最終更新:

19
Comment

【5457754】公立トップ校志望のお子さんどのくらいの頻度で遊びますか?

投稿者: 迷い母   (ID:48E/XcXSNeQ) 投稿日時:2019年 06月 02日 00:08

偏差値70〜の公立トップ校を目指していました。


小学校の頃は周囲も習い事で忙しく週末は両親と過ごすご家庭が多かったので平日週1回遊べたら良い方でした。
それが当たり前でしたので子供も楽しく過ごしていました。

しかし、公立中学に入り学区が広がり親の知らない友人も増え…
うちの地域は先生の働き方改革で、運動部なのに休みも多く遊びの誘いが多くなりました。
物足りない子はクラブチームに属しています。
塾は週3〜4です。
うちはまだセーブさせていますが毎日のように遊びに誘うお子さんもいます。
わりと活発な子が多い部活で、プール、映画、フードコート、ROUND1、食べ放題…
大学生のようなお金のかかる遊びも多くてびっくりしています。

乗るも乗らないも本人次第と言えばそれまでですが、これほど誘いが多いと毎回断るみたいになってストレスがたまっているようで。

一般的に成績上位のお子さんの部活の拘束時間、友人と遊ぶ回数はいかがですか?
うちは週に一回でも多いと思っていましたが、周囲に厳しすぎると言われているようです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「高校受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 2 / 3

  1. 【5458146】 投稿者: うちは、、、  (ID:zGCDn3Pcmck) 投稿日時:2019年 06月 02日 11:58

    中2のころは週4、中3になったら週6程度塾に行っていました。
    朝練は週3くらいのぬるい部活でしたが、試合は結局出れたり出れなかったり。
    友達とは、試験後にご飯食べに行ったり、学期が終わったあと、遊びに行ったりすることはありましたが、多くても、年間数回程度ですね。 
    結局友達もほぼみんなそれぞれ塾生活でしたから、なかなかスケジュール合わなかったみたいです。

  2. 【5458178】 投稿者: 迷い母  (ID:4ddbUDFyWDM) 投稿日時:2019年 06月 02日 12:27

    お子さんハードな部活を11月まで頑張ったんですね。
    朝練付きとかうちの子なら音を上げてしまいそうです。
    今朝、学習時間と遊び方について、自分でどう思うか聞いてみました。
    本人も学習時間少なくなったと思うけど、周りがテスト直前までやってないからいっかなーと思ってた。まずいと思う。と言い出しました。
    塾でクラス落ちしそうとのことで、朝から突然やり始めました。

    遊びたい気持ちでいっぱいの時に、やっつけで宿題するのと明らかに集中力が違いますね…
    飽きっぽい上、楽しい誘いに弱い子なので、時々は親がテコ入れしないといけないのかなと。
    私も修行僧の気持ちです。
    言いすぎたらやる気をなくし、放置したらどこまでも誘いに乗り…
    早くこの修行を終えたいですね。

  3. 【5458184】 投稿者: 迷い母  (ID:4ddbUDFyWDM) 投稿日時:2019年 06月 02日 12:37

    お友達の意識が高そうで、環境が羨ましい限りです。
    子供の友達も悪い子ではないのですが、テスト期間中も誰か遊ぼう!と言っている子もいるくらいなので。
    うちはテスト前はLINEもできないので、テスト明けのLINE件数にびっくりしました。
    「みんな集まる」この言葉に弱くて、じゃあ2時間だけならと折れることもありますが、みなさんのご意見を読んで、やはりこの部活のお友達グループの遊ぶ頻度が高いと感じました。
    中学生でフードコートで集まるだけというのも時間が勿体無く感じてしまいます。
    それも付き合いなので遊ぶ内容までは、よほどひどい内容でない限り口だしませんけど、テスト明けとか検定合格したときに思い切り遊ばせてメリハリつけようと思います。

  4. 【5458908】 投稿者: あっという間に  (ID:tBX7JnjKyq.) 投稿日時:2019年 06月 02日 22:55

    積み上げて来たものがあるなら、周りに流されないで、目標を持って行くしかないでしょう。もう中学生だし、良い高校に入れば周りはすぐ大学受験の準備ですよ。

  5. 【5459815】 投稿者: 迷い母  (ID:48E/XcXSNeQ) 投稿日時:2019年 06月 03日 19:47

    近隣の最上位公立は良い意味でよく遊んでるイメージでした。
    (きっとメリハリつけているんでしょうね)
    高校に入ったら勉強ばかりじゃなくて、楽しいことがたくさんあるよと言いすぎていたかもしれません。
    もし入れたとしても話が違うじゃないかって言われそうですね。

