~受ける必要はありません。たとえばK高校S類なら
    2回の平均偏差値で70以上いれば確約が取れる等です。 それぞれの高校の確約偏差値は公けにはなっていませ
    んので、塾などと相談されるのが良いと思います。北辰の偏差値で確約取れるのですから、それなりの偏差値の
    進学系の高校を抑えられると言う点では、都内進学系私立を抑えにするよりは、ややこしい制約が無くて良いと
    思います。無論併願なので公立高校の合格発表迄入学金等の振込みを待ってくれる高校が大半ですし。。ただし
    早慶立の難関附属は確約制度はありません。又一部の進学系私立でも確約では無く、当日テストへ加点と言う方
    法の高校もありますので、良く調べてみてください。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す