最終更新:

19
Comment

【6307437】学校の勉強にかける時間

投稿者: 忙しい   (ID:BBGz/PAj8Mo) 投稿日時:2021年 04月 20日 13:35

中学生活が始まったばかりなのですが、塾(早稲アカ)の宿題が大量に出るし、部活も忙しくなりそうだし、このままだと学校の勉強にかける時間がほとんど取れないのではと心配です。
高校受験は中学受験と違って学校の勉強も大事にしないといけないと思うのですが、皆さんのお子さんは学校の勉強にどの位時間をかけていますか? 宿題だけという人も多いでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「高校受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【6307547】 投稿者: ああ  (ID:3hRqK1GFwbk) 投稿日時:2021年 04月 20日 14:59

    中3?早稲アカの友達は学校の休憩時間に宿題やってましたよ。
    あと修学旅行にも塾の宿題もってきて夜中やってた。
    あと逆に学校の宿題は親がやってる子もいた。
    うちは別の塾だったから早稲アカやばいと思ってた。

  2. 【6307638】 投稿者: 我が家  (ID:SXiUjiW2Vkk) 投稿日時:2021年 04月 20日 16:13

    早稲アカ中1の宿題は大したことない気がしますが…
    上の子は中受でしたが、その時の3分の1位?
    これでいいのか?と心配になる程度で、部活週4に習い事週3にゲームもしっかりやれてます。
    下の子の中2息子、学校の勉強は定期テスト前1週間だけで宿題しかしませんが、問題なさそう。
    都立(県立)志望なら早稲アカは違うと思います。

  3. 【6307648】 投稿者: 個人差  (ID:DzwC29GCGwM) 投稿日時:2021年 04月 20日 16:22

    >皆さんのお子さんは学校の勉強にどの位時間をかけていますか?

    個人差が大きいので、その質問をしてもあまり意味がないように思います。
    同じ問題を解くにも、1分で終わる子もいれば、10分かけても終わらない子もいますので。

    それよりも、勉強にかけられる時間がどのくらいあるかを考えて、その時間で効率よく終わらせることを考える方がよいでしょう。

    高校受験(大学受験もですが)は、大人のような時間の使い方ができるようになった子が圧倒的に有利です。
    そのため、部活や生徒会などで、勉強時間が限られている子の方が時間の使い方が上手になることが少なくありません。

    どうすれば上手に時間を使って効率よく勉強できるかが、勝負の分かれ目と言ってもよいでしょう。

    子供の場合は、部活と生徒会を掛け持ちしていて、さらに勉強が嫌いだったので、とにかく勉強に時間をかけないようにする「必勝法」を編み出していました。
    ゲームが大好きだったので、勉強もゲーム感覚で、「必勝法」を考えていたのだと思います。
    結果として、非常に短い時間で1日の勉強は終わるようになっていました。
    長くやればいい訳でもなく、適正な時間がある訳でもないので、とにかく効率化を上げる工夫第一のような気がします。

  4. 【6307659】 投稿者: 転塾  (ID:kXPAIBjHeRY) 投稿日時:2021年 04月 20日 16:38

    早稲アカは無駄にテキスト買わせるからね。内申取って推薦で行くなら大手塾でない方がいいと思う。

  5. 【6307671】 投稿者: 転塾  (ID:kXPAIBjHeRY) 投稿日時:2021年 04月 20日 16:45

    3年の定期テストで倒れていたのも早稲アカの人だった。倒れたら元も子もない。

  6. 【6307834】 投稿者: 公立母  (ID:fyM6ZJ7yu8.) 投稿日時:2021年 04月 20日 19:08

    学校の課題は今日出されて明日提出というものは少なく、わりと1週間ほど猶予があるものが多いのでうちは週末まとめてやっているようです。
    塾は早稲アカではなく部活も入っていませんが、クラブチームに所属しているため時間はあまりなく忙しいですが何とかやっていますよ。
    定期テストごとに提出の数学のワークも塾で先取りしているため、時間のあるときにできる範囲で進めています。
    早稲アカのお友達は授業中に内職で塾の宿題をしている子もいるようです。

  7. 【6307907】 投稿者: ああ  (ID:3hRqK1GFwbk) 投稿日時:2021年 04月 20日 20:35

    中1?中学入ってすぐに塾につっこむ必要あったのかな?
    小学生に比べて中学生は突然忙しくなるイメージ。
    リズムをつかんだ夏前開始でも良かったように思う。
    むしろ2年はじめでも良かった。
    早稲アカは難関私立向けだから公立第一希望なら要らない範囲までやってしまう。
    志望校の目途が立たないまま難関向けの内容をやるのは危険な気がする。
    もし公立を視野に入れるなら内申もとらなければいけないのだから学校の定期テストもおろそかにできない。
    無理だと思ったらもう少し緩い塾に転塾して、2年から早稲アカに戻ってもいいのでは?

    だけどすでに絶対に難関私立と決めている場合にはこなすしかない。
    塾では3年分を2年で進めるのでスピードが速い。
    学校の定期テストとは範囲がずれるので気が狂いそうに大変。
    早稲アカなら公立受験は捨てた方がいい。
    あと学校の勉強は学校で完結させるくらいで無いとこれから先がない。
    要領よくできるようにならなかったら難関私立はその子のレベルではないということ。
    逆に言うと難関私立いくなら早稲アカだよね。

    まぁ早稲アカは通ってないし知らんのですけどね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す