  6. 【5459984】 投稿者: メリハリ  (ID:0ql40VaN4Kw) 投稿日時:2019年 06月 03日 21:49

    かなり前ですが、同じく公立中から都立トップ3のいずれかに進学した息子の経験です。公立中ですから当然、下は偏差値的に底辺と言われている工業高校から上は早慶や筑駒などを目指す子まで幅広い層が混在していますよね。ウチは付き合いもよく人懐こい性格でしたので、どの層にもお友達がいてよく遊んでいましたよ。
    といっても、あまり厳しくない学校の運動部のほかに、メインでクラブチームのスポーツもやっていたので、遊ぶ間をよくひねりだしてるなあ、と感心するほどハードスケジュールの中に遊びを組み込んでいました。
    じゃあ勉強は?
    と言ったらまあ、試験前くらいですかねえ。とりあえず、遊びの友達も大事だけれど勉強は勉強と言うように区別も付いていたようですし、周りの遊び友達も皆それぞれがそれぞれの事情をお持ちのようで、他人の行動にあまり干渉してこない地区なのがよかったのかもしれません。

    で、以上は中二までの話で、ウチは中3の四月からの通塾で、運良く難関コースに入れたもののその4月から6月までは、塾の勉強プラス、学校の部活、スポーツクラブの大会、とめちゃめちゃハードな日々が続き、遊びのあの字もない忙しい日々が強制的に続くようになりました。
    まあ、それがよかったのでしょう。遊びは気持ちから自然に抜けて、一気に、暇を見つけては勉強、という生活習慣ができました。

    まあ、そんな感じです。中2までに思う存分遊べたから切り替えできたのかもしれませんね。

  7. 【5460535】 投稿者: もも  (ID:UPo2DFnLEgI) 投稿日時:2019年 06月 04日 11:13

    便乗させてください。
    スレ主様のお子様、部活を頑張りながら塾に週3回から4回通われているさらにお誘いまでという事で緩い部活なのかなという印象を持ちました。
    うちは中学1年生の息子なのですが、部活は平日は週4回19時までですが完全下校が19時半なので20時近くに帰ってきます。土日のどちらかに練習か試合がありますので半日から丸一日つぶれます。体力が追い付かないのかテスト期間中も22時には寝てしまっています。我が家は塾への往復の時間ももったいないという状況なので塾に通えるだけ羨ましいと思ってしまいました。
    部活やその後のチームメイトとのダベリも青春の1コマだからと黙認していましたが、その後の勉強で集中力を見せるわけでもなく部活をやってるから時間の使い方が上手になるというのも期待できません。
    先日、中間の順位と全体の点数の頒布図が帰ってきたのですが、最初の中間テストで総合点が100点に達しないお子さんが何人かいることにびっくりしてしまいました。割と環境の良いと言われている校区なので。
    中学に入ってからそのようなお金のかかるお誘いをされてはいないようですが、これから増えていくのでしょうね。
    修行僧のような生活とはまさに言い得て妙だと思いました。昨日は息子に厳しくいってしまい、もしかしたら私はそのうち息子に殺されるのではないか私はこの家から出ていったほうが息子のためではないかと思い詰めていたのですが、少し気が軽くなりました。

  8. 【5460586】 投稿者: 一生の友  (ID:ucH0TTQzT4Y) 投稿日時:2019年 06月 04日 11:59

    一生の友になるのは、高校からが多いですね(中高一貫校に行けば中学からになりますが)。

    高校になると、学力が似ているだけでなく、考え方が似ていたり、同じような教育環境にあったりして、「同志」になりやすいのです。

    小中まではいろいろな友達が多いので、一生の友になるケースは多くありません。

    でも、そういう友人と交わることにも意味があります。

    要するにバランスを取って付き合うのが一番ということです。
    中高一貫校に行ってしまうと、多様性を体感できないこともあるので、その意味では公立中学校に行ったことも大きな経験になります。

    遊ぶ遊ばないは、原則を決めて、「こういう時は遊ぶ」「そうでない時は遊ばない」とすればよいでしょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